タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

copyrightとmusicとcinemaに関するNeanのブックマーク (2)

  • JASRAC、映画音楽の上映使用料値上げ求める 洋画は「18万円」→「興収の1~2%」に

    JASRACは、外国映画で使われている音楽の上映使用料について、現在の「1作品当たり18万円」の定額から、「興行収入の1~2%」に変更するよう、業界団体に求めている。 日音楽著作権協会(JASRAC)は11月8日、外国映画で使われている音楽の上映時の著作権使用料について、現在の「1作品当たり18万円」の定額から、「興行収入に応じた額」に変更するよう、業界団体に求めていると明らかにした。最終的には「興業収入の1~2%」の徴収を目指すという。 数百億円の興行収入を稼ぐヒット作品でも、上映使用料が18万円と低額に固定されており、「適正な対価が還元されていない」と判断。JASRACの大橋健三常務理事は、「欧州各国に比べると、映画音楽の上映使用料徴収額が極端に少ない。内外格差を縮めたい」と話す。 業界団体は反発 現在、海外映画音楽の上映使用料は、1作品当たり18万円を、配給業者がJASRACに支

    JASRAC、映画音楽の上映使用料値上げ求める 洋画は「18万円」→「興収の1~2%」に
    Nean
    Nean 2017/11/09
    共同通信の記事とは、JASRACの位置がずいぶん違うなぁ。
  • ゴダールが告発された音楽ファイルダウンロード者の支援のために1000ユーロ寄付? - YAMDAS現更新履歴

    Jean-Luc Godard donates €1K for accused MP3 downloader's defense: "There is no such thing as intellectual property" / Boing Boing フランス語→英語→日語と伝言ゲームになっているので情報が不正確かもしれないが、1万ファイル以上もの MP3 をダウンロードしたことで告発されているフランス人男性の話を知ったジャン=リュック・ゴダール監督が彼の支援するために1000ユーロを寄付したとのこと。 どうやらゴダールは以下のように語っているらしい。 知的財産なんてものはない。例えば、私は(作品の)相続に反対だ。芸術家の子供は、成年に達するまで親の作品の著作権から恩恵を受けることができる。しかし、ラヴェルの子供がボレロから収入を得るべき理由が私にはよく分からないんだ。 これが

    ゴダールが告発された音楽ファイルダウンロード者の支援のために1000ユーロ寄付? - YAMDAS現更新履歴
  • 1