タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

eventと江東に関するNeanのブックマーク (2)

  • お江戸深川さくらまつり公式ホームページ

    令和6年お江戸深川さくらまつりは終了いたしました。 令和6年お江戸深川さくらまつりは、4月7日㈰をもって全日程を無事に終了いたしました。 観光動力船は一部、来週の14日㈰まで特別延長運航されますが、提灯などの設備等は後日撤収が始まります。 お越しいただいた皆様、提灯をあげていただいた地域スポンサーの皆様、設営にご協力いただいた皆様、区・観光協会の職員の皆様、そしてこのイベントをボランティアで運営していただいた商店街やスタッフの皆様に心より感謝申し上げます。 皆様から頂いたご意見を参考に、来年度のさくらまつり開催に向けてさらに努力してまいります。 令和6年お江戸深川さくらまつりの開催について この度、感染症対策を実施のうえ、令和6年お江戸深川さくらまつりを開催いたします。 開催日時 令和6年3月16日(土)から4月7日(日) ライトアップ 開催期間中の17時から22時までを予定 ※新型コロナ

    お江戸深川さくらまつり公式ホームページ
    Nean
    Nean 2022/04/02
  • 東京新聞:明治の路線図、乗車券、写真…都電の足跡たどって 江東の資料館:東京(TOKYO Web)

    かつて都民の生活の足となっていた都電の歴史を振り返る「路面電車と江東」展が、江東区中川船番所資料館(同区大島9)で開かれている。材木が浮かぶ区内の川を都電が渡る写真や、明治時代の路線図などを展示している。 1904年、民営の路面電車が都心から隅田川を越えて区内で走り始めた。その後、別の路面電車も錦糸町(墨田区)から区内に入ってきた。戦時中の43年に都電と名前を変え、永代通りや清澄通り、四ツ目通りなど主要道を行き交った。 同館の小張(こばり)洋子さんは「戦前から高度成長期にかけ、区内に林立した工場に通う人らに重宝された。戦中は石油不足で、車の代わりに貨物も運んだ」と話す。50年代には都内全体で約200キロメートルの路線があったが、渋滞緩和のため67年に撤去が始まった。

    東京新聞:明治の路線図、乗車券、写真…都電の足跡たどって 江東の資料館:東京(TOKYO Web)
  • 1