タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

prizeとcomputerに関するNeanのブックマーク (1)

  • 富士通研・三浦フェローにシーモア・クレイ賞 日本人2人目

    IEEE(電気電子技術者学会)はこのほど、スーパーコンピュータ技術への貢献をたたえる「シーモア・クレイ賞」を富士通研究所フェローの三浦謙一氏に贈ることを決めた。ベクトル型スーパーコンピュータの基礎開発におけるリーダーシップが評価された。日人の受賞は2人目。 三浦氏は1973年に富士通に入社し、同社のベクトル型スーパーコンピュータ「VPシリーズ」などのハードウェア・ソフトウェア開発に携わった。ベクトル化コンパイラがハードウェア機構をどのように効果的に利用できるかを示すなど、同社スーパーコンピュータの設計に大きく貢献した。2003~08年には、国立情報学研究所の「超高速コンピュータ網形成プロジェクト」(NAREGI)のプロジェクトリーダーを務めた。 三浦氏は「受賞は、富士通のこれまでのスーパーコンピュータ開発の成果に対するものであり、開発に携わったエンジニアを代表してわたしがいただいたものと

    富士通研・三浦フェローにシーモア・クレイ賞 日本人2人目
  • 1