タグ

ブログに関するCALMINのブックマーク (208)

  • 当ブログをHTTPS化した手順 - らいちのヒミツ基地

    Introduction 当ブログ「らいちのヒミツ基地」をHTTPS化しました HTTPS化までのあらすじ はてな公式の対応 HTTPS化の手順 追記:Googleアナリティクスの設定は二箇所 HTTPS化で発生した不具合(デメリット) 追記:はてブ数取得の裏技がありました ブコメやスターは維持される? HTTPS化のメリット 検索しようとしても「保護されてない通信」が出なくなった 逆に「保護された通信」が表示されるようになった HTTPS化してから独自ドメイン設定したらどうなる? HTTPS化で準備しておくことは? リンク先がhttpにしか対応してなくても混在コンテンツにはならない HTTPで参照されているコンテンツを一括でHTTPSに置換する方法(2018/05/13追記) HTTPで参照されている画像を一括でHTTPSに置換する方法(2018/05/13追記) その他詳しくは丸投げ(

    当ブログをHTTPS化した手順 - らいちのヒミツ基地
  • 春らしいピンクグラデーションのはてなブログテーマ「Haruni」を投稿しました - Minimal Green

    はてなブログテーマストアに新しいブログテーマを投稿しました。 Hruni - テーマ ストア ピンクグラデーション背景のシンプルなレスポンシブテーマです。PC版は2カラム、スマートフォンは1カラムです。 License: GNU General Public License v3 or later License URI:GNU一般公衆ライセンス v3.0 - GNUプロジェクト - フリーソフトウェアファウンデーション GPLで公開していますので、このテーマを元に改変・改変したテーマを公開することが出来ます。 但し改変したテーマをテーマストアで公開する際はGPLに従い、著作権表示を行なって下さい(CSS内で)。 ※個人的にカスタマイズして使用する分には著作権表示は要りません。(元々テーマCSS冒頭に入っています。) デモブログはこちら↓ yumekawa.hatenadiary.com

    春らしいピンクグラデーションのはてなブログテーマ「Haruni」を投稿しました - Minimal Green
  • えむふじん、病院に行くってよ : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ

    コメント一覧 (8) 8. イニ 2018/03/12 22:08 祝・復活!! この看護婦さん、えむこちゃんの級友のマッマと勘違いした方じゃないですか。 あっ、だから棒グリグリが長かったわけだ。 7. 5(ゴウ) 2018/03/12 10:09 えむおくんの優しさが 身に染みますね。 ご自愛ください。 6. jin 2018/03/12 09:02 長男が自主的にお手伝い… 5. is 2018/03/12 00:03 まだ調子じゃないですよね! ゆっくりされてください!✨ 4. くらりん 2018/03/11 21:05 読みながらああああ! と声を出してしまいそうな感じ。。。 私もイヤです。。。 でも卒業式とかぶらなかったのは不幸中の幸いでしたね^^; お大事になさってください(涙) 3. びの 2018/03/11 19:16 インフルじゃなくてよかったですね〜。 お大事に。お

    えむふじん、病院に行くってよ : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ
    CALMIN
    CALMIN 2018/03/11
    おお、心配です。お疲れがでちゃったんですね。お大事に。
  • Private Site

    Build a website. Sell your stuff. Write a blog. And so much more.

    Private Site
  • 独自ドメインではてなブログを運営しよう! ドメイン取得から設定までを徹底解説 - 週刊はてなブログ

    追記: 2020年最新の情報について 2020年4月23日(木)以降、サブドメインなしでも独自ドメインの運用が可能になりました。 詳しくはこちらをご確認ください。 2020年現在の「独自ドメインの取得・設定方法」および「サブドメインなしの独自ドメインの運用」は、以下の記事で解説しています。 サブドメインを使った独自ドメインを運用を行いたい方は、引き続き記事をご確認ください。 ◇◇◇ 自分らしいブログにしたい! ブログを開設したなら誰もがそう思うのではないでしょうか。 他の誰でもない、世界に一つしかない自分だけのブログ。自分にしか撮れない写真、自分でしか書けない文章、自分らしさにあふれたデザイン。いろいろな工夫とあわせて設定しておくと、認知力としてグッと効いているのが独自ドメインです。 一度取得したドメイン名は、使えば使い続けるほど価値が高まっていきます。自分をよく表すドメイン名を選択でき

    独自ドメインではてなブログを運営しよう! ドメイン取得から設定までを徹底解説 - 週刊はてなブログ
    CALMIN
    CALMIN 2018/03/09
    .comはコマーシャルだよね?/わたしは真面目だから.orgだよ!というか、.com取れなかっただけなんだけどね
  • Into Tomorrow コンパニオンより恨みを込めて。

    日の日記は、すごく暴走しています。 JCに対する怒りでものすごい事になってますので、平和な話題をお望みの方は、読まないでください。 でも、JCの会員には読んで欲しい。←ここに来る会員はいるのか…。 自分達がどう思われてるのか、じっくり読んで反省していただきたいと思います。 人達に抗議したろーと思ってサイトに行ってみたんですが、メールがなくて怒りの持って行き場所がなかったので、ここで。 さて、私はパーティーコンパニオンという仕事が大好きです。 許されるなら、一生やって行きたいと思うくらい。 人に喜んでもらえるサービス業ができるというのは、私にとって天職やと思っています。 お客が常識を持った人であればね。 パーコンは天職と思っているこの私が、年に1、2回もうやめたいと真剣に悩むパーティーがあるんですよ。 むしろ、パーコンやめるって言うか、人生を投げ出したくなるパーティー。 それはJC!日

    CALMIN
    CALMIN 2018/03/07
    “「皇室典範」とか「国際問題」とか言う前に、自分らの行動を反省せぇ! ”ごもっとも
  • 胸骨が無い息子。 - 胸骨が無い息子の母ちゃんブログ

    2017年秋 息子誕生 退院。そして大学病院へ 病名はPHACE症候群と胸骨裂 はじめての小児外科 現在と今後 何も変じゃない、不幸じゃない。ぜんぶ個性 最後に 昨年の秋に産まれ、生後6か月を迎える息子には胸骨が無い。 正確には『胸骨が裂けて出来上がるような骨のカケラが見える』らしい。 …正直、何度MRIやCTの画像を見せてもらってもよくわからない。想像がつかない。 でも、説明を聞けば聞くほど思うのは、こんな珍しい体でも、お腹の中で一生懸命に育ち、元気に産声を上げて産まれてきてくれた息子には、とても感謝している。お腹の中で10か月間、1人で頑張ってくれてありがとう。すごいね。 2017年秋 息子誕生 息子は産まれてそのままNICUに入った。 私が出産したのが総合病院だったのが幸い。すぐに小児科医が来てくれて、出来うる検査をしてくれた。命の危険は無いか、母子同室が可能か、見極めるためのNIC

    胸骨が無い息子。 - 胸骨が無い息子の母ちゃんブログ
    CALMIN
    CALMIN 2018/03/07
    がんばれ、がんばれ
  • 【はてなブログ】Adsenseの自動広告を特定カテゴリで非表示にする方法 - とまじ庵

    Google Adsenseの「自動広告」がリリースされてはや一週間。 挿入位置がけっこうフリーダムだったりとか改善点は腐るほどあるのですが、意外に安定した収益を生んでくれるので愛用しはじめちゃってる僕です(笑) ただこの「自動広告」。 とにかく「隙あらばぶっこんで来る」ので、記事のデザインであるとかアフィリエイト的な戦略とかを完全に無視してガンガン入れてきます。 適当に書いた雑記であるとか、PV増やしてAdSenseリンク」なんて事も結構あったりするわけです。 ということで今回は「特定のカテゴリで『自動広告を非表示』にする方法」の解説です。 自動広告は<head>内じゃなくてもOK Google さんで自動広告を設置しようとすると「head内に設置してね」的な事が書いてあるので、大半の皆様は詳細設定内の「head内に要素を追加」の部分に「自動広告のタグ」を記述していると思います。 ただ、

    【はてなブログ】Adsenseの自動広告を特定カテゴリで非表示にする方法 - とまじ庵
  • ガツンと甘いものを食べると、元気がわいてくる!バナナのキャラメリゼを作ってみた。 - 明日も暮らす。

    おはようございます、梅つま子です。 最近、花粉の存在を、そこはかとなく感じるようになってきています。 もうすぐ格的に、花粉の季節みたいです…! 花粉は不愉快だけど、でも「はっくしょおおおーーんん!!」と豪快にくしゃみをするのは嫌いじゃなかったりします(笑) さてさて、今日は、レシピの話です。 はてなブロガーの、読書家でいらっしゃるいもこさん(id:imokosandesu)が書かれてたレシピの記事が、興味深くて! ■朝ごはんを作るのが辛い方必見!「ズボラーさんの楽しい朝ごはん」オススメです。 - 日々、と暮らす■ こちらの記事で、いもこさんが、 ズボラ目線で作られたなのが1番頼もしい。それなのにこの楽しさ。レシピの革命だ!と個人的に思っています。 眺めるだけでも楽しいです、オススメ! と書かれているのが気になって気になって! 私も読んでみました。 いもこさーん、素敵な教えて

    ガツンと甘いものを食べると、元気がわいてくる!バナナのキャラメリゼを作ってみた。 - 明日も暮らす。
    CALMIN
    CALMIN 2018/02/26
    ブログってカテゴリでも色々あって、「あっ、この人、好き」ってじわじわファンになってじわじわ読むのがあるんだけど、つま子さんはまさにこれ
  • はてなが提供するドメインのブログで、HTTPSで配信できる仕組みの提供を開始しました(追記あり) - はてなブログ開発ブログ

    【2021/08/31 追記】 2021年8月31日にすべてのはてなブログのHTTPS化が完了いたしました。 はてなブログでは2018年2月22日から、ブログをHTTPSで配信できる仕組みを、はてなが提供する5つのドメインで順次提供します。公開時点では、一部のブログでのみご利用いただけます。対象となるブログの範囲は順次拡大していく予定です。 ブログをHTTPS配信に設定する際は、以下の仕様と注意事項をご理解いただいた上でご利用ください。なお、今後新たに開設されるブログについては、全てHTTPSで配信されます。 ※ 独自ドメインではてなブログを運用されている方へのHTTPS配信設定は、今後対応予定です。今しばらくお待ちください。 HTTPS配信を利用できるブログ HTTPS配信設定を利用できるか確認するには 新しくブログを開設する場合 HTTPS配信への設定方法と仕様 設定方法 はてなスター

    はてなが提供するドメインのブログで、HTTPSで配信できる仕組みの提供を開始しました(追記あり) - はてなブログ開発ブログ
    CALMIN
    CALMIN 2018/02/22
    “独自ドメインではてなブログを運用されている方へのHTTPS配信設定は、今後対応予定です。”がんばれがんばれ
  • はてなブログの目指す場所 - はてなブログ

    はてなブログを通じて、書き残してほしいこと はてなブログは、あなたが日々の生活から感じたこと、考えたことを他人と共有できる場所です。記事を書き続けることで、あなたの感性や関心が読者にも伝わり、同じ興味を持つ人とのつながりが生まれます。 ぜひ、あなたの言葉で、あなたならではの視点で、あなたの考えていることや、あなたの体験を、はてなブログに書き残してください。 それはきっと、見知らぬ誰かのためになります。 それはきっと、いつか見返す未来の自分のためになります。 私たちは、そんな「見知らぬ誰かのため」や「いつか見返す未来の自分のため」になるであろう言葉を書き記す、そのためのツールとして、はてなブログをご利用いただくことを望んでいます。 私たちは、はてなブログを通じて、「見知らぬ誰かのため」や「いつか見返す未来の自分のため」になるであろう言葉が書き残されていく世界を、形作っていきたいと思っています

    はてなブログの目指す場所 - はてなブログ
    CALMIN
    CALMIN 2018/02/21
    いいじゃないですか
  • もっと気軽にブログを書きたい。My ルールを解きます....最後はゴタゴタです(笑) - ♡....いつの日にか....♡

    もっと気楽にブログを書きたい ここ最近、なぁーんか モヤモヤ してます。 ブログ更新をしようと思って パソコンに向かうんだけど.... 書く内容が、しっくりこない 仕方なく、思いのままに書き始めるけど....文章がまとまらない 「下書き保存」すらならなくて、結局....ブログ中断 小一時間、パソコンの前に座って 何一つ進展のなかった我がブログ 切ない.... 切なすぎる ( ;∀;) 「時間を無駄にした感」半端ない.... もっと気軽に、ブログ書きたいよぉー(泣) 「My ルール」に縛られて 私が、はてなブログを書き始めた頃は 2014年8月 その2年後、2016年グーグルアドセンス取得するんだけど この時の経験が今の私を苦しめてると思うんですよね....。 「ブログ」とは? みたいな事を素人なりに学んで ・誰かのためになる記事を....なんチャラ。かんチャラ。 ・タイトルの書き方を...

    もっと気軽にブログを書きたい。My ルールを解きます....最後はゴタゴタです(笑) - ♡....いつの日にか....♡
    CALMIN
    CALMIN 2018/02/17
    実際ブログの継続が難しくなる要因の一つが、ブログ慣れして完成度をあげようとするからかも/ところで、強いこだわりでなければ、AMPだとアドセンスが表示されていないので設定の見直しをおすすめします
  • kamome1988.com

    kamome1988.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    kamome1988.com
    CALMIN
    CALMIN 2018/02/11
    わたしもダイエットはじめたのでメモ
  • 女性ブロガーは、はてなブログがちょうど合ってるのかもしれない。 - ミサワブラック!!

    増田にこんな記事が上がってた。 何で匿名ダイアリーに女子供が居るのか 逆なんだよなぁ~。女性のブロガーや文章力がキチッとしてる女性は、今はてなが「ちょうどいい」んだよ。 特に30代ぐらいの、キラキラ感よりも等身大な感じや、ドロドロ感を出していきたい人はね。 女性ブロガーの強みは文章力の初期値が高いこと。逆に機会周りに弱い人多し ぼくは「【求む】ブログ教えるからメシおごって!!」と称して、川崎までごはんをおごりに来てくれた人に、ブログを教えてきた。(今も募集してるので、興味のある人は声かけてください) 依頼人の半分…下手したら、7割ぐらいが30代女性だったと思うんだけど…そういう人達の傾向としては…次のような感じなのよね。 ブログレッスンに来る女性ブロガーの特徴 ・元々の文章力が高い人が多い ・でも、技術的なことが苦手で、各種ツールを上手く使いこなさせていない ・男のブロガーほど量や手数をか

    女性ブロガーは、はてなブログがちょうど合ってるのかもしれない。 - ミサワブラック!!
    CALMIN
    CALMIN 2018/02/09
    すっごくよくわかる。キラキラしておらず、程よく仲良く、程よく殺伐。
  • 中学受験が終わったらボコられる事になったブツの話 : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ

    コメント一覧 (6) 6. まんまん 2018/01/29 18:37 合格おめでとうございます‼️私も今年中学受験をします。私はまだ終わっていないので頑張りたいです❗ 5. しそ 2018/01/29 18:21 合格おめでとぅ! 第一志望やったんやろか?? 中学入試をしたことある人間なので、なんか自分の事のようにうれしかったです! ちなみに、私はほぼ全滅。滑り止めで受かった学校に行き、そこで出会った人と結婚しました。人生何が起きるやら。 4. 47 2018/01/29 15:32 合格おめでとぉぉ!!! えむおくんフルコンボだどーん!!!! 3. シンヤ 2018/01/29 09:54 合格おめでとう‼️ 中学生活楽しんで\(^^)/ 2. ドライアイ 2018/01/29 09:13 合格おめでとうございます!そしてお疲れ様でした(*´∀`)♪何故か私も安心しました。 ロディちゃ

    中学受験が終わったらボコられる事になったブツの話 : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ
    CALMIN
    CALMIN 2018/01/29
    ロディ耐えてくれ/おめでとうございます!!
  • ブログ|うんいち ~運命の一枚をさがせ~

    29歳ではじめたブログですが サボっている間にアラサーとも言えない年齢に なってしまいました 全体的にたいへん失礼なことばかり書いてますが 音楽音痴の身勝手な評価ということで どうか広い心で見てやってください 感想より上の文章は その時かんじた事などを適当に書いており CDと関係ない時がしばしばあります

    CALMIN
    CALMIN 2018/01/29
    おもしろい
  • クローズアップ来世+ - ぐわぐわ団

    NHKの情報報道番組『クローズアップ現代+』をパクりました。 何と言ってもクローズアップするのは来世です。適当なことを書いても、来世のことなんて誰も確認はできませんので、書きたい放題です。 現代では、べものがどんどん小さくなっています。値段は変わらないので、実質値上げなのです。「スモールチェンジ」というそうです。クローズアップ現代+で特集をしていました。 来世では、べものはどんどん大きくなります。それよりも何よりも、べものは誰でも自由にお腹いっぱいにべられるのです。眠たくなったら寝ることができます。お腹が空いたらごはんをべたらよいのです。遊びたいだけ遊んで、働きたい人は働くけれど、それはちっとも強制じゃなくて、好きな人だけ働く世の中。そんなので世の中が回るの?と思われるかもしれませんが、基的に生産活動は全てAI(人工知能)がばっちり行ってくれますし、労働は全てロボットが行ってく

    クローズアップ来世+ - ぐわぐわ団
    CALMIN
    CALMIN 2018/01/27
    いい話
  • 今更だけど今年もよろしくお願い申し上げます - 障害者と健常者の接点を探る

    年末からやる気が出ない。特にここ数日はマックスにやる気が出なくて、冬休み中に読もうと購入してあったも机の隅に置かれたまま。関東地方に降る今日の雪のように、ホコリが積もっている。kikuoは積ん読派に成り下がってしまった。 ブログ更新のネタになるような、写真や出来事のメモはあるにはあるのだ。しかし語彙力や文章の構成力などの基的な国語力が欠如しているkikuoにとっては、山田ズーニー著「伝わる、揺さぶる!文章をかく」や、野村進著「調べる技術 書く技術」を片手に構え、逐一両先生にアドバイスをいただきながら文章を組み立てていくため、当に時間がかかる。つまり基的に文章を書くことは精神的苦痛を伴う作業であるから、ナイアガラの滝のようなやる気の暴落が起きている今の状態ではかなりキツいのだ。 他方文章を書き上げた時の効用はその苦痛をはるかに越えているため、ブログ更新は続けたいとは思っている。例えば

    今更だけど今年もよろしくお願い申し上げます - 障害者と健常者の接点を探る
    CALMIN
    CALMIN 2018/01/22
    あけましておめでとうございます。闘病育児ブログ仲間として、これからもよろしくお願いします。シュウ君、大変だったんですね。今は落ち着かれてますか?無理されずお好きなタイミングで更新してくださいね。
  • 卒業、おめでとう - 行くぜっ!解凍少女

  • さぴこ@はてなブログ on Twitter: "はるくん、夜のお空にあるキラキラのお星様をたくさん集めてプレゼントしたくなったよ。CALMINさん、辛い日々もいつかは思い出となるはず。1日も早くはるくんと一緒にキラキラ星を歌える様になる日が来ますように。 / “テイクダウン後…” https://t.co/ID17uTbvqo"

    CALMIN
    CALMIN 2018/01/22
    この言葉、とても大切にします。