タグ

ブックマーク / morikanoko.hatenablog.com (3)

  • 体力ゲージがわかる?「vivosmart4」 - morilog

    自分の体力ゲージが見たい パニックにならなように、急にダウンしないように、いろいろ対策してはいますが、結局思うところはこんなところです。 「体力が見えればいいのに」 「パニックの前に通知が来ればいいのに」 先日ふとそんなことを思いながら調べていたら、こういうデバイスを見つけました。 www.garmin.co.jp おお!まさに「体力ゲージ」じゃないの!(これがこの機種のウリのよう) しかも「ストレス計測」」を含んでいる。 というわけで、大きな電気屋さんでいろいろ比べてから、購入してみました。 すごいかも!楽しいぞ! というわけで、こんな感じです。 つけ心地 腕につけた感じは思いの外やわらかくできていて、腕時計が気になってすぐはずしてしまうわたしですが、1日つけていられました。他の製品と比較してもけっこう良いつけ心地なのではないかと思います。 機能(イラスト参照) 機能はイラストのような感

    体力ゲージがわかる?「vivosmart4」 - morilog
    CALMIN
    CALMIN 2019/02/02
    これめっっっっっちゃほしい!自分の体力ゲージが分かるなんて面白いコンセプト
  • しあわせになるということ、についてのうんざりするであろう話 - morilog

    CALMIN
    CALMIN 2018/10/10
    この叫びはわたしが胸にいつも秘めているものと似ている
  • 聴覚過敏シンボルバッジ【追記2018/01/13】シールも作ったよ! - morilog

    石井マークさんのアレ、欲しいなあ 先日話題になった、「石井マークさんの聴覚過敏シンボル」。 それがやっぱり持てるといいなあ、という話題に、昨日ツイッターでフォロワーさんとのお話で、なりました。 otakei.otakuma.net 小ロット(1個から)、キーホルダーやシールにならないかな?と改めて探してみると、「カメラのキタムラ」さんが、1個から缶バッジを作ってくれるよ、というブログにいきあたりました。 www.kagua.biz 衝動性の塊であるところのわたくし、もり、 翌日そわそわと仕事を終え、すぐにキタムラへ向かいました! できました! 画像はキタムラの端末で読み込みます。 USBやSDカード、iPhoneからも読み込むことができるようです。私はUSBにデータを入れて持って行きました。 端末を操作し、待つこと15〜30分くらいでしょうか。 イメージより大きかったですが、とても綺麗にで

    聴覚過敏シンボルバッジ【追記2018/01/13】シールも作ったよ! - morilog
  • 1