タグ

小論文に関するNeanのブックマーク (376)

  • 筑波大学長、2次試験を「面接と小論文中心に」の意向 5年後めど:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- Section BGN -->\n<div class=\"Section jukentokushu_naka6_list pc\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"https://www.asahi.com/edu/exam/\">受験ニュース</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\" style=\"float:right;font-size:.8rem;\">\n<li class=\"Fst\"><a href=\"https://www.asahi.com/edu/kyotsu-exam/\">大学入学共通テストへ</a

    筑波大学長、2次試験を「面接と小論文中心に」の意向 5年後めど:朝日新聞デジタル
  • ChatGPT搭載の学習塾支援サービス「小論文・作文添削専門 国語先生のBUKA」リリースを発表

    TOP > プレスリリース一覧 > 「その他IT・インターネット (個人向け)」のプレスリリース > ChatGPT搭載の学習塾支援サービス 「小論文・作文添削専門 国語先生のBUKA」リリ... ChatGPT搭載の学習塾支援サービス 「小論文・作文添削専門 国語先生のBUKA」リリースを発表 教育現場で安心して使えるChatGPTサービス 「先生のBUKA~優秀な部下としての教育現場用AI~」シリーズの 国語指導特化型バージョン オンライン自習室サービス『みんがく』を運営する株式会社みんがく(社:東京都目黒区、代表取締役:佐藤 雄太)は、2023年4月17日、ChatGPT搭載の学習塾支援サービス「作文添削専門 国語の先生のBUKA」リリースを発表しました。このサービスは、3月25日に同社がリリースを発表した「先生のBUKA~優秀な部下としての教育現場用ChatGPT導入~(β版)」

    ChatGPT搭載の学習塾支援サービス「小論文・作文添削専門 国語先生のBUKA」リリースを発表
    Nean
    Nean 2023/04/19
    ほぉ~。
  • 最優秀奨学金20万円。今年のテーマは「AI 新しい社会と私たち」第23回全国高校生・留学生作文コンクール2021募集開始 | 拓殖大学

    拓殖大学は「第23回 全国高校生・留学生作文コンクール」を実施する。最優秀奨学金は20万円。後援は外務省・読売新聞東京社、JICAほか。「AI 新しい社会と私たち」をテーマとして作文を受け付ける。作品の募集期間は7月1日(木)~9月8日(水)まで。 第23回を迎える当作文コンクールは、明治から大正にかけて、日が国際社会に登場していく過程で重要な足跡を残した拓殖大学第三代学長後藤新平、同第二代学監新渡戸稲造の精神を受け継ぎ、全国の高校生や外国人留学生を対象に「国際協力」「国際理解」「社会貢献」の重要性を広く伝え、グローバルに活躍できる人材の育成を目的に実施している。 実施概要は以下の通り。 「第23回 全国高校生・留学生作文コンクール」実施概要 1.募集期間 7月1日(木)~9月8日(水)必着 2.応募資格 (1)高校生の部 ・応募時点で高等学校(全学年)、中等教育学校(4-6年生)、高

    最優秀奨学金20万円。今年のテーマは「AI 新しい社会と私たち」第23回全国高校生・留学生作文コンクール2021募集開始 | 拓殖大学
  • “暫定2位弾”の名古屋・相馬「結果は準備がないと生まれない」早大受験時の“小論文ノック”で痛感:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    名古屋グランパスは柏を1―0で破り、6日に試合のあるG大阪を得失点差で上回り暫定2位になった。MF相馬勇紀(23)が挙げたゴールを守り切り、チーム記録を更新するシーズン15度目の無失点試合をマークした。名古屋より1試合少ないC大阪は札幌を下して3連勝。4位に上がり、勝ち点を58とし、名古屋に1点差とした。

    “暫定2位弾”の名古屋・相馬「結果は準備がないと生まれない」早大受験時の“小論文ノック”で痛感:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    Nean
    Nean 2020/12/07
    “早大の受験時、約3カ月書き続けた小論文の練習は70回に及んだ。”
  • 【重要】令和3(2021)年度 入学者選抜(11月21日・22日実施)における小論文の出題について(第4報)|入試情報|札幌大学/札幌大学女子短期大学部

    【重要】令和3(2021)年度 入学者選抜(11月21日・22日実施)における小論文の出題について(第4報) 2020年9月26日 入試情報 札幌大学及び札幌大学女子短期大学部では、新型コロナウイルス感染症対策として、各試験場での小論文試験は取りやめ、解答は、出願時に他の出願書類とともに学へ提出していただくことといたしました。 11月21日(土)・22日(日)の「自己推薦選抜 [資格]、[活動]、[専門学科(職業)・奨学生]」のA日程、及び「学校推薦型選抜 [指定校制]、[公募制]、[課外活動11月]」の各入学者選抜で実施する小論文の問題については、以下のとおりです。 【小論文問題】 次の①、②、③のいずれかを選び、解答用紙に答えなさい。 ①次の文章を読み、下線部「『ターボ資主義』の危機は文明の危機である」とはどのようなことか、また、その危機を解決するにはどうすればよいか、あなたの考え

    【重要】令和3(2021)年度 入学者選抜(11月21日・22日実施)における小論文の出題について(第4報)|入試情報|札幌大学/札幌大学女子短期大学部
    Nean
    Nean 2020/09/28
    問題アリ。
  • 【重要】令和3(2021)年度 入学者選抜(10月17日実施)における小論文の出題について(第3報)|入試情報|札幌大学/札幌大学女子短期大学部

  • 2020年度一般入学試験 解答例の公表:[慶應義塾]

    Nean
    Nean 2020/03/18
    小論文で解答例が掲載されてるのは看護医療学部だけ。他は出題意図の解説と客観問題の解答例(商学部)。
  • 小論文を勉強しようとして当ブログへやってきた君のために - 国語屋稼業の戯言

    ●neanderthal yabuki 先生の『「小論文」で検索してやってきた君に』の顰に倣(ひそみになら)って、記事を整理しておきたい。 なお、先の『「小論文」で検索してやってきた君に』は必読。まずはそちらを読ん私自身、yabuki先生のブログからかなり学んでいるので、その原典を読んでおく方がよいだろう。 PREPなどは完全にyabuki先生から得た知見であり、大学受験生の小論文指導はもちろん、中学生の作文指導などでも活用させていただいた。 ●で、だ。 教材を作成した当方としては、以下に紹介するのは愛着のある記事たちである。 読んでいただけると、非常に嬉しい。 それでは当ブログの記事を整理していこう。 ●小論文を書けるようになるために 初心者から中級・上級者まで幅ひろい層に読ん。で欲しい文章。「Cool head, but warm heart.」「思考マップ」「解答への手順」などについ

    小論文を勉強しようとして当ブログへやってきた君のために - 国語屋稼業の戯言
  • 最優秀賞に森陽愛子さん:住友理工学生小論文アワード - オルタナ

    住友理工は大学生らを対象にした「第5回 住友理工 学生小論文アワード」を実施、9月18日に表彰式を開いた。小論文のテーマはSDGs(持続可能な開発目標)を達成するためにどうイノベーションを起こすかーー『未来に選ばれる会社』とは」。全国から102の小論文が集まり、最優秀賞には「健康」は個人だけの責任ではなく、社会全体で整えるべき「社会資源」だと主張した、筑波大学医学群4年の森陽愛子(ひめこ)さんが輝いた。(オルタナS編集長=池田 真隆) 第5回住友理工学生小論文アワードの受賞者=9月18日、名古屋市で 写真:飯塚麻美森さんの小論文のタイトルは、「オレンジ企業」。SDGsのゴール3「すべての人に健康と福祉を」の達成のために、すべての企業は「オレンジ企業」を目指すべきと強調した。オレンジとは、健康を想起する色からそう名付けた。 いまの日には、過労死、うつ、生産年齢人口の減少、企業の人手不足、

    最優秀賞に森陽愛子さん:住友理工学生小論文アワード - オルタナ
    Nean
    Nean 2019/09/21
    賞金もよさげなので、チャレンジする学生さん増えてゆくんぢゃないかしら。
  • 住友理工、「第5回学生小論文アワード」表彰式を開催 | ゴム報知新聞NEXT | ゴム業界の専門紙

    住友理工は9月18日、「住 友理工 第5回学生小論文アワード」の表彰式をホテルサンルートプラザ名古屋(名古屋市中村区)で開催した。 最優秀賞には森陽愛子さん(筑波大学)の「オレンジ企業」が選ばれ、表彰状と副賞 100 万円が授与された。 また、最優秀賞次席には高槻祐圭さん(大阪大学) の「無意識なエシカルを広める―対話の場を生むイノベーション―」を選出したほか、 優秀賞 3 、審査委員特別賞6が選ばれ、それぞれ表彰状と副賞および記念品が手渡された。 同アワードは、2015年からスタートし、今回は102の応募があった。最優秀賞に輝いた森さんは「これからも SDGsや健康づくりについて考えていきたい」と語った。また、他の受賞者からも「論文執筆を通じて、SDGsへの理解が深まった」「SDGs達成を担う世代として今後も継続して取り組んでいきたい」などの声が聞かれた。 表彰式終了後には、サステ

    住友理工、「第5回学生小論文アワード」表彰式を開催 | ゴム報知新聞NEXT | ゴム業界の専門紙
  • 「欠陥のある自動採点システム」が何百万人もの学生の小論文を評価している

    By Besjunior 受験や卒業などに「試験」はついて回るものですが、多数の生徒の試験を採点しようとすると、その仕事量は膨大なものになってしまいます。アルゴリズムによる自動採点は人間の負担を軽減してくれるとしてアメリカでは一般的になりつつありますが、「文章の採点に関しては自動採点はまだまだ信頼できない」とMotherboardが報じています。 Flawed Algorithms Are Grading Millions of Students’ Essays - VICE https://www.vice.com/en_us/article/pa7dj9/flawed-algorithms-are-grading-millions-of-students-essays アルゴリズムを用いた論文自動採点システムは「自動言語処理AIシステム(Natural language process

    「欠陥のある自動採点システム」が何百万人もの学生の小論文を評価している
    Nean
    Nean 2019/09/05
    《人種に根ざした文章上の「方言」に対して、人間の採点者が自身の偏見に基づいて加点・減点を行うため、小論文自動採点システムも人間の偏見を学習してしまうという問題が生じています》。
  • 「小論文」で検索してやってきた君に - 日々の与太

    「小論文」関連の検索でここにやって来た閲覧者さんへ。 どうも見当の違うエントリにたどり着いちゃうヒトもそれなりにいらっしゃるみたい。でも、そういうときにはちょろっとサイドメニューくらい確認してもバチは当たらないと思うぞ。そうすると「小論文の道具箱」カテゴリー ってのがあるのに気づいたり出来る。 ブログの記事だから、入門者が順を追って読んでもすぐに役立つ教材になっているかどうかは、はっきりいうと怪しい。まとまった教材としての学習手順や体系性を意識せず、そのときどきの思いつきや巡り合わせで書かれているからだ。けれど、学校・塾などで扱われることの多い標準的な問題から少し離れたタイプの問題も扱っているので、普段の学習と並行して読んでみる分には何かの足しになるんじゃないかとは思う。 追々、以前のブログや「小論文の道具箱」*1の記事も手を入れつつ復旧しようかと考えてもいるのだけれど、いつになるやらわか

    「小論文」で検索してやってきた君に - 日々の与太
    Nean
    Nean 2019/08/13
    #はてなブログ
  • 清泉女子大学が7月28日・8月10日にオープンキャンパスを開催 -- 7月28日には小論文対策講座、8月10日には入試アドバイス「英語」を実施

    清泉女子大学が7月28日・8月10日にオープンキャンパスを開催 -- 7月28日には小論文対策講座、8月10日には入試アドバイス「英語」を実施 清泉女子大学(東京都品川区)は、7月28日(日)と8月10日(土)に夏のオープンキャンパスを開催する。当日は、ガイダンスやキャンパスツアーをはじめ、模擬授業や学科別の個別相談などを実施。また特別企画として、7月28日(日)には小論文対策講座、8月10日(土)には入試アドバイス「英語」も行われる。入場無料、要事前申し込み。 今回のオープンキャンパスでは、夏の特別プログラムとして、スペインスペイン文学科の志望者を対象とするAO入試の講義DVDを上映。また、7月28日(日)には小論文対策講座を、8月10日(土)には入試アドバイス「英語」をそれぞれ実施する。 7月28日(日)の小論文対策講座では、日語日文学科の今野真二教授が小論文の書き方を初歩から分

    清泉女子大学が7月28日・8月10日にオープンキャンパスを開催 -- 7月28日には小論文対策講座、8月10日には入試アドバイス「英語」を実施
  • 第7回 高校生東南アジア小論文コンテスト

    東南アジアに目を向けてください。 豊穣(ほうじょう)な大地に育まれた文化と言葉、そしてエネルギッシュな人々。 多文化共生社会へと向かう日において、文化を含め多様な分野における 東南アジア諸国とのつながりを強めることはとても重要です。 コンテストは、インドネシア、ベトナム、タイの3部門。 課題となる記事は、現地で活躍する神田外語大学の卒業生からのSDGsをテーマにしたレポートです。 その記事を読んであなたの考え、解決方法を考えてください。 持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・1

  • 東京貼り紙・看板散歩/行頭インデントなし、段落分けなしってのが日本語の伝統的文章表記なのかもしれないがぁ、 - 日々の与太

    むやみに他人様(ひとさま)の誤字にめくじらを立てるのは、アレなんだけれど、それでも子どもたちが日常的に接する、しかも自分たちの地元の(旧)地名にかかわるものということになると、これはやっぱり気になる。しかもこれ、昨日今日出来たもんぢゃないもんなぁ。ずーっと、誤字のまま子どもたちの目の前にあったわけだ。 「柳島」という地名は、もう行政区画的には消滅しているのだけれど、施設や公園、横断歩道橋や架橋に名をとどめている。あっさり間違えられちゃァかなわない。そのへんをちゃんとしないでおいて、郷土愛とか愛国心とか云ったって、底の浅さは自ずと知れるというもんだ。 たぶん、以下の議論も、子どもに変なモン教えるなよ、って意味では似たようなもんだと思う。 ローカルな大学だからって、文章表記にローカルルールってのはどうかと思う。これが今回の主題。 東北大学の黒木先生がこのところ、掛け算の順序問題について改めて熱

    東京貼り紙・看板散歩/行頭インデントなし、段落分けなしってのが日本語の伝統的文章表記なのかもしれないがぁ、 - 日々の与太
    Nean
    Nean 2019/05/27
    2012年7月の復旧エントリ。
  • 小論文の解答例ってなもんは、丸暗記するもんぢゃぁございませんよ - 日々の与太

    小論文の自著について「解答例は暗記するにはちょっと表現が難しすぎる」という読者からのコメントがあったけど、暗記しちゃいけないだろう。たぶん、自分の語彙が文章用語のレベルになっていないだけ。 — 吉岡友治 (@yoshiokayuji) March 15, 2015 これは吉岡先生のおっしゃるとおりなんだろうなぁ。解答例を完全に暗記するなんていうのはそもそもナンセンス。件のコメント、ホントのところは、理解しておかなきゃいけない解答例の理路がつかめていないということもたぶんあるんだろうなぁ。語彙力の不足があり理路の成り立ちがわからないとすれば、暗記したところで応用の利かせようもない。小論文問題の出題内容は多様であり、吉岡先生の参考書を読むレヴェルの受験生が志望する大学を考えると、解答例の丸暗記でホイホイなんとかなるとは考えにくいだろう。 とはいえ、一方で、結構な難問に出喰わした際に、解答例にあ

    小論文の解答例ってなもんは、丸暗記するもんぢゃぁございませんよ - 日々の与太
    Nean
    Nean 2019/04/20
    2015年3月の復旧エントリ。/してもいいけど、直接のご利益はございませんのことよ。
  • 本日の作文・小論文入試/「とんでもない試験問題!」とはどういうものか - 日々の与太

    ※写真は文とたぶん関係ないです。 「フランスのとんでもない試験問題!」(フランス++) がはてブで盛り上がっている。《“Expliquer”「説明する」》という課題はしかし、それほど「とんでもない」ものだろうか。《「説明する」とはどういうことか》を説明しなければならないという入れ子構造が興味深くはあっても、充分にあり得る問題であろう。真に「とんでもない問題!」というのは、難問なのではなく答えようがなく途方に暮れる以外対処のしようがない問題のことではないかと私は思う。そのような意味でなら、おフランス高等師範学校の入試問題は決して答えようのないとんでもない問題!とはいえまい。 では、答えようのない真に「とんでもない問題!」とは具体的にどのようなものなのか。 はしごを使用しない場合は横に置いてください を措いて「とんでもない問題!」と呼べるようなものは、少なくとも21世紀に入ってからであれば存

    本日の作文・小論文入試/「とんでもない試験問題!」とはどういうものか - 日々の与太
    Nean
    Nean 2019/04/12
    2015年5月の復旧エントリ。まぁびっくりしますわね。/もちっとウケるんぢゃないかと思ったんだがなぁ。う~ん。
  • 小論文対策、時間がないならPREP方式のメモでもとっておきますかね - 日々の与太

    PREP方式のメモをとる センター試験前ともなると、小論文対策に全然手が回らなくなっちゃう。でも、小論文対策の不足に大きな不安を抱えているという受験生って多い。時間がとれないんだからしょうがない、だけどやっぱり気になる——そういう人はPREP式の短い文章を書いて、頭の回転具合をキープしておけばいい。 受験生でなくったって、いくらか理路の通った文章を書きたいと考えている人なら、その基礎訓練みたいなつもりでPREP方式のメモ、文章作成にチャレンジしてみるのと、結構有益なんじゃないかと思う。 「PREP方式」という言葉に馴染みのない人もいるかもしれないけれど、一部の公立中学なんかでも指導されている*1短い文章を論理的にわかりやすく書く方法のこと。手っ取り早くいえば、三角ロジックとパラグラフライティングを組み合わせた書き方のことだ。 PREPでは以下に示すような順序と構成で文を書き進める。長い文章

    小論文対策、時間がないならPREP方式のメモでもとっておきますかね - 日々の与太
    Nean
    Nean 2019/04/08
    2010年11月の復旧エントリ。
  • 大阪市大入試で「産経ニュース」の記事出題

    国公立大2次試験の後期日程で実施された今月12日の大阪市立大法学部の入試で、産経新聞のWEBサイト「産経ニュース」で掲載された記事が出題された。選挙における「一票の格差」について政治部記者が書いたコラムで、大手予備校の河合塾の入試問題を分析する担当者は「今後、論文といった科目で新聞社のニュースサイトからの引用は増える可能性がある」と話している。 出題されたのは、平成28年11月に掲載された「政界徒然草 誰も言わないから、あえて言う 一票の格差是正ってそんなに大事? 数合わせは地方の切り捨てだ」と題した記事。一票の格差を単に人口比率で是正すると人口の少ない地方の切り捨てになる可能性があり、腰の据えた議論が必要だと指摘する内容になっている。 入試問題では、この記事と「一票の格差」について書かれた別の文章の2つを読んだ上で、「投票価値の平等」について受験生自身の意見を述べることを求めていた。 河

    大阪市大入試で「産経ニュース」の記事出題
    Nean
    Nean 2019/03/17
  • 福井大学と県立大学、解答例公表へ 2次試験の記述式問題解答例 | 学校・教育 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE