タグ

ブックマーク / siosio-pakira.hatenablog.com (3)

  • 「生産性」という言葉を考える - 今日もしおれ気味。

    数年前から「生産性がない」という言葉をよく聞くようになりました。 働くことのできない人(納税できない人)、子どもを持たない・持てない人(未来を担う者をつくらない・つくれない人)や、人の手を借りなければ生きていけない病者・障害者に生活保護受給者(ざっくり言ってしまえば税金で生きていく人)かな。 今のところ、私が見てきた中で「生産性がない」に分類されるのはこういう人たちではないかと思っています。 いつの世も厄介者らしい さて、ふと思い返してみると、以前は前述の人たちのことは「社会のお荷物」と表現されていました。 「社会のお荷物はいなくなればいい」とか、そういえば言われていましたよね。 なるほど、私は社会のお荷物とやらに属するのかと特に何の感慨もなく思ったことがあります。 でも今はそういう言葉はとんと聞かなくなりました。 「生産性がない」という言葉に取って代わられた感が、個人的にはあります。 ☆

    「生産性」という言葉を考える - 今日もしおれ気味。
    CALMIN
    CALMIN 2020/02/21
    共感します。
  • トンネルの中にいた - 今日もしおれ気味。

    11歳の夏に「薬が飲めるようになるための手術」をした私の状態は安定しませんでした。 退院してからどう体調を崩して、どうあんなに長い期間入退院を繰り返すことになったのかは、もはや思い出せません。でもあの頃の思い出といえば病院での生活でした。 飲めるようになったはずの薬は副作用ばかりが表面に現れてしまいました。 飲む前からたぶんうまくは行かないだろうとわかっていた薬に挑戦したこともあります。 波はそれほどひどくなく ある日の朝、私はものすごく体がだるく、重く感じました。その日の朝についていたのはバナナを半分にカットしたもの。べられなくて残したのを覚えています。 看護師さんがやってきて「ぱきらちゃん、おしっこ出てる?」と聞かれます。 出てるような気もするんだけどなと曖昧に返事をしたような気がします。 だるかったけれど、それなりに元気だったし。 でも、母が洗濯か何かをしに部屋を出ている間に急遽

    トンネルの中にいた - 今日もしおれ気味。
    CALMIN
    CALMIN 2020/01/10
    書いてくれてありがとうございます。喜怒哀楽やめてはひどいですね、思わず笑っちゃいました。
  • 私は「生きた教材」なのか〜小学校③ - 今日もしおれ気味。

    私が低学年の頃の担任の先生は、 「障害児教育に熱心なベテラン先生」という触れ込みだったそうです。 また、子どもたちに日記を書かせてその文章力を伸ばす先生でもありました。 私もその先生のおかげで文章を書くことが好きになりました。 だがしかし。 その先生の指導方針だったのか、学校の指導方針だったのかはわかりませんが、私はこの頃怪しい文章を書くようになっていたそうです。 私は全く覚えていませんが、母がいうのをかなり極端にまとめると 「私は病気で生まれてきて、とても大変な思いをして生活しています。でも毎日くじけずに頑張って生きています」 というような、なかなかに怖い文章です。 いえ、もちろんそう思ってる人を否定はしません。 私だって「なんだよ、こちとら毎日必死のパッチだけど頑張ってるんだからな!」 とか思うことはあります。 ただ、この文章にはそういう意味合いとは違う…なんというか、悲劇のヒロイン気

    私は「生きた教材」なのか〜小学校③ - 今日もしおれ気味。
    CALMIN
    CALMIN 2019/10/31
    深く共感します。わたし達は生きた教材ではない。
  • 1