タグ

出版に関するwerdyのブックマーク (16)

  • 「そこのお前、動くな。」 SF出版スパイ容疑者、特徴的な単語で正体がバレる!

    カトル・カール @nekogami_chang 「そこのお前、動くな。ここに早川書房のスパイが紛れ込んでいるという噂がある。改めさせてもらうぞ」 「私は何もしてませんよースパイじゃないですよ」 「そうか…ならインタヴューと言ってみろ」 「インタビュウ」 「連れて行け!」 2016-10-25 16:35:07 MAEJIMA Satoshi @MAEZIMAS 「そこのお前、動くな。ここに早川書房のスパイが紛れ込んでいるという噂がある。改めさせてもらうぞ」 「私は何もしてませんよースパイじゃないですよ」 「そうか…ならSFマガジンと言ってみろ」 「〈S-Fマガジン〉」 「連れて行け!」 2016-10-25 16:43:40 りきさく @rickeysack 「そこのお前、動くな。ここにサンリオSF文庫のスパイが紛れ込んでいるという噂がある。改めさせてもらうぞ」 「私は何もしてませんよース

    「そこのお前、動くな。」 SF出版スパイ容疑者、特徴的な単語で正体がバレる!
  • 講談社とアマゾン、直接取引を開始へ 「異例の事態」に衝撃広がる:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    講談社とアマゾン、直接取引を開始へ 「異例の事態」に衝撃広がる:朝日新聞デジタル
  • レイプや近親相姦モノの書籍全削除をPaypalが電子書籍販売業者に要求

    by French Maid TV 電子書籍を販売している業者に対して、オンライン決済サービスのPaypal(ペイパル)が「レイプや近親相姦、未成年の性愛を取り扱っているをすべて削除せよ、さもなければサービス利用を停止する」と要求し、業者はこれを受け入れる決断をしました。 Smashwords Succumbs to Censorship - The Digital Reader 「Smashwords(スマッシュワーズ)」は電子書籍ディストリビューターの1つ。2008年にサービスを開始して、これまでに10万冊近い電子書籍を出版しています。その仕組みとしては、まず作家から文書データを受け取って、販売可能な形態へ変換し、アップルやソニーの電子書籍サイトへ配信する、というもの。特徴としてはマルチフォーマットで出力してくれるので、ありとあらゆる電子書籍端末で出版可能だという点。作家の印税は売上

    レイプや近親相姦モノの書籍全削除をPaypalが電子書籍販売業者に要求
  • バッハ会長を「はらぺこあおむし」に… 毎日新聞の風刺画を出版社が批判「センスのなさを露呈」(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    人気絵「はらぺこあおむし」をモチーフにした毎日新聞の風刺画に対し、出版元である偕成社が「猛省を求めたい」とする社長名義の文書をサイト上に掲載した。IOCのバッハ会長らを「あおむし」に模した風刺画で、東京五輪の開催をめぐる問題を皮肉ったものだが、同社は「金銭的な利権への欲望を風刺するにはまったく不適当」などと批判した。同社の社長はBuzzFeed Newsの取材に対し、「表現の自由や風刺の重要性は理解しているが、納得いかなかった。絵の内容を深く考え、うまく表現してもらえればよかった」などと話している。【BuzzFeed Japan/籏智 広太】 【画像】「特集:汚れたオリンピック」米誌TIMEの偽表紙が拡散。買収疑惑で話題に 問題になっているのは、6月5日付毎日新聞朝刊の「経世済民術」というコーナーに掲載された「はらぺこIOC」という風刺画。 IOCのバッハ会長ら3人のメンバーが「あおむ

    バッハ会長を「はらぺこあおむし」に… 毎日新聞の風刺画を出版社が批判「センスのなさを露呈」(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
  • 漫画やライトノベルの打ち切りがつらい

    小黒唯 @ogro_yui電子書籍の売上を参考にしないのは紙で測っても、都内大型書店の動きを参考にしてもほとんど誤差がないから』 つまり都内大型書店を狙って大量予約や大量購入をしてランキングを狂わせるサポーターが少ないからなので、打ち切りラインのガチ応援ならランキングを積極的に破壊して出版社を動かそう 2021-05-10 16:38:01

    漫画やライトノベルの打ち切りがつらい
  • (2ページ目)話題の菅総理本『政治家の覚悟』をプチ鹿島が読んでみた…収録されている“実はヤバい部分“とは? | 文春オンライン

    それでも“ヤバい部分”はたくさん掲載されている 《文春新書編集部は「意図的に削除されたかのような報道も散見されますが、そうした意図は全くない」と説明。新書版に編集する過程で、総ページ数、全体バランスから民主党政権に触れた12年の第3章と第4章を丸ごと割愛したとしている。》(東スポWeb) こんなお宝だもの、当は載せたかったんじゃないかなぁ。そう思いながら読んでみるとこの新書版、実はヤバい部分はたくさん掲載されていた(今回の題はここからです)。

    (2ページ目)話題の菅総理本『政治家の覚悟』をプチ鹿島が読んでみた…収録されている“実はヤバい部分“とは? | 文春オンライン
    werdy
    werdy 2020/10/27
    “新書版に編集する過程で、総ページ数、全体バランスから民主党政権に触れた12年本の第3章と第4章を丸ごと割愛”
  • 竹書房退職エントリ|竹村響 Hibiki Takemura

    2000年、バブルがはじけ切って就職氷河期が始まった頃。 ぼくは大学生をやっていた。 就職協定というものがあって、学生は就職活動するのは4年生、関西では4回生と呼んだけど、になってからね、と言われていたのが突然、ぼくが3回生になった途端、はい今から就職活動です!と叫ばれて、何かその真似ごとみたいなのはしたけれど、そもそも求人は少ないし、その少ない求人の中でたいしてやる気のない学生を採用するような会社はもちろんないし、結果ぼくはスムーズにニートになることに。 しかし、大学卒業直後のニートとは大学時代のゴロゴロした生活から大学を抜いたものでしかなくて、ぼくの大学生活とは漫画麻雀とバンドとバイトと単位でできていたから、バンドもバイトも辞めたぼくは、仕事もないんだからバイトは続けろよとはすごく思うのだけれど上手いことできているのかどうか卒業を控えて家族経営だったバイト先が家族ごと夜逃げして潰

    竹書房退職エントリ|竹村響 Hibiki Takemura
    werdy
    werdy 2020/10/01
  • 幻冬舎社長の見城徹が、日本国紀のパクリを批判した作者の実売部数を公表し作家などから顰蹙を買う

    まとめ 高まる幻冬舎への不信 佐久間裕美子氏「みんなウェルカム@幻冬舎plusをおやすみすることにしました」とその反応 見城氏への批判と尊敬が入り混じって、何とも言えないですね。 9281 pv 36 2 users まとめ 幻冬舎が日国紀のパクリを批判した作者の文庫を出版中止に追い込んだ件で、作者が出版社からのメールを公開 幻冬舎からの反論に対し作者がメールまで公開して再反論というのが今の状況。なお幻冬舎が出版停止にした文庫ヒッキーヒッキーシェイクは早川書房より出版予定です。 30807 pv 83 10 users 52

    幻冬舎社長の見城徹が、日本国紀のパクリを批判した作者の実売部数を公表し作家などから顰蹙を買う
  • 連載取り消しのおしらせ : やまもとありさ「まんまんかきかき!」

    6月29日からコミックゼノンのWeb漫画サイト『ぜにょん』にて、初めて連載することが決まり、以前より告知をしていましたが 開始2日前の6月27日に編集者から連絡があり、急遽連載ができない事になってしまいました その理由はというと、コミックゼノン編集部のあるコアミックスという会社が徳間書店という会社に委託して雑誌や単行を出版するらしいのですが 徳間書店の担当者が、有害図書指定に当たる可能性があるとして、わたしの漫画を出版できないと判断したそうです ゼノン側は単行が出せないものには連載させても意味が無いという事で、連載開始2日前にそのような報告を受けました   原稿5話分と、5枚のカラーと何話かネームを書き溜めていて、公開日が近づき楽しみにしていたところだったので、しばらく事実が飲込めず誰にも何も言えないままでした わたしの漫画を少しだけ待っててくださった方々と、連載が決まり職場を去る事を

    連載取り消しのおしらせ : やまもとありさ「まんまんかきかき!」
  • 目標リラックマ

    当時は結構精神状態的にヤバかったのと、 「こういう事を下手に書いて、他社の出版社に”この作家は使いにくい” と思われるのではないか」という恐れがあって黙しておりました。 今は大分時間も経って 冷静にお伝えできるかなと思うので 説明も兼ねて書いておきます。 この作品は元々「コミックラッシュ」という雑誌で連載しておりましたが 途中で雑誌そのものがWeb移行しまして、 私のスタンスは「連載を続けられるなら、媒体は特に気にしない」 であったので、そのまま連載を続けておりました。 結論を先に言ってしまうと、 1巻を出して、重版も1週間で決まり、順調に2巻を出そう、という話をしていたときに 突然担当氏から電話がかかってきて 「今後、原稿料をなしにして、単行印税だけで連載を続けてくれないか」 と言われました。 意味が分からなかった私は(今も書いててちょっと手に震えがきますw) 「はい?」と聞き返したら

    目標リラックマ
  • アマゾンの「バックオーダー発注」廃止は、正味戦争の宣戦布告である

    結論:  アマゾンの「バックオーダー発注」廃止は、流通改善に名目を借りた正味戦争の宣戦布告である。この戦争に敗北し、多くの出版社が個別直接取引(e託)に応じてアマゾンのみに特恵条件を与えることは、破壊的な状況をもたらす。  また、直接取引をしたところで流通が改善するという保証はない。アマゾン依存度が上がるほどに、苛烈な「ご提案」に逆らえない状態となる。  在庫ステータス管理の問題は、業界が抱えつづける課題ではあるが、このアマゾンの施策とはほぼ関係ない。  長くなってしまったので、結論を先に書いた。これに納得できた人は、この先は読まなくてもいい。そうでない人、「僕と契約してe託出版社になってよ」と囁く声に揺れている人に向けてこれを書く。  その提案書には、いくつもの重要な点が省かれているからだ。 取引正味の現状  現在、出版業界の正味標準は以下のようになっている。  出版社から取次への引渡 

  • 別冊少年マガジン編集「新人作家が賞に入らない理由の9割は『画力不足』です」 : はちま起稿

    ご質問ありがとうございます。真面目に頑張ってくれているのに、つらいですね。もしかしたら、今からもっとつらいことを言うかもしれません。でも、真実です。なかなか賞に入らない新人作家のみなさま、賞に入らない理由の9割は「画力」です。実もふたも無くてすみません。でも画力です。当です。 画力があるのに、担当すらつかない、賞にもまったく入らないということはありません。つまり、初期の段階では圧倒的に画力が大事です。でも、あまりにも実も蓋もなさすぎて、画力不足を指摘する編集者が多くないのも事実です。その結果、新人作家さんを戸惑わせています。 何度も言います。圧倒的に画力不足です。小さな賞や担当がつくつかないレベルは、いろんな問題を画力さえあれば凌駕します。「え?でも、絵が下手なプロ作家いっぱいいる気が」と思っている人もたくさんいるかもしれない。当にいるかどうかもまず疑問ですが、彼らに比べても画力が低す

    別冊少年マガジン編集「新人作家が賞に入らない理由の9割は『画力不足』です」 : はちま起稿
  • スキャン代行業者提訴で作家7名はかく語りき (ITmedia eBook USER) - Yahoo!ニュース

    werdy
    werdy 2011/12/21
  • sbietc - FC2 BLOG パスワード認証

    werdy
    werdy 2011/06/06
  • Oharakay

    場カジノの臨場感をそのまま味わえる遊雅堂のライブカジノ(https://www.yuugado.com/livecasino)がおすすめ! ギャンブルやバカラのは人気上昇中です。ギャンブルに関するの出版社を無視してギャンブルについて語ることはできないでしょう。こういったは、読み出すと当に面白いものです。世界中には多くの出版社があり、その数を数えたり、ひとつひとつ解説するのは不可能です。しかしここでは、ギャンブルに関する良質な書籍を出版している人気の出版社をご紹介します!他にもご紹介したい出版社はたくさんありますが、ここでは数社に限定しています。 (more…) 場カジノの臨場感をそのまま味わえる遊雅堂のライブカジノ(https://www.yuugado.com/livecasino)がおすすめ! ギャンブルやバカラのは人気上昇中です。ギャンブルに関するの出版社を無視してギ

    werdy
    werdy 2010/11/02
  • 堀江貴文『紙の本の行く末』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 一昨日のブログ、大反響だった。まあ書き込む人は私が否定的なAmazonを使わない人たちが多いと思うので多少バイアスが掛かっているとは思うが、クレジットカードに対する不信感というのは、当に火を怖がる動物のようで火を使えるようになった人間が、ほかの動物から圧倒的優位を獲得したことを、よーく考えたほうがいいかなーとか思ってしまった。 同じく、iPhoneみたいなスマートフォンに対して否定的な人たちも。ネット通販そのものに対して否定的な人たちも。 面白かったのは、地元に納税している地元の書店で買うという意見があったり、アマゾンは日に税金を納め

    堀江貴文『紙の本の行く末』
    werdy
    werdy 2010/10/08
  • 1