タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

eventとTVに関するNeanのブックマーク (2)

  • ドリフの舞台の裏側を紹介 東京・杉並で全員集合展 - 共同通信

    ザ・ドリフターズが出演した人気番組の舞台の裏側を紹介する企画展「『8時だヨ!全員集合』昭和45年8月8日 旧杉並公会堂生放送」が東京・杉並区立郷土博物館分館で開催されている。 展示されているのはセットのデザインを15年余り担当し、昨年73歳で亡くなった山田満郎さんが残した資料で、セットの写真や図面など約100点。山田さんは巨大な岩が家に落ちてきたり、車が空中を飛んだりと毎週大掛かりな仕掛けでコントを盛り上げ、1980年度には、舞台芸術に功績があった人に贈られる「伊藤熹朔賞」のテレビ部門賞をバラエティー番組で初めて受賞した。 会場内では当時のVTRも放映されている。70代の男性は「昔、笑いこけていた番組に、こんな緻密な裏側があったとは」と驚く。 「全員集合」は、都内の公会堂を中心に公開生放送が行われていたが、2003年に解体された旧杉並公会堂では展示のタイトルにある1度だけ。同館が「それが逆

    ドリフの舞台の裏側を紹介 東京・杉並で全員集合展 - 共同通信
  • 笑点 放送50周年記念特別展

    テレビ史における“最長寿の演芸番組”として、1966年より放送を続ける「笑点」は 2016年5月で50周年をむかえました。 そこで皆様への感謝を込めて、「笑点」の世界を身近に感じて楽しんでいただける 「笑点 放送50周年特別記念展」を入場無料で開催いたします。 展では「笑点」の50年の歴史を様々な視点から振り返る年史コーナーをはじめ、 大喜利の舞台を再現したセットや番組内で使用された小道具の展示、 大喜利で使われる座布団に触れることができる体験コーナーなど、「笑点」の魅力満載で展開致します。 また会場内でしかご購入できないグッズも多数販売いたします。

  • 1