タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

publishとotakuに関するNeanのブックマーク (1)

  • ブックナビゲーション 07年1月/オルタナティブな出版の拡大|森川嘉一郎

    1冊の小説を買うために、2時間半も並ぶという体験をした。ピーク時は3時間待ちだったらしい。2006年末の第71回コミックマーケットを皮切りに発売された、虚淵玄『フェイト/ゼロ Vol.1「第四次聖杯戦争秘話」』(TYPE-MOON、2006)である。発行元のTYPE-MOONはいわゆる出版社ではなく、小さなゲーム制作会社。しかも4年前までは、単なる同好会だった。ゲーム開発用フリーソフトの登場やCD-ROMプレスの低価格化とともに、個人や同好会でパソコンゲームをつくり、それをパッケージソフト化することが容易になってきた。そうした背景もあって、ゲームをつくるアマチュアサークルが急増している。さらなる要因を加えるとするなら、それはまさにTYPE-MOONに代表されるスターサークルの出現だ。 TYPE-MOONが制作した伝奇ビジュアルノベル・ゲーム『月姫』は、コミックマーケットなどの同人誌即売会

  • 1