タグ

ブログに関するCALMINのブックマーク (208)

  • 旅立ちのアイ - らいちのヒミツ基地

    去年までJKだったアイ。今は何してんだ?! とうじょうじんぶつ 阿豆らいち: フリーランス約20年のデザイナー・イラストレーター。貧乏暇無しの個人事業主。 ミンスクさん: らいちの。らいち事務所の経理兼アシスタント。 i(アイ): らいちの娘。去年までJK。 j(ジェイ): らいちの息子。i(アイ)の弟。高校生。 旅立ちのアイ 高校3年生の頃、アイは自らの進路を決めてきました。 高校生の就職の活動 高校の入学当時から、アイは「座学とテストを繰り返す勉強は自分には向いていない」と判断し、就職して実践的な仕事を学びつつ賃金を貰う生活という選択を考えていました。 現在、高校生の就職活動では一社ずつしか入社試験を受けられません。 「高校生は学業をおろそかにしてはいけないので」 という理由でそういう制度になっているらしいのですが、それなら大学生は学業をおろそかにしていいのか…謎です。 ちょっと考え

    旅立ちのアイ - らいちのヒミツ基地
    CALMIN
    CALMIN 2022/01/13
    おめでとうございます👏👏👏
  • 合理的な選択の末に、いつの間にか世の中に取り残される感覚 - やしお

    自分が10~20代の頃に、両親がパソコンを使えない、ケータイでメールが出せない、スマホが使えない、という姿を見ていて漠然と「そんなもんか」と思っていたけれど、自分自身が30代半ばになってちょっとその感覚が分かる気がしてきた。 「年老いてくると単に理解力が下がる」のような個人の能力の問題かと特に深く考えずにイメージしていたけれど、そう単純じゃない気もしている。「自分には必要ない」と思って「新しく出てきた何か」に適応するのをしばらくサボっていると、いきなり従来利用してきたものが消滅して途方に暮れる。出てきた当初からちょっとずつ適応していれば、(スロープとまでは言わないにしても)階段を少しずつ上っていくように習得できても、いきなりその階段も消滅して目の前に崖が現れる。崖を登ろうとちょっと試みてみるけれど、無理すぎて諦めざるを得なくなる。 iPhoneというかiOSも、最初に出てきたときはアイコン

    合理的な選択の末に、いつの間にか世の中に取り残される感覚 - やしお
    CALMIN
    CALMIN 2020/11/03
    いつかわたしも世の中に取り残されるのかな、もう大分取り残されてる気はしてるけど……
  • 「めんどくさがりなきみのための文章教室」(はやみねかおる著)を読了した。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    「めんどくさがりなきみのための文章教室」(はやみねかおる著)を読了した。 あわせてよみたい 「めんどくさがりなきみのための文章教室」(はやみねかおる著)を読了した。 最近の自分の興味は小説をどのように書くか?なので、文章読なんかも読んでいる。今回は「めんどくさがりなきみのための文章教室」(はやみねかおる著)を読了したので、ここ最近の創作の近況と、の感想でも書いておこうと思う。 繰り返すようだけど、最近の僕の私生活の目標は「仕事」「ブログ」「小説執筆」。ここ最近のブログでも小説執筆が上手くいかないと喚いている記事が多かった。 www.ituki-yu2.net www.ituki-yu2.net www.ituki-yu2.net こんな風にブログで喚きつつ、執筆途中の小説は1万字程度は書けたのだけど、自分で書いた作品を読んでみると、「これは文章ではあるけど小説ではない」って感じ。ぜんっ

    「めんどくさがりなきみのための文章教室」(はやみねかおる著)を読了した。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    CALMIN
    CALMIN 2020/08/19
    わたしも「自分の感性死んでる〜」って感じてましたが、とあるジャンルに沼入りしてからは異常なほど楽しいので、まだ運命のコンテンツに出会っていないのだと思います!この本は良さそうですね!
  • あっくん、入園する! - あっくんと生きる

    どうも。またまた前回から空いてしまった、能力不足のおとーちゃんです。 コロナの影響で色々うまく行かないことも多い今日このごろ。 そんな状況下でも、なんとあっくんがこども園の入園式を迎えることができました! これまであっくんを支えて下さったすべての皆様に、この場をお借りして感謝申し上げます。 入園式 こんな日が来るとは たかがこども園、されど でも、休園に おわりに 入園式 コロナの影響で、入園式の開催についても厳しく取り決めがなされました。 式自体は屋外、検温、消毒、マスク、諸々のハードルを超えて、なんとか入園式に参加できました。 入園式の付添は保護者一人ということで、おとーちゃんは車で待機でしたが ^^; 無事入園式を終えたあっくんと、記念撮影を。 あっくん:いやはや、入園式というものは肩が凝りますな! おとーちゃん:人生初の式典だものね!てかまだ肩は凝らんだろ ^^; こんな日が来ると

    あっくん、入園する! - あっくんと生きる
    CALMIN
    CALMIN 2020/04/15
    あっくん、ご入園おめでとうございます!あっくんとモリケンさんの益々のご活躍を期待しています!久しぶりに元気なお顔が見られてハッピーです!
  • フリーランスの営業方法【完結編】 - らいちのヒミツ基地

    ここでしれっと解説するフリーランスの営業方法・・・!フリーランス人生最大のピンチ完結編です。 前回記事の続きです。 www.secret-base.org 売上の7割を占めるメインのえむクライアントから今年度限り、3月末での契約打ち切りを告げられ、フリーランス人生最大のピンチが訪れました。 www.secret-base.org 転職慣れしているアンコさんに相談、来年度に一家路頭に迷わないためにも選択肢を増やす意味で、転職エージェントに登録することにしました。 www.secret-base.org 転職エージェントサイト経由で数多くの企業にチャレンジするも全滅。焦りが隠せません。 今回は平行して進めていたフリーランス営業の話です。 フリーランス人生最大のピンチ#04 フリーランスギルドにも登録 フリーランス向けに仕事を斡旋してくれるサイトも今はたくさんあります。ここではそれらのサービスを

    フリーランスの営業方法【完結編】 - らいちのヒミツ基地
    CALMIN
    CALMIN 2020/04/11
    ……お疲れ様でした〜!よかったよかったです
  • 新型コロナウイルスの濃厚接触者の家族として過ごした14日間の記録① | moga mama.com

    こんにちは、もがきママです。 コロナの話ばかりで気が滅入る毎日ですが、私も相当滅入っていました。 夫が濃厚接触者となってしまったからです。 世界の色が一瞬で変わってしまうくらいショックを受けた日から14日間が経ち、ようやく隔離がとけ、日常を取り戻せました。 家族が濃厚接触者となったら、家族はどのような形で生活をしていくことになるのか。 そんな14日間の記録を濃厚接触者の家族の視点からまとめました。 ※これはあくまでも個人の一例です。専門家ではありませんので、参考程度に読んで頂けると幸いです。 事件勃発 休日の深夜に、夫の上司から突然の電話。 会社で感染者が出た。しかも夫の隣の席の方だという。 感染経路は判明しており、親からの感染。親に最後に会ってから1週間後に発症。 夫は隣の席で会話も多く、発症の数日前には一緒にランチにも行っている。 夫は濃厚接触者になるだろうからと、今日から14日間の自

    新型コロナウイルスの濃厚接触者の家族として過ごした14日間の記録① | moga mama.com
    CALMIN
    CALMIN 2020/04/03
    家族に濃厚接触者が出たときのレポート
  • 2020.02 外来受診(心臓MRI検査) - ぱんだかえるひよこ

    前回の外来記録はこちら。 エコーで動きが悪くみえるような?いやいやその動きは前からだよ? とにかくMRIとって決着つけよう! (人はめちゃくちゃ元気です) 心臓MRI検査とは 以前の検査入院の時に説明ぽいのを書いたのでこちら参照で… 今回は入院せず、日帰りで行う検査です。 検査3日前、病院から電話が 前回の外来で「次は9時に来てね。朝から絶ね」と主治医には言われていましたが、そういえば詳しい説明聞いてないぞ電話しなきゃ…と思ったら病院の外来スタッフから電話がかかってきました。 「当日は9時までに病院で受付してもらって、検査は10時半からです。鎮静をかけるので吐かないよう、できるだけ胃を空にしてもらいます。事は4時半までなので…そうですね朝を抜いてきてください。水分は8時半まで大丈夫です…そうです薬もその時までに。お茶かイオン飲料などの透明なものが大丈夫です。 それから、トリクロで眠

    2020.02 外来受診(心臓MRI検査) - ぱんだかえるひよこ
    CALMIN
    CALMIN 2020/02/21
    お疲れ様でした/心臓のMRIってはる君は撮ったことないな……
  • 「生産性」という言葉を考える - 今日もしおれ気味。

    数年前から「生産性がない」という言葉をよく聞くようになりました。 働くことのできない人(納税できない人)、子どもを持たない・持てない人(未来を担う者をつくらない・つくれない人)や、人の手を借りなければ生きていけない病者・障害者に生活保護受給者(ざっくり言ってしまえば税金で生きていく人)かな。 今のところ、私が見てきた中で「生産性がない」に分類されるのはこういう人たちではないかと思っています。 いつの世も厄介者らしい さて、ふと思い返してみると、以前は前述の人たちのことは「社会のお荷物」と表現されていました。 「社会のお荷物はいなくなればいい」とか、そういえば言われていましたよね。 なるほど、私は社会のお荷物とやらに属するのかと特に何の感慨もなく思ったことがあります。 でも今はそういう言葉はとんと聞かなくなりました。 「生産性がない」という言葉に取って代わられた感が、個人的にはあります。 ☆

    「生産性」という言葉を考える - 今日もしおれ気味。
    CALMIN
    CALMIN 2020/02/21
    共感します。
  • 【漫画】ワーママとつわりマンガ② 就業時間中のつわり対策編 | あるとも!|とある共働き夫婦のワークライフバランス戦記

    プロローグ つわり漫画、第2回目です。第1子の時のエピソードを描いています。君は生き延びることができるか…?(ガンダム漫画の構成(予定) つわり発症 就業時間中のつわり対策 ←今回はココ 重度妊娠悪阻・夫のつわりサポート 編「ワーママとつわりマンガ② 就業時間中のつわり対策編」 補足:個人的にお世話になったアイテム

    【漫画】ワーママとつわりマンガ② 就業時間中のつわり対策編 | あるとも!|とある共働き夫婦のワークライフバランス戦記
    CALMIN
    CALMIN 2020/01/16
    そ、壮絶……男の人も読んで!
  • 一緒に塗り絵してくださった皆様をご紹介します(1) - りとブログ

    お待たせしました。 お待たせしすぎたかもしれません! …流行りに乗りました。(言いたくなりますよね?)(それくらいテンションが上がっています) 11月の中頃ぼくがぽろっと言った「一緒に色塗りませんか?」企画にお付き合いくださった皆様のイラストをご紹介していこうと思いますが、なんと20名を超える皆様からイラストをお預かりすることとなりました。 もはや、ちょっとしたギャラリーですよこれは! すごい!! 一気にご紹介するのは勿体無い(まとめきれない)ので、今回から3回に分けて皆さんと一緒にゆっくり鑑賞していきたいと思います。 ぼくはいつも「仕事帰りにふらっと立ち寄った行きつけの飲み屋で常連さんと話す」ようなテンションでブログを書いていますが、今回のまとめ記事に関しては「ふらっと立ち寄ったギャラリーで素敵な作品に出会った」テンションで、絵の感想を呟いていこうと思います! それではぼくと一緒にアート

    一緒に塗り絵してくださった皆様をご紹介します(1) - りとブログ
    CALMIN
    CALMIN 2019/12/05
    ご紹介ありがとうございます!こんなに個性が出るものなんですね……!楽しい〜!!ありがとうございました!!
  • 嘔吐、吐血入院36日目【呑気症】退院、帰宅。 - ぼくらはみんな生きていく

    11月22日の夜、退院しました。 といっても。 昨夜退院。これ以上打つ手なし無念の撤退。 楽にしてあげられなくてごめんねと謝る先生の顔見たら泣きそうでした。先生も看護師さんも奮闘してくださり感謝しかない。 家でできることを私にできることを頑張っていきます。 おうち最高、とすやすやの娘を見て、ひとまずホッとしておく。母頑張るよ。 pic.twitter.com/ERwmUdolPF— 林めぐみ (@megumeimusic) 2019年11月23日 先生も看護師さんも、病院でできることを精一杯に考え手を尽くしてくださいました。 それでもどうにもならないことも、ある。 退院 前回の記事のあたりで、少し吞気量が減っているような気がしたのですが、やっぱり、そうでもなく。 前回記事はこちら↓ www.megumeimusic.com その後も相変わらず眠気にも随分吞気量が左右され、起きているとぐいぐ

    嘔吐、吐血入院36日目【呑気症】退院、帰宅。 - ぼくらはみんな生きていく
    CALMIN
    CALMIN 2019/11/27
    めいちゃん、おかえり!
  • フォンタン術後の縦隔洞炎と骨髄炎 - ある晴れた朝のこと

    先週の月曜、フォンタン手術、息子の場合は肝静脈と奇静脈の吻合手術が終わった。 手術説明の時に「あまり例がない」と言われた術式だ。直接吻合には距離が遠く、人工血管を使うことになったが、それは更に例が少ないのだと。 年間250例近くの心臓手術をしている、心臓に強いと言われる病院で「例が少ない」と言われるなんてなかなか無い経験をしていると思う。 術後の経過については、今までで1番内臓に負荷が掛かる分、時間がかかると言われていた。 肝臓、腸、腎臓が浮腫み、機能を取り戻すまでに長くかかると思うと。 実際、術後の経過は今までで1番良くなかった。 熱は36度から38度を行ったり来たりして、術後2日目に抜管したのに、術後4日目あたりから痰が増えてきていた。 活気もなくて、全体的にぼーっとしているし、怒って歯ぎしりしているし、笑顔もない。 常にお腹が張っている。ごはんもハイハインとヨーグルト以外口を閉じて断

    フォンタン術後の縦隔洞炎と骨髄炎 - ある晴れた朝のこと
    CALMIN
    CALMIN 2019/11/26
    がんばって。いつ終わるか分からない治療の辛さは骨身に染みて知ってます。早く良くなりますように。
  • ぼくと一緒に塗り絵していただけませんか? - りとブログ

    録画していた日曜美術館を見てたんですよ。 そしたら「正倉院展」の特集してまして「あーもうそんな時期かぁ〜」なんてぼんやり眺めてたんです。 日曜美術館は毎年正倉院展をやるんですよね。 www4.nhk.or.jp その中で守田蔵さんとおっしゃる工芸家の方が出てこられたんです。 守田さんは「撥鏤(ばちる)」と言われる超絶技巧の象牙細工を、以前正倉院展で見て感動して「自分もやってみよう」って独自のやり方で撥鏤細工をされてるんだそうです。 そんな守田さんが番組の中で当時の撥鏤作家についてこう仰られたんですよ。 「褒めてもらおうというような邪心はなかったんだと思います。だから1300年経っても人を感動させる事ができるんだと思います。」 「あー」って思いました。 ぼくがブログでアップしてるイラストって、褒めてもらいたくて描いてるものばっかりです。 ぼくのイラストは1300年後には届かないな〜とかぼんや

    ぼくと一緒に塗り絵していただけませんか? - りとブログ
    CALMIN
    CALMIN 2019/11/18
    はじめて言及させていただきます!わたしもぜひ参加させてください!
  • はてなブログで、マンガのコマを貼れるようになりました - マンガ業界をよくしたい

    こんにちは!アルというマンガのサービスをやっている、けんすうと申します。最近ハマっているのは、ジャンプ連載中の「チェンソーマン」です。これやばい。 突然ですが、ブログで・・・マンガのコマ・・・、使いたいですよね? 寄生獣 / alu.jpalu.jp わかります。マンガのコマってセリフもあるし、見た目もすごいビビットだし、好きな作品だと使いたくなります。 しかし、、やはり「著作権」のことが思い浮かびます。引用の範囲内でやるという案もありますが、もうちょっと手軽に使いたい。 そこで、マンガサービスの「アル」は、マンガのコマを投稿していい作品をひたすら集めてきました。 今現在、講談社さんだと、今連載中の作品はほとんど、集英社さん、小学館さんも順次やっており、カドカワさんも200作品以上、まんがタイムきららなどの芳文社さんや新潮社さんなど、多くの出版社さんにも協力してもらっています。ありがとうご

    はてなブログで、マンガのコマを貼れるようになりました - マンガ業界をよくしたい
  • 児童手当使途の調査報告書が間違っているようなので、厚生労働省に電話しました - おたまの日記

    ひとつ前のブログで、児童手当についての話題をとりあげました。 www.shiratamaotama.com 簡単にまとめると下記のようになります。 日経新聞による報道 ・児童手当を「大人の小遣いに充てる」「使わずに残っている」人は年収600万~1000万円未満で39%、1000万円以上では49% ・これをふまえ、財務省は高所得者への児童手当廃止を含めた見直しを要請する 私が調べたこと ・児童手当の使途についての国の調査は、H24厚労省「児童手当の使途等に係る調査報告書」しかなさそう ・この調査報告書では、世帯年収1,000万円以上で児童手当を「大人のおこづかい」にしている割合は0.9%しかない。「使わずに残っている」17.1%と足しても18%であり、日経新聞の報道とは数字がかけ離れている 前回のブログを書いた後で、さらに発見したこと そして2019年10月9日の財政制度等審議会資料(財務省

    児童手当使途の調査報告書が間違っているようなので、厚生労働省に電話しました - おたまの日記
    CALMIN
    CALMIN 2019/11/14
    素晴らしいです👏
  • 私は「生きた教材」なのか〜小学校③ - 今日もしおれ気味。

    私が低学年の頃の担任の先生は、 「障害児教育に熱心なベテラン先生」という触れ込みだったそうです。 また、子どもたちに日記を書かせてその文章力を伸ばす先生でもありました。 私もその先生のおかげで文章を書くことが好きになりました。 だがしかし。 その先生の指導方針だったのか、学校の指導方針だったのかはわかりませんが、私はこの頃怪しい文章を書くようになっていたそうです。 私は全く覚えていませんが、母がいうのをかなり極端にまとめると 「私は病気で生まれてきて、とても大変な思いをして生活しています。でも毎日くじけずに頑張って生きています」 というような、なかなかに怖い文章です。 いえ、もちろんそう思ってる人を否定はしません。 私だって「なんだよ、こちとら毎日必死のパッチだけど頑張ってるんだからな!」 とか思うことはあります。 ただ、この文章にはそういう意味合いとは違う…なんというか、悲劇のヒロイン気

    私は「生きた教材」なのか〜小学校③ - 今日もしおれ気味。
    CALMIN
    CALMIN 2019/10/31
    深く共感します。わたし達は生きた教材ではない。
  • イージーランサー第1巻、出来! - らいちのヒミツ基地

    阿豆らいち個展「銀座のヒミツ基地」にて販売する創作漫画「イージーランサー」第1巻ができましたのでご紹介します。 イージーランサー第1巻、出来! 自費出版の個人誌です。A5サイズ68ページ。 イージーランサーはこのブログでも読めますが、当初から紙に印刷して冊子にすることを前提に執筆していたので、製してやっと完成した感があります。 文 印刷は緑陽社です。 緑陽社お得意のFM印刷で、グレースケールが網版にならず、ほぼそのまま再現されて印刷できています。 製は緑陽社のFM印刷を使おうと思って執筆していたので、存分にグレースケールでトーン化せずに塗ってました。 商業誌では無理かもしれない、素晴らしいクオリティ。 文はWeb版からあちこち修正入れてあります。 見比べて間違い探ししてみるのも面白いです。 表紙(表1) エンボス感のあるサーブルスノーホワイト紙にカラー印刷されたしっとりした風合いの

    イージーランサー第1巻、出来! - らいちのヒミツ基地
    CALMIN
    CALMIN 2019/09/25
    買います〜そしてファンアート描く!
  • もうタレントさんが走らなくて良いから、私の障害の「声」を聞いてくれ~ - かあさん ちょいちょい がん患者

    24時間テレビが悪いとは言わないけれど‥ 毎年恒例の「24時間テレビ」が、来週放送されるらしい。この番組の趣旨は、「福祉」「環境」「災害復興」の3分野を支援する活動という。 しかし障害者や災害に遭われた方の「努力や目標」を強調し過ぎて、正義感溢れんばかりの企画や表現手法に、疑問を感じるのは私だけかな? 私はパーソナリティーの「嵐」が大好きなので、余り否定的な意見は言いたくないのだが、障害者とタレントさん達が、頑張りに頑張って踊ったり演奏したり、それはそれで努力や一体感の証ではあるけれど、わざわざ障害者の「障害を克服」させるかの様な努力は必要だろうか? 「耳の聞こえない」学生さん達に、「音を聞いて」リズムを取る難しいダンスに、挑戦させる意味は何だろう?別に大きな絵を描くとか、手の凝った料理を作るとか、彼らが出来る事に向き合い、協力して作り上げれば十分感動すると思う。 つまり現実の障害者の状態

    もうタレントさんが走らなくて良いから、私の障害の「声」を聞いてくれ~ - かあさん ちょいちょい がん患者
    CALMIN
    CALMIN 2019/08/23
    お客様と対面で関わる仕事をしていました。人工喉頭器をお使いの方も来られます。まずは知られることが大切ですよね。ありがとうございます。
  • 【創作漫画】イージーランサー#014 - らいちのヒミツ基地

    連載オリジナル創作漫画「イージーランサー」。 第14話、あの頃のピスラ 最初から読みたい方はこちら。 www.secret-base.org 前回からの続きです。 www.secret-base.org 納期間際で現場での泊まりがけ、ピスラはあの時のことを思い出す。 【創作漫画】イージーランサー#014 もうひと手間!! ・・・続く。 www.secret-base.org フリーランスの疎外感 フリーランスが客先で泊まりがけの徹夜作業するとき、客先のスタッフはちょっとハイテンションになってて内輪で盛り上がったりしてるんですけど、知らない人の名前とか出てて会話に入り込めないんですよね。 あんまり作業が進んでなさそうだけど、こっちはこっちで淡々と進めておくかーって感じになります そんなときにちょっとした気遣いや差し入れ頂くと心に染みいります。 原画展やります イージーランサーを含む、当ブログ

    【創作漫画】イージーランサー#014 - らいちのヒミツ基地
    CALMIN
    CALMIN 2019/08/22
    ウオオオかわいい
  • はじめよう!はてなブログ【先輩ブロガーにインタビュー】 - らいちのヒミツ基地

    はてなブログをこれから始めようと思っている方向けに、先輩ブロガーさん達にはてなブログを始めた動機をインタビューしてきました。 はじめよう!はてなブログ とうじょうじんぶつ エルベさん(id:elve)さん:はてなブログ歴9年 みどりの小野 (id:yutoma233)さん:はてなブログ歴5年 阿豆らいち(この記事を書いた人):はてなブログ歴2年 先輩ブロガーさん達にインタビュー みどりの小野さん はてなブログを始めた動機 当時ははてなブックマークホットエントリー、いわゆるホッテントリに面白いはてなブログが頻繁に上がっていた(現在ははてなブログの記事がホッテントリに掲載される数が減らされている) はてなブログのトップページがシンプルでモダンでなんとなくオシャンティーな感じがあった とりあえず無料で始められる 読書感想を書きたかった みどりの小野さんによる読書感想記事。 yutoma233.h

    はじめよう!はてなブログ【先輩ブロガーにインタビュー】 - らいちのヒミツ基地
    CALMIN
    CALMIN 2019/08/15
    はてなブログは真面目な長文って感じです/ゆえにライバルはAmebaとかlivedoorじゃなくてnote/手斧文化、ご新規さんは気にしなくていいような〜