タグ

mapとfirefoxに関するNeanのブックマーク (3)

  • FireMapionをリリースしました:マピオンラボ(プロダクト)

    こんにちは。小林です。FireFoxアドオン「FireMapion1.0.1」をリリースしましたので、その紹介をさせて頂きます。 インストール 以下、リンクよりインストールしてください。 FireMapion 1.0.1 対応バージョン Firefox:3.0 - 3.5.* 機能その1 - 郵便番号・住所っぽい文字列のリンク自動変換機能 HTML中の郵便番号・住所っぽい文字列をマピオンへのリンクに自動変換します。変換する住所っぽい文字列のパターンは「~県~市」や「~市~区」など、それらしい文字列パターンを判別して行ないます。 機能その2 - ユーザー定義パターンによるリンク自動変換機能 ユーザー独自に文字列を定義・追加し、変換対象とすることが可能です。デフォルトで定義された住所文字列判別パターンに物足りない場合、これに正規表現パターンを追加することにより変換機能が向上します。また文字列

  • マピオン、Firefox用アドオン「FireMapion」を提供

    マピオンは6月30日、Firefox用アドオン「FireMapion」を提供開始した。 FireMapionは、HTML中の郵便番号や住所と思われる文字列を、マピオンへのリンクに自動変換するアドオン。Firefox 3以降で利用できる。 「〜県〜市」や「〜市〜区」など、デフォルトで定義された住所文字列判別パターンに加え、ユーザーが独自に文字列を定義して変換対象とすることができ、文字列ごとに任意のリンク先を設定することもできる。 また、テキストを選択し、右クリックメニューから選択した文字列をマピオンで検索できる。「郵便番号検索」「住所検索」「お店・施設検索」「駅・路線検索」を個別に選んで、より詳細に検索することもできる。

    マピオン、Firefox用アドオン「FireMapion」を提供
  • Mozilla Re-Mix: FirefoxのサイドバーにGoogle マップを表示する「Minimap Sidebar」

    地図というものがネット上で閲覧できるようになってずいぶん便利になりましたね。 地図サービスとして最近どんどんパワーアップしているGoogle マップなどは、もう地図だけではなく、関連情報も多数知ることができる生活に欠かせないツールになりつつあります。 地図というのは、必要なときにすぐアクセスできなくては意味がありません、頻繁に地図を利用するFirefoxユーザーなら、Google マップをサイドバーで素早く開くことができる拡張機能「Minimap Sidebar」を導入しておきましょう。 「Minimap Sidebar」は、FirefoxのサイドバーにGoogle Mapsを表示させることができるアドオンで、サイトを閲覧しながら素早く関連場所を検索したりすることができるようになります。 Google マップに用意されている、住所検索・拡大・縮小・ルートマップ・渋滞情報(対応地域のみ)など

  • 1