タグ

医療に関するCALMINのブックマーク (394)

  • 脳に埋め込んだ電極で「うつ状態」から「喜びに満ちた状態」へ感情を移行させることに成功 - ナゾロジー

    感情を強制起動する脳のツボ脳に電気刺激を与えてうつ病を治す技術が大幅な進歩をみせている / Credit:Canva脳は心臓と同じく、電気的な臓器です。 そのため近年、うつ病患者に対して脳に電気刺激を行う手法が着目されています。 ただ既存の電気刺激法は非常に大味であり、脳全体に大電流を流す方法がメインでした。 そこでカリフォルニア大学の研究者たちは、5年もの長期に及ぶ臨床試験の結果を元に「神経マッピング技術」を開発しました。 この神経マッピング技術は脳の各地に差し込んだ電極から、患者一人一人の神経回路の特性を認識し、その患者にとって最適な治療部位(刺激場所)をピンポイントで探し出すように設計されています。 そして今回、マッピング技術の性能を確かめるために、難治性うつ病に苦しむ36歳の女性患者に対して、はじめての試験が行われました。 その結果は、まさに驚きでした。 女性患者は覚えている限り5

    脳に埋め込んだ電極で「うつ状態」から「喜びに満ちた状態」へ感情を移行させることに成功 - ナゾロジー
    CALMIN
    CALMIN 2021/01/25
    わたしもこれになりたい
  • 最後に何ができるのか|ぱきら

    日々、命と向き合っている人たちがいる。 家で、病院で入院して、手術等の治療をして…患者として。その家族として。 あるいは患者を救おうと研究して、実際に処置をして…医療者として。 そんな「生きる」ことに全力で取り組んでいる人たちが多くいる中、その裏返しとなる「死」について扱うことを許していただきたいと思います。 決められない私は20代の頃から、漠然とではあるが自分が死んでしまったら献体しようと考えていた。 それでなんらかこれから先を生きる先天性心疾患の役に立つなら望ではないか。そんな気がしていた。 献体とは、医学・歯学の大学における解剖学の教育・研究に役立たせるため、自分の遺体を無条件・無報酬で提供することをいいます。 ※「公益財団法人 日篤志献体協会」ホームページ内  『献体とは』より抜粋。 両親に明確にその意思を示していたかは覚えていない。でも献体について母と会話した記憶はあるので言

    最後に何ができるのか|ぱきら
    CALMIN
    CALMIN 2020/05/08
    わたしも自己肯定感の高さの割に自己評価は低いので共感しながら読みました/人は生まれながらにして誰かの役に立ちたいという欲を持っていると思います
  • もし家族が肺炎になったら新型コロナの検査を要求するか? - NATROMのブログ

    COVID-19(いわゆる新型コロナウイルス感染症)症例が福岡でも出ました。私の外来にも「新型コロナが心配」という患者さんがぼつぼつ受診しています。幸い、私の外来ではいまのところはどなたも肺炎にはなっておらず、現時点では検査は不要だとご説明し、ご納得を得られています。 たまに誤解している人もいらっしゃいますが、現在(2020年2月22日)では新型コロナの検査に、中国への渡航歴や感染者への接触歴は必須条件ではありません。そうした条件を満たしていなくても、入院を要する肺炎や医師が総合的に判断し新型コロナ感染症を疑う場合など、「昨今の国内外の発生状況を踏まえ、これらの地域に限定されることなく、医師が新型コロナウイルス感染症を疑う場合に、各自治体と相談の上で検査することになります」*1。 ネットでは「検査をしてくれない。要求しても断られる」という声を聞きます。自分や家族が病気のときに望む検査をして

    もし家族が肺炎になったら新型コロナの検査を要求するか? - NATROMのブログ
    CALMIN
    CALMIN 2020/02/25
    “私は検査を要求しません。なぜなら、私は(とくに家族が絡んだときには)利己的な人間であり、家族が治る確率を少しでも低くするような行為をしたくないからです。”
  • 「生産性」という言葉を考える - 今日もしおれ気味。

    数年前から「生産性がない」という言葉をよく聞くようになりました。 働くことのできない人(納税できない人)、子どもを持たない・持てない人(未来を担う者をつくらない・つくれない人)や、人の手を借りなければ生きていけない病者・障害者に生活保護受給者(ざっくり言ってしまえば税金で生きていく人)かな。 今のところ、私が見てきた中で「生産性がない」に分類されるのはこういう人たちではないかと思っています。 いつの世も厄介者らしい さて、ふと思い返してみると、以前は前述の人たちのことは「社会のお荷物」と表現されていました。 「社会のお荷物はいなくなればいい」とか、そういえば言われていましたよね。 なるほど、私は社会のお荷物とやらに属するのかと特に何の感慨もなく思ったことがあります。 でも今はそういう言葉はとんと聞かなくなりました。 「生産性がない」という言葉に取って代わられた感が、個人的にはあります。 ☆

    「生産性」という言葉を考える - 今日もしおれ気味。
    CALMIN
    CALMIN 2020/02/21
    共感します。
  • 『続・人類と感染症の歴史』の第9章「SARSとMERS」を公開します。 - 丸善出版 理工・医学・人文社会科学の専門書出版社

    トップ > ニュース一覧 > 『続・人類と感染症の歴史』の第9章「SARSとMERS」を公開します。 『続・人類と感染症の歴史』の第9章「SARSとMERS」を公開します。 2019年末より中国湖北省武漢市でコロナウイルスによる新型肺炎の感染が確認されました。2020年には日国内でも感染が確認され、現在もその影響の拡大が報道されています。それを受けて小社では同じコロナウイルスが原因とされる感染症である、SARSとMERSに関する知見をより多くの方に提供することが、恐れ過ぎず、冷静な対応ができる一助になると考え、著者である加藤茂孝先生のご厚意により、2018年に刊行した『続・人類と感染症の歴史-新たな恐怖に備える』より「第9章 SARSとMERS-コロナウイルスによる重症呼吸器疾患」を公開いたします。 権利の関係で一部の画像を非公開にしております。2020年7月までの公開を予定していますが

    『続・人類と感染症の歴史』の第9章「SARSとMERS」を公開します。 - 丸善出版 理工・医学・人文社会科学の専門書出版社
    CALMIN
    CALMIN 2020/02/21
    コロナウイルスによる重症呼吸器疾患SARSとMERSの歴史と行われた対応について、書籍版から一般に公開してくれた/とても分かりやすく読みやすかった
  • 重い心臓病 カテーテル手術…阪大、人工弁取り付け成功 : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞)

    CALMIN
    CALMIN 2020/02/13
    開胸せずカテーテルで人工弁に交換成功(阪大)すごい!
  • 娘の新しい先生の話の続き・はる君の事|きなこ

    前回の話は上記、その続きというか番外。 ◆ 2017年の12月、私は、第三子を産んですぐの身体で必死に探し物をしていて、そこではる君に出会った。 私ははる君のことを何も知らない。 はる君は多分当の彼の名前ではないし、そのママの事も私は良く知らない。 2017年に生まれた娘②より1つ年上、そこそこ重度の心臓疾患児の娘②より重い心臓疾患を抱えて生まれていて、その当時は専門病院に長く入院していて そして2017年から今なお続く心臓疾患の治療を続ける娘②と私のパイロットバードを務めてくれている小さな可愛い男の子。 それだけが私の知っているはる君だ。 ◆ 私の人生三回目のお産で生まれてきた娘②.この子の6つ上にもう一人娘がいるのでここでは便宜上娘②と呼ぶけれど、その娘②には、指定難病210番・単心室症を筆頭にあと6つの疾患名の付く心臓の疾患があった。 全部まとめて『複雑心奇形』。 日語は便利だ、

    娘の新しい先生の話の続き・はる君の事|きなこ
    CALMIN
    CALMIN 2020/02/08
    いい話〜
  • 新型ウイルス患者、インフル・エイズ薬混合で劇的回復 タイ保健省発表

    タイ・バンコクの列車の駅で、新型ウイルスに関するポスターの前を通るマスクを着けた乗客(2020年2月1日撮影)。(c)Romeo GACAD / AFP 【2月3日 AFP】タイ保健省は2日、新型コロナウイルスに感染した中国人女性(71)に、インフルエンザとエイズウイルス(HIV)の治療に使われる抗ウイルス剤を混合して投与したところ、症状の劇的な改善が見られたと発表した。 医師のKriengsak Attipornwanich氏は保健省の定例記者会見で、医師らがこの中国人女性患者にこれらの混合した薬を投与したところ、48時間後の同ウイルスの検査で陰性となったと発表。「陽性だったコロナウイルスの検査結果が48時間で陰性になった」「患者は消耗していた状態から、12時間後にはベッドで起き上がれるようになった」と述べた。 新型コロナウイルスをめぐっては、中国での死者が300人を超える中、フィリピン

    新型ウイルス患者、インフル・エイズ薬混合で劇的回復 タイ保健省発表
    CALMIN
    CALMIN 2020/02/03
    きたか!期待!
  • 出産からわずか5日後に亡くなった4人の母親、12個の臓器を提供し「次の命」をつなぐ|FINDERS

    文:coolpolaris 人生で最も幸福な時間が一転 米国オレゴン州メドフォード在住のキャスリーン・ソーソンさんは、昨年12月29日に、テディちゃんを出産した。夫のジェシーさんとの間には、すでに3人の子どもがおり、キャスリーンさんは4人の母親となった。 高校生の時に出逢い大恋愛の末に結ばれた夫婦と4人の子どもたちは、幸せに包まれていたのも束の間、今年1月3日にキャスリーンさんの容態が急変した。原因不明の脳内出血を起こし、医師の努力もむなしく、数日後に脳死と判定された。34歳だった。 臓器提供が12人の生きる希望に 4人目の子どもが生まれて1週間も経たない内の悲劇に、家族は悲しみに打ちひしがれた。しかし夫のジェシーさんは冷静に、キャスリーンさんの臓器を他人に提供することを決意した。それはキャスリーンさんが生前から願っていたことであり、この悲劇が臓器提供を心待ちにする人の希望になると信じてい

    出産からわずか5日後に亡くなった4人の母親、12個の臓器を提供し「次の命」をつなぐ|FINDERS
    CALMIN
    CALMIN 2020/01/30
    わたしも脳死になったら臓器提供したい/配偶者もわたしと同じ考えなので、もしその時が来たらお互いにその意思を尊重したいと思う
  • 【漫画】ワーママとつわりマンガ② 就業時間中のつわり対策編 | あるとも!|とある共働き夫婦のワークライフバランス戦記

    プロローグ つわり漫画、第2回目です。第1子の時のエピソードを描いています。君は生き延びることができるか…?(ガンダム漫画の構成(予定) つわり発症 就業時間中のつわり対策 ←今回はココ 重度妊娠悪阻・夫のつわりサポート 編「ワーママとつわりマンガ② 就業時間中のつわり対策編」 補足:個人的にお世話になったアイテム

    【漫画】ワーママとつわりマンガ② 就業時間中のつわり対策編 | あるとも!|とある共働き夫婦のワークライフバランス戦記
    CALMIN
    CALMIN 2020/01/16
    そ、壮絶……男の人も読んで!
  • トンネルの中にいた - 今日もしおれ気味。

    11歳の夏に「薬が飲めるようになるための手術」をした私の状態は安定しませんでした。 退院してからどう体調を崩して、どうあんなに長い期間入退院を繰り返すことになったのかは、もはや思い出せません。でもあの頃の思い出といえば病院での生活でした。 飲めるようになったはずの薬は副作用ばかりが表面に現れてしまいました。 飲む前からたぶんうまくは行かないだろうとわかっていた薬に挑戦したこともあります。 波はそれほどひどくなく ある日の朝、私はものすごく体がだるく、重く感じました。その日の朝についていたのはバナナを半分にカットしたもの。べられなくて残したのを覚えています。 看護師さんがやってきて「ぱきらちゃん、おしっこ出てる?」と聞かれます。 出てるような気もするんだけどなと曖昧に返事をしたような気がします。 だるかったけれど、それなりに元気だったし。 でも、母が洗濯か何かをしに部屋を出ている間に急遽

    トンネルの中にいた - 今日もしおれ気味。
    CALMIN
    CALMIN 2020/01/10
    書いてくれてありがとうございます。喜怒哀楽やめてはひどいですね、思わず笑っちゃいました。
  • 【お金もなく保険証もない】病院に行くための方法

    このタイトル読んでクリックした人は、おそらく2派… ■保険証を家に置いて今まさに窓口であわてている ■国民健康保険が未納で保険証がない そんなあなたに、スペシャル解説を漫画でお届けします! 企画:コツコツ日記  漫画: 山アットホーム

    CALMIN
    CALMIN 2020/01/04
    分かりやすい
  • ツイオフって何? 難病児のツイオフを主催してみたよ! - ぱんだかえるひよこ

    CALMIN
    CALMIN 2019/12/29
    難病児ツイオフ、楽しかったですね!まとめ問題は頭が痛いところですが、togetterまとめ主をブロックする機能があったような……
  • めいちゃんはどこまで「わかっている」の?重症心身障害児の母、林めぐみさんとのコラボ記事! - きょうの一歩 【難病を抱える息子きょうちゃんとの日常】

    林めぐみさんとコラボ!娘のめいちゃんのイラストとめぐみさんへのインタビュー ツイッターを通してお友達になった林めぐみさんと、ひょんなことからコラボすることになりました!めぐみさんのファンの皆様、お待たせいたしました! コラボしてみようか、という話が出たのが約半年前…な、長かった…笑 このコラボ記事は、 ・めぐみさんへのインタビュー ・めぐみさんの娘、めいちゃんのイケアジクエスト風イラスト の豪華二立てでお送りしたいと思います! この記事公開と同じタイミングでめぐみさんも記事を公開してくださっています。 www.megumeimusic.com 私かややへのインタビュー記事はこちら!是非あわせてご覧ください。 林めぐみさんとコラボ!娘のめいちゃんのイラストとめぐみさんへのインタビュー 林めぐみさん めぐみさんにインタビュー! 重症心身障害児(以下「重心児」)とは、どこまで意思疎通ができるも

    めいちゃんはどこまで「わかっている」の?重症心身障害児の母、林めぐみさんとのコラボ記事! - きょうの一歩 【難病を抱える息子きょうちゃんとの日常】
    CALMIN
    CALMIN 2019/12/26
    本当に絵が上手い!気合の入ったインタビュー、すごくよかったです!!
  • 「きょうの一歩」&「ぼくらはみんな生きていく」コラボ企画インタビュー【病気の子供を持つ母親として。乳幼児期の悩みや不安、葛藤、喜び。そして、これから。】 - ぼくらはみんな生きていく

    突然ですが。 ちょっと、これを見て。 じゃじゃん!! じゃじゃじゃん!!! すごくない!!?? すごい…すごく、ちゃんと、めいです…(語彙力) 実はこのイラスト、私の大好きなブログ、「きょうの一歩」のかややさんが描いてくださったものです。う、う、嬉しい…!! 今回この絵を描いてくれたかややさんとお互いにインタビューしあい、同時公開で記事を書かせてもらえることになりました。ウキウキ。 まずはかややさんときょうちゃんについてご紹介! かややさんときょうちゃんのこと かややさん 北海道出身の一児の母。(北海道弁「なんもだよ〜」の破壊力に悶える私。なまらかわいい…)難病を抱えて生まれた息子きょうちゃんとの日々をブログやTwitter漫画イラストを交えて発信中。絵がうまい。かわいい。すき← きょうちゃん イタズラ盛りの2歳の電車大好きボーイ。元気に胃管(NGチューブ)を振り回す日々。かわいい。す

    「きょうの一歩」&「ぼくらはみんな生きていく」コラボ企画インタビュー【病気の子供を持つ母親として。乳幼児期の悩みや不安、葛藤、喜び。そして、これから。】 - ぼくらはみんな生きていく
    CALMIN
    CALMIN 2019/12/26
    こんな楽しそうな企画、いつの間に!?すっごく力の入ったいい記事
  • 【お誕生日おめでとう!】きょうちゃんが生まれてからの2年間を振り返る - きょうの一歩 【難病を抱える息子きょうちゃんとの日常】

    CALMIN
    CALMIN 2019/12/11
    きょうちゃん、お誕生日おめでとう!今までいっぱいがんばって来たんだねぇ。ずっと応援してます!すてきな1年になりますように!!
  • 嘔吐、吐血入院36日目【呑気症】退院、帰宅。 - ぼくらはみんな生きていく

    11月22日の夜、退院しました。 といっても。 昨夜退院。これ以上打つ手なし無念の撤退。 楽にしてあげられなくてごめんねと謝る先生の顔見たら泣きそうでした。先生も看護師さんも奮闘してくださり感謝しかない。 家でできることを私にできることを頑張っていきます。 おうち最高、とすやすやの娘を見て、ひとまずホッとしておく。母頑張るよ。 pic.twitter.com/ERwmUdolPF— 林めぐみ (@megumeimusic) 2019年11月23日 先生も看護師さんも、病院でできることを精一杯に考え手を尽くしてくださいました。 それでもどうにもならないことも、ある。 退院 前回の記事のあたりで、少し吞気量が減っているような気がしたのですが、やっぱり、そうでもなく。 前回記事はこちら↓ www.megumeimusic.com その後も相変わらず眠気にも随分吞気量が左右され、起きているとぐいぐ

    嘔吐、吐血入院36日目【呑気症】退院、帰宅。 - ぼくらはみんな生きていく
    CALMIN
    CALMIN 2019/11/27
    めいちゃん、おかえり!
  • 生涯続く病と共に  就学や就職、自立支援も-心臓病の子どもを守る会|「医」の最前線

    100人に1人の割合で先天性心疾患をもつ患者が生まれてきます。そもそも心臓のつくりが通常とは違う病気で、成人病疾患(虚血性心疾患)とは障害の特性が大きく異なります。また疾患が多様で、手術・治療方法も一人ひとり違いますが、多くは血液の流れなどが正常でないため、子どもの頃に手術する必要があります。 そして、幼児期に最終手術まで行うことができても、成人になってから(1)遺残症(心疾患の症状が残る)(2)続発症(手術後に新たに生じる不整脈などの心臓の疾患)(3)後期合併症(年齢が進むにつれて疾患の状態が悪化する)―といった問題が生じてきます。 先天性心疾患は「根治」するものではなく、病気(障害)が生涯にわたって続くものと考えられています。成人期を迎えた患者は全国で50万人を超えると言われており、大人になった患者の問題へと対応する領域は広がっています。 ◇手術で田畑を売った時代も 全国心臓病の子ども

    生涯続く病と共に  就学や就職、自立支援も-心臓病の子どもを守る会|「医」の最前線
  • https://www.mhlw.go.jp/content/11121000/000346102.pdf

    CALMIN
    CALMIN 2019/11/15
    胃ろうコネクタの形状変更についての厚労省通達/国際基準に合わせるために変更されるという説明のよう
  • 全国初!NPO法人が小児病棟の付き添い母親へ一流シェフ監修の缶詰を提供【佐賀県】(佐賀ニュース サガテレビ) - Yahoo!ニュース

    CALMIN
    CALMIN 2019/11/07
    すごい!わたしも欲しい!付き添い入院はほんとうに大変だからさ……