タグ

(^_^;;とIEに関するNeanのブックマーク (4)

  • ChromeユーザーはIEユーザーより賢い?――オンラインパズルでの調査結果

    オンラインパズルサイトが、ユーザーがパズルを解く時間をWebブラウザ別に調べたところ、最も速いのはChromeユーザーで、Firefox、Internet Explorerの順になった。 米GoogleのWebブラウザGoogle Chromeのユーザーは、米MicrosoftのInternet Explorer(IE)ユーザーよりもCalcuDokuパズル(数独のバリエーション)を解くのが速い――。英パズルサイト「calcudoku.org」を運営するパトリック・ミン氏がこのような調査結果を発表した。 この調査は、2010年と2011年に同クイズサイトにログインしてパズルに挑戦した100万以上のユーザーデータに基づいている。ログイン時に使っているWebブラウザ別にユーザーを分け、IE、Firefox、Chromeの3つのグループのパズルの解き方を分析したという(Safariはユーザー数が

    ChromeユーザーはIEユーザーより賢い?――オンラインパズルでの調査結果
  • | ^^ |秒刊SUNDAY | IE使っていてよかったーーー!!と思える画像集

    2009年02月26日 IE使っていてよかったーーー!!と思える画像集 カテゴリ:画像・動画 私はもうほとんどIEを使わず、ブラウザの確認する場合のみぐらいしか使いませんが、IEも捨てたモンじゃないなと。思えるような画像です。 ◆IE使っていてよかったーーー!!と思える画像 なんだ、ただの水着の姉ちゃんじゃねえか?いやいや、IEユーザならばラッキーですよ!どうにかするとなんと水着が取れます (既出とか言ってるやつは黙って次の画像でも見てな!) FirefoxやSafariではどう足掻いても見えないこの画像。 IEユーザでも見えないって方はいっそのこと、足掻きまくってドラッグしてみては?? そのほかにも ■おまけ 窓の杜でこんな画像を作るソフトが紹介されております。 ■窓の杜 - 【Review NEWS】IEで選択反転したときに別の絵が浮かび上がる画像を作成「Ctrlえーぷらぷら」

  • IEを華麗に撃墜する一行 - ぼくはまちちゃん!(Hatena)

    はい! こんにちは!!!!! 今日は、偶然ブラクラ発見しちゃったから、それをお伝えしますね! これだよ! <style>*{position:relative}</style><table><input></table> → サンプル (IEだとブラウザが終了しちゃうよ! 注意してね!) IE6とかIE6のコンポーネントブラウザだと確実に落ちちゃうみたいだね! IE7は確認してないけど! tableとかtrの直下に、inputとかselectがあって、 そのあたりにcssの全称セレクタでposition:relativeがあたっているとダメなかんじかな! ちなみにinputにstyleで直接relativeあてても落ちなかったよ! なにこれ! よくわかんないけど面白いね…! FirefoxとかOpera大好きっ子は、 これをたくさんバラまいてIEのシェアをどんどん下げちゃえばいいと思うよ!

    IEを華麗に撃墜する一行 - ぼくはまちちゃん!(Hatena)
  • hoshikuzu | star_dust の書斎 InternetExplorer6::base要素のstyle属性が全要素に効くのでJavaScriptも記述し放題

    下のソースでローカルにHTMLファイルを作りIE6で開く。一行目はおまじないなので省略しない。img要素とかbr要素とかが泣ける。 <!-- saved from url=(0014)about:internet --> <html> <head> <title>nandakore</title> </head> <body> <base id="b00" style="width:expression(setTimeout(this.innerText,0))"> <pre> resizeTo (400, 400); </pre> <img> document.title='areare'; </img> <br> var hoge = 'foo'; </br> <blockquote> window.status = hoge; </blockquote> </body> </html

    hoshikuzu | star_dust の書斎 InternetExplorer6::base要素のstyle属性が全要素に効くのでJavaScriptも記述し放題
  • 1