タグ

ブックマーク / blog.nicovideo.jp (19)

  • 【3/18追記】Apple TV向け「niconico」アプリ サービス終了のお知らせ|ニコニコインフォ

    【2020年03月18日(水) 追記】 Apple TV向け「niconico」アプリのサービス提供を終了いたしました。 ご利用いただきました皆様には、心より感謝申し上げます。 今後ともniconicoをよろしくお願いいたします。 2020年3月18日(水)をもちまして、Apple TV向け「niconico」アプリのサービス提供を終了いたします。 引き続き、PCやスマートフォンよりniconicoをお楽しみいただければと存じます。

    【3/18追記】Apple TV向け「niconico」アプリ サービス終了のお知らせ|ニコニコインフォ
    toshi20
    toshi20 2019/12/07
    えっ・・・。
  • niconico for Apple TV がバージョンアップ!|ニコニコインフォ

    Apple TV向けアプリ「niconico TV」が 一部の公式生放送・チャンネル生放送の視聴に対応しました! その他、ご要望の多かった動画再生時の再生速度変更にも対応。 ぜひバージョンアップしてご利用ください。 利用方法 1.App Storeで無料ダウンロード Apple TVのApp Storeで、「niconico TV」と検索してインストール・バージョンアップしてください。 ※「niconico TV」をダウンロードするには、Apple IDが必要です ※「niconico TV」はApple TV第3世代以前ではご利用できません

    niconico for Apple TV がバージョンアップ!|ニコニコインフォ
    toshi20
    toshi20 2018/06/20
    テレ東チャンネルが見られなくなってるんですけど。
  • ニコニコ動画がログイン不要で視聴可能になりました|ニコニコインフォ

    2018年2月28日(水)より、ニコニコ動画が会員登録やログインなしでも視聴できるようになりました。 まずは、PC版(動画視聴ページ HTML5版)とスマートフォンブラウザ版のみ対応となります。後日「ニコニコ生放送」や「iOS/Androidアプリ」にも対応予定です。 以下の機能がご利用いただけます。 ・動画の視聴 ・コメントの閲覧 ※一般会員(無料)でのログイン時と同じ条件の画質で視聴できます。 ※視聴ページのユーザーインターフェースはログイン時と同一となります。 ※ログインなし状態での視聴も、再生数に加算されます。 ※「コメント投稿」「マイリスト追加」等の機能利用時は、会員登録およびログインが必要となります。 サーバー負荷の検証状況により、提供内容を変更または中止させていただく場合がございます。 なお、日サービス開始を予定していた新サービス「nicocas」および新バージョン「nic

    ニコニコ動画がログイン不要で視聴可能になりました|ニコニコインフォ
    toshi20
    toshi20 2018/02/28
    Apple TVに対応した時点で、俺はニコニコに相当甘くなってるので、「いいじゃない!」って素直に言えるのであった。
  • Apple TV 向けニコニコアプリリリース!|ニコニコインフォ

    Apple TVのApp Storeで、「niconico TV」と検索してダウンロードしてください。 ※「niconico TV」をダウンロードするには、Apple IDが必要です ※「niconico TV」はApple TV第3世代以前ではご利用できません

    toshi20
    toshi20 2017/12/01
    あらまあ。
  • niconicoサービスの基本機能の見直しと今後に関して|ニコニコインフォ

    ユーザーの皆様へ 先日11月28日にniconicoの新バージョンに関する発表を行いました。 その際、視聴者の皆様やご来場の皆様、SNS上のユーザー皆様から、沢山のご叱責を頂きまして、改めて謝罪と今後の見通しについてお話をさせてください。 まずは10月に新バージョンをリリースすると言ったのにも関わらず遅延したことについて深く反省するとともに謹んでお詫び申し上げます。 また4月の時点で10月のリリース時に完全解決を謳っておきながらも解決ができなかった事、さらには画質・重さに対する今後の具体的な施策を提示できなかった事に関しても大変申し訳なく思っております。 新サービスの発表以前にサービスの根幹となる部分における見直しをしなければいけないという事を身をもって体感いたしました。 我々運営が積極的に取り組まなければいけない基的な部分がおざなりになっていた事、ユーザーの皆さんの不便や不満点に十分目

    toshi20
    toshi20 2017/12/01
    おれはApple TVに対応してくれればなんの文句もないよ。
  • 「SHIROBAKO」一挙放送‐ニコニコインフォ

    5月9日(土)18時より「SHIROBAKO」1話~12話、 5月10日(日)18時より「SHIROBAKO」13話~24話 を一挙放送します。 SHIROBAKOとは? シロバコとは映像業界で使われる白い箱に入ったビデオテープの事であり ひとつの作品が完成した際に、制作者が最初に手にする事が出来る成果物である。 イラストや写真等で華やかに作られている販売用パッケージと比べれば、 白い箱に入っただけのテープは地味かもしれない。 しかし、そこにはクリエイター達の想いが詰まっている。 この物語は、5人の夢追う女の子を中心に、 シロバコの完成を目指し奮闘するアニメ業界にスポットを当て 日々起こるトラブルや、クリエイティブな仕事ゆえに起こる葛藤や挫折、 集団で作るからこそ起こる結束や衝突といったアニメ業界の日常を描いた群像劇作品である。 そして、5人が共に目指した夢への挑戦。その先に見出す希望へと

    toshi20
    toshi20 2015/05/01
    噂だけは聞いてる。見てみたい。
  • 『逆転裁判5』キャラクター総選挙&夏休みSP‐ニコニコインフォ

    カプコンのニンテンドー3DS用ソフト『逆転裁判5』の、 追加ダウンロードコンテンツ、特別編シナリオ「逆転の帰還」が8月15日(木)に配信! その配信を記念し、8月22日(木)21時30分から 『逆転裁判5』夏休みスペシャル生放送をお送りします。 番組では、スペシャルゲストに『逆転裁判5』の新ヒロイン "希月心音(きづき ここね)"役の声優、潘めぐみさんを迎え、 カプコンの江城元秀プロデューサー、山崎剛ディレクターとともに、 開発の裏話や、未公開のゲームプレイなども予定。 作の魅力や追加シナリオの魅力をお届けします。 また、視聴者の皆さんから「逆転」シリーズの、 好きなキャラクターを募集する"逆転総選挙"を開催。 皆さんより事前にお便り投稿フォームから投票いただき、 得票数上位8キャラクターを決定。番組内で発表した後に、 番組内の視聴者アンケートで逆転可能な決選投票を実施します! 事前に投

  • ToLOVEるがフルカラーだったので、売れすぎました。電子書籍ランキング2012発表!‐ニコニコインフォ

    2012年も、ニコニコ静画の電子書籍をご利用いただき、 誠にありがとうございました! ニコニコ静画から、2012年の電子書籍ランキングを発表します!! 堂々の第1位は、この作品でした!!!!!!!! ◆【1位】「To LOVEる―とらぶる―」シリーズ ◆【2位】「バキ」シリーズ ◆【3位】寄生獣 ◆【4位】ONE PIECE ◆【5位】HUNTER×HUNTER ◆【6位】福伸行作品シリーズ ◆【7位】マギ ◆【8位】黒子のバスケ ◆【9位】大東京トイボックス ◆【10位】進撃の巨人

    toshi20
    toshi20 2013/01/01
    ニコニコの客層を如実に表したようなランキング。正直すぎる。
  • 「ZeroWatch」がより軽く!使いやすく!フィードバックを大幅反映‐ニコニコインフォ

    いつもニコニコ動画をご利用いただきありがとうございます。 5月1日にリリースした「ZeroWatch」(Zeroバージョンの動画視聴ページ)※1へ たくさんのご意見、ご要望をお寄せくださいまして当にありがとうございます。 ZeroWatchは継続して皆様からのフィードバック※2を反映、改修して参りました。 主な改修内容は下記のとおりです。 ------------------------------------------------------------------------- ■動作が軽快に ZeroWatch全体の動作をチューニングしました。 リリース当初に比べ格段に軽くなっています。ぜひお試しください。 (チューニングは今後も続けて参ります。) ■ページ下部の表示位置見直し ページ下部にある動画情報、動画レビュー、ニコニコ市場の表示位置を大幅に見直しました。 また、あわせて動

    toshi20
    toshi20 2012/06/30
    試してみた。うん。まだ原宿バージョンがいいや。原宿バージョンより軽くなったら変える。
  • 「輪るピングドラム」2日連続一挙放送‐ニコニコインフォ

    「輪るピングドラム」2日連続一挙放送 2012年05月12日 Tweet 5月19日(土)、5月20日(日)の2日間にわたり、 TVアニメ『輪るピングドラム』の一挙放送を行います。 また、同放送内にて「トリプルH」3人の出演動画も放送します。 ■5月19日(土)11時00分~ ニコニコアニメスペシャル「輪るピングドラム」一挙放送~1日目~ ニコニコアニメスペシャル「輪るピングドラム」一挙放送~1日目~ ■5月20日(日)11時00分~ ニコニコアニメスペシャル「輪るピングドラム」一挙放送~2日目~ ニコニコアニメスペシャル「輪るピングドラム」一挙放送~2日目~ ■『輪るピングドラム』イントロダクション 子供たち3人で暮らす高倉家。双子の兄は冠葉と晶馬。 2人は体が弱く入院がちな妹・陽鞠とつつましくも幸せに暮らしていた。 陽鞠の体調も良いある日、3兄弟は水族館へ出かけることにした。

    toshi20
    toshi20 2012/05/13
    あ、いいなあ。見れないけど。
  • 【ニコ動iPhoneアプリ】ver.4.10リリース! iPadに正式対応!‐ニコニコインフォ

    【ニコ動iPhoneアプリ】ver.4.10リリース! iPadに正式対応! 2012年05月01日 Tweet いつもニコニコ動画iPhoneアプリをご利用いただきありがとうございます。 ニコニコ動画iPhoneアプリの最新バージョン(ver4.10)を公開致しました。以下のアップデート内容となっているのでぜひご利用下さい。 iPadに正式対応 バージョン4.10からユニバーサルアプリとしてiPadに正式対応しました。 iPhoneアプリでも好評だった、新機能『あなたチャンネル』もiPadでお楽しみいただけます。その他にもマイリストの連続再生など豊富な機能が用意されておりますので、ぜひご利用ください。 「画面の向き」「全画面で再生を開始」の項目を設定に追加 様々な利用シーンを想定し、ご利用のスタイルに合わせてお好みの向きをあらかじめ固定しておく設定を追加しました。 その他アップデート

  • 角川×ドワンゴが連携して新サービス展開‐ニコニコインフォ

    角川×ドワンゴが連携して新サービス展開 2011年11月03日 Tweet 株式会社 角川グループホールディングスと株式会社 ドワンゴの 各々が運営する「BOOK☆WALKER」と「ニコニコ動画」との 連携に関する記者発表会を 11月8日(火)14時から、ニコニコ社(原宿)にて開催。 ニコニコ生放送では、その様子を生中継いたします。 当日は、開発担当者による新サービスの紹介や今後の展開の他、 両社の会長による『電子書籍とソーシャルリーディング』の 未来を考えるトークセッションも行います。 ※番組では【電子書籍】やサービスに関する素朴な疑問やご意見, また、角川GHD会長・角川 歴彦,ドワンゴ会長・川上 量生 両氏に聞きたいことをメールフォームにて募集しています。 番組URL⇒http://live.nicovideo.jp/watch/lv69352807  頂いたメ

  • ついに決定!「さよなら絶望先生」シリーズ一挙放送!‐ニコニコインフォ

    ついに決定!「さよなら絶望先生」シリーズ一挙放送! 2011年09月12日 Tweet 大変お待たせ致しました! 一時延期とさせて頂いておりました 「さよなら絶望先生」一挙放送の実施が決定しました!! シリーズ全38話を17日・18日・19日の三夜連続でお送りします。 第壱夜 9月17日(土)19時~ 第一期「さよなら絶望先生」 ニコニコアニメスペシャル「さよなら絶望先生」シリーズ三夜連続放送 ~第壱夜~ 第弐夜 9月18日(日)19時~ 第二期「【俗・】さよなら絶望先生」 ニコニコアニメスペシャル「さよなら絶望先生」シリーズ三夜連続放送 ~第弐夜~ 第参夜 9月19日(月)19時~ 第三期「【懺・】さよなら絶望先生」 ニコニコアニメスペシャル「さよなら絶望先生」シリーズ三夜連続放送 ~第参夜~ 皆様どうぞお見逃しなく!! 毎月配信!ニコニコアニメスペシャル特設サイト http:/

    toshi20
    toshi20 2011/09/13
    三日間絶望漬け。これほどニコニコと相性のよさそうなアニメもないよな、とも思う。
  • アニメ「日常」配信動画の販売停止について‐ニコニコインフォ

    アニメ「日常」配信動画の販売停止について 2011年05月27日Tweet いつもニコニコ動画をご利用頂き、誠にありがとうございます。 現在ニコニコチャンネルで配信中の「日常」について、 諸事情により配信動画の販売を停止させていただくことになりました。 尚、販売停止および配信停止の日程は以下のとおりとなります。 【販売停止の予定】 ●第1話~第7話 2011年6月 5日(日)12:00 販売停止 2011年6月26日(日)12:00 配信停止 ●第8話以降~ 配信開始から3週間後 販売停止 配信開始から6週間後 配信停止 ※販売期間内に購入された方は、販売停止後も視聴期間分の視聴ができます。 ファンの皆様には多大なご迷惑をお掛けしますが、 何卒ご理解を賜ります様よろしくお願い申し上げます。

    toshi20
    toshi20 2011/05/28
    ふーん。どういう計算でこうなったのかわからん。
  • ゲストに5月病マリオ生登場「吉田照美&みうらじゅん」‐ニコニコインフォ

    ゲストに5月病マリオ生登場「吉田照美&みうらじゅん」 2011年05月24日Tweet 5月25日(水)14時より、 ニコニコ原宿社にて行われる 「吉田照美&みうらじゅん ときどきアートライフ」イベントを 生中継でお届けします。 出演者:吉田照美、みうらじゅん、5月病マリオ 文化放送「吉田照美のやる気MANMAN」の大人気コンビが ニコニコ生放送で必見トークを連発! 定番になった人気コーナー、 相手の出方をはずしまくる描きおろし作品もその場で公開。 今回は特別ゲストに5月病マリオが生登場! ニコニコ動画で活躍する絵師とどんなアートトークが生まれるのか、 5月病マリオが生放送中に描くアートにも注目あれ! ≪番組観覧者募集≫ この番組は原宿ニコニコ社サテライトスタジオでの観覧ができます。 是非とも出演者を生で見たいというアナタは!! 番組当日5月25日(水)にニコ

    toshi20
    toshi20 2011/05/26
    どういう取り合わせだ。
  • iPad向けHTML5プレーヤーリリース&生紹介番組‐ニコニコニュース

    iPad向けHTML5プレーヤーリリース&生紹介番組 2010年09月29日 iPadで気軽にニコニコ動画を視聴できるよう、HTML5の動画プレーヤーをリリースしました。 iPadのブラウザでニコニコ動画にアクセスし動画を開くだけでご利用いただけます。 ↑再生画面を指先で触れると再生され、指で左右になぞることでシークが可能です。 ※iPad向けにデザイン変更を行っているため、機能制限があります。 なお、HTML5の関係上、対応動画形式が限られています。そのため、 2010年8月26日の低画質モード動画のフォーマット変更以前に投稿された 動画の視聴は出来ません。 また、これ以降に投稿された動画でも、一部視聴が出来ない動画があります。 プレーヤーの詳しい使い方はコチラ また、9月30日(木)20時より、ニコニコ生放送にて iPad向けHTML5プレーヤー開発者によるプレーヤー紹介番

  • 『マイリスト連続再生機能』試験公開しました‐ニコニコニュース

    『マイリスト連続再生機能』試験公開しました 2010年09月08日 いつもニコニコ動画をご利用いただき、ありがとうございます。 日、マイリストを連続で再生する機能を試験公開しました。 各マイリストのページにある連続再生ボタンを押すと、 そのマイリストに登録された動画が次々に再生されます。 お気に入りの音楽動画を続けて視聴したい時などに、どうぞご利用ください。 ※「とりあえずマイリスト」は非対応です また、自分のマイリストだけでなく、他のユーザーの公開マイリストも連続再生できます。 お気に入りの動画の再生だけでなく、他の人のマイリストの中から新たな動画を発掘する時や、 シリーズものの動画を続けて再生したい場合などに、是非ご利用下さい。 なお、公開マイリストはニコニコ動画の検索ボックスで「マイリスト」を選んで検索できます。 詳細はヘルプページをご覧ください。 なお、アクセスが集

    toshi20
    toshi20 2010/09/09
    おお、いいね。
  • ラジオ局に対応しました-ニコニコ実況 お知らせ

    いつもニコニコ実況をご利用いただきまして、ありがとうございます。 RADIKOの試験サービス開始を受けまして、日よりラジオ放送13局に対応しました。 対応した放送局は、下記の通りです。 ・TBSラジオ ・文化放送 ・ニッポン放送 ・ラジオNIKKEI ・InterFM ・TOKYO FM ・J-WAVE ・朝日放送 ・毎日放送 ・ラジオ大阪 ・FM COCOLO ・FM802 ・FM OSAKA ラジオ放送はRADIKOを利用することで、インターネット上で聞くことができます。 http://radiko.jp/ RADIKOを使ってラジオを聴きながら、ニコニコ実況でコメントを共有しましょう。

  • ニコニコニュース‐創作活動を支援する「ニコニ・コモンズ」

    創作活動を支援する「ニコニ・コモンズ」 「ニコニ・コモンズ」とは、クリエイターの創作活動を支援する、著作物の利用ルールであり、また、そのための著作物(作品)を管理するウェブサイトです。 ニコニ・コモンズでは、クリエイター(著作権者)が作品の権利の一部を開放し、これを明示することで、自己の作品を広めたり、他のクリエイターによる新たな創作活動を支援する仕組みを作ります。 権利者は、「ニコニ・コモンズ」サイトに作品をアップロードして登録し、その作品を利用したいクリエイターは「ニコニ・コモンズ」サイトで利用したい作品を探してダウンロードします。 登録された作品は「ニコニ・コモンズ」サイトのサーバ内において一元的に管理されます。登録作品を利用して新たに創作された作品(派生作品)は、「ニコニ・コモンズ」対応サイト(例:「SMILEVIDEO」)にアップロードして発表したり、再び「ニコニ・コモンズ」サイ

  • 1