タグ

ブックマーク / www.mbs.jp (9)

  • ダウンタウン松本人志さん活動休止 速報を聞いた大阪の声「テレビ終わりやな」「めっちゃ嫌や~」「休んでまで文春と戦う必要ない」「潔白だったらまた出てくればいい」 | 特集 | MBSニュース

    ダウンタウン松人志さん活動休止 速報を聞いた大阪の声「テレビ終わりやな」「めっちゃ嫌や~」「休んでまで文春と戦う必要ない」「潔白だったらまた出てくればいい」 8日午後、所属する吉興業を通して、活動休止を明らかにしたダウンタウンの松人志さん。リリースが出て間もない夜、大阪で街の人たちに話を聞きました。 20代会社員女性)「テレビ終わりやな、って感じ。日回るんかな。あの人おらな面白なくないですか」 27歳銀行員男性)「さっきXで知りました。戦うって言ってやめてましたけど、そこまでやる必要あるんかって思いました。休んでまで文春と戦う必要ない」「(Q報道のことは知っている?)はい、もともと松さんってそういうイメージがあったのでわざわざ報道する必要もないんかなって」 20代学生の女性グループ)「めっちゃ嫌や~絶対嫌や、まっちゃんがテレビで見れないのが嫌や。好き、おもろいし、テレビに必要」「

    ダウンタウン松本人志さん活動休止 速報を聞いた大阪の声「テレビ終わりやな」「めっちゃ嫌や~」「休んでまで文春と戦う必要ない」「潔白だったらまた出てくればいい」 | 特集 | MBSニュース
    toshi20
    toshi20 2024/01/11
    在阪テレビ局の吉本広告メディア化がえげつない。なんだこの吉本ベッタリのゴマスリ記事は。ふざけてんのか。
  • 【独自】万博は「残念やけど中止に」大阪府が提供のAI活用チャット大ちゃんが回答 | MBSニュース

    大阪府が提供する生成AIを活用したチャットサービスが、万博に関する質問について「残念ながら中止」などと回答する現象が起きていることがわかりました。 大阪府が生成AIを活用して今年9月から提供しているサービス「大ちゃん」。しかし、記者が「大阪の万博は中止ですか?」と質問してみると、「残念やけど中止になってしまいました」と答えます。また、開催時期について聞くと、正しくは「2025年4月から」ですが「2025年3月から」と誤った回答をしていました。 府によりますと、「大ちゃん」は利用者に寄り添い会話を楽しむ目的で作られていて、生成AIはインターネットなどのあらゆる情報を学習するため、正確性に欠ける部分があるということです。こうした情報はSNSでも拡散されていて、府は状況を確認した上で、「修正できる部分があれば修正したい」としています。

    【独自】万博は「残念やけど中止に」大阪府が提供のAI活用チャット大ちゃんが回答 | MBSニュース
    toshi20
    toshi20 2023/10/17
    ぶははは!
  • 【独自】リコール運動の事務局長務めた維新の元愛知県議が“維新支部長を辞任” | MBS 関西のニュース

    愛知県の大村秀章知事へのリコール運動をめぐり、多くの署名が偽造された疑いのある問題で、リコールの会の事務局長を務めていた日維新の会の田中孝博元愛知県議が、2月25日に維新の支部長の辞任届を提出しました。 日維新の会の関係者によりますと、「愛知100万人リコールの会」の事務局長を務めていた維新の衆議院愛知5区の支部長・田中孝博元愛知県議は、2月25日に「政治活動を続ける状態ではない」として、支部長の辞任届を提出して受理されたということです。 この問題では、愛知県などが主催した美術展の展示内容をめぐり、医師の高須克弥氏や名古屋市の河村たかし市長らが愛知県の大村秀章知事のリコール運動を展開しましたが、集まった43万5000人の署名の8割に当たる36万人余りが無効とわかり、地方自治法違反の疑いで愛知県警に告発されていました。 田中氏は会見で「契約していません」などと明確に関与を否定していました

    toshi20
    toshi20 2021/02/25
    あらあら。
  • FBに“ヘイト”投稿の安堵町議が「涙の弁明」|MBS 関西のニュース

    奈良県安堵町の町議会議員が、特定の国会議員を名指しして「極悪非道の在日コリアン」や「股裂きの刑にしてやりたい」などとフェイスブックに書き込んでいたことがわかりました。議員はMBSの取材に対して涙ながらに弁明しました。 「極悪非道の在日Korean」 「両足を牛にくくりつけて、股裂きの刑にしてやりたい」 フェイスブックに書きこまれた目を覆いたくなるような文言。投稿していたのは奈良県安堵町議会の増井敬史町議(59)です。増井議員は今月20日、従軍慰安婦問題に絡めて特定の国会議員を名指しして書き込みました。また、総理大臣経験もある別の国会議員については… 「論外のアホである!ポア(殺害)して欲しいと思う」 オウム真理教が「殺害」の意味で使っていた言葉で中傷しました。批判を受け、書き込みは削除されましたが、24日朝に人を直撃すると… 「お騒がせいたしまて誠に申し訳ございません。深く反省しておりま

    FBに“ヘイト”投稿の安堵町議が「涙の弁明」|MBS 関西のニュース
    toshi20
    toshi20 2018/01/24
    驚くところなんだろうが、あまりにテンプレ通りの反省のなさに「ああ、やっぱり」と思ってしまうな。ダメだこりゃ。
  • 年金機構、全PCにワクチン配布も別ウイルスに感染  MBSニュース - MBS毎日放送の動画ニュースサイト -

    年金機構は先月8日、最初に不正アクセスを確認した後、ウイルスに対するワクチンを職員のパソコン全てに配布しましたが、その後、別のタイプのウイルスが送られ、感染が広がっていたことがわかりました。 「日年金機構の全端末にワクチンを送り込む処理ができまして、その後、さらに複数のウイルスに感染した状況がわかりました」(日年金機構 民主党の部会 2日)  18日までに別の職員がメールから感染したウイルスは、ワクチンで対策をとったウイルスとは違う種類のもので、ワクチンが効きませんでした。  年金機構は、情報が流出した人のうち、年金番号、氏名、生年月日、住所の全ての情報が流出した年金の受給者について、優先的に3日におわびの文書を郵送することにしています。  一方、年金受給者でつくる全日年金者組合は、厚生労働省前で情報が流出したことに抗議をしています。(03日11:24)

    toshi20
    toshi20 2015/06/04
    ファイアーウォールがなんだって?
  • “月給手取り わずか1万円” バングラデッシュ女性が 長崎の会社を提訴|MBSニュース-MBS毎日放送の動画ニュースサイト-

    月給わずか1万円で長時間労働をさせられたとして、京都に住むバングラデシュ人の女性が、繊維会社を相手に裁判を起こしました。  京都府に住むバングラデシュ人のベガム・ラベアさん(24)は、おととし11月に来日し、外国人技能実習生として長崎県内の繊維会社で縫製の仕事につきました。  ラベアさんの訴えによりますと、休みは月に2,3日で、月に400時間の長時間労働を8か月半の間続けましたが、寮の費用やブローカーの中抜きなどで手取り月給は1万円だったということです。  ラベアさんが会社側に「給料が少ない」と言ったところ、荷物をまとめて帰国するよう指示されたということです。  ラベアさんは会社と社長を相手取り、未払いに相当する賃金などおよそ880万円の支払いを求めています。  繊維会社の社長は取材に対し、「賃金はきちんと払っていた」と話しています。 (04/03 18:39)

    toshi20
    toshi20 2013/04/04
    凍え死ぬほどのクールジャパン。
  • ドラゴン青年団 番組サイト

    ■ あらすじ STAGE10 光の商店街 ドラゴンはどこ向かっているのか?チロルでニュースを見ているヨシオたち。カズキからの電話ではドラゴンもクリスタルの力を求めている、向かう先はクリスタルを持っている団長たちのところだと言う。団長へ連絡をすると、こちらへUターンしているという。クリスタルを求めて追いかけてくると説明し、なんとかドラゴンを止める方法を考える4人。ニュースでドラゴンが電線に接触し、うごきが鈍くなったと聞いて、ヨシオはある作戦を思いつく。それはピッカリエのイルミネーションを施した商店街にドラゴンを誘い込み、そこに強い電流を流しドラゴンを動けなくするというものだった。東京から駆けつけたカズキも加わり、団長からクリスタルを受け取ってついにドラゴンを向かう撃つ7人!作戦は成功するのか!? 脚  :上田誠 (ヨーロッパ企画) 監  督:三木孝浩 、松居大悟 、上田 誠 ほか 企画・プ

  • 小島慶子(ラジオパーソナリティ): 情熱大陸

    東日大震災で「ラジオの女王」小島慶子(38歳)が語ったこと 2010年、アナウンサーとして15年を過ごしたTBSを退社しフリーとなった。「局アナ」時代、つまらない時は退屈そうな顔をし納得が行かないときは憮然とした顔をした小島は、スタッフからは「使いづらい」と敬遠され、視聴者からは「感じが悪い」と言われた。だが、歯に衣着せぬその物言いがラジオの世界で評判となり、彼女がパーソナリティーを努める番組は開始後わずか半年で同時間帯の聴取率ナンバー1を獲得。今や『ラジオの女王』と呼ばれるようになった。 東日大震災発生の3日後、ヘルメットを被って生放送をスタートさせた小島の怒涛の1週間に完全密着。余震への恐怖や家族への想いを抱えながらもラジオの現場で小島が取り続けた行動とは?38歳の「女王」の等身大の姿と人気の秘密。更には「ラジオ」の可能性を探る30分だ。 小島慶子 1972年オーストラリア生まれ。

    toshi20
    toshi20 2011/04/07
    悪気はないんだろうけど、写真のチョイスがひどい。
  • [2010/09/01]「内定辞退のウラに何があったのか」

    特集です。 この春、大学を卒業した人の就職率は60.8パーセントと深刻な就職難が続いています。 そうしたなか、この春入社直前の研修中に内定辞退者が相次いだ外チェーンがあります。 「内定を辞退するよう会社に強要された」という当事者と「そんなことは一切ない」と主張する企業側。 いったい何があったのでしょうか。 1通の「内定辞退届」。 「内定を頂いていましたが、一身上の都合により辞退致します」(内定辞退届) 自発的に書いたものなのか。 それとも誰かに書かされたのか。 「僕は自分の意思で書いていなくて書かされたという意識でいる」 この就職内定の辞退をめぐる企業側との対立はついに裁判となった・・・ 今年3月下旬。 山田さん(24歳・仮名)は、琵琶湖に近いJRの駅に降り立った。 飲店で長くアルバイトをした経験を持つ山田さんは、ファミリー向けの回転寿司に 魅力を感じ、大手外チェーン「くらコーポレ

  • 1