タグ

smokingと(^_^;;に関するNeanのブックマーク (4)

  • 猫を償うに猫をもってせよ

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 を償うにをもってせよ

  • 下井守教授に拉致されかける - jun-jun1965の日記

    (活字化のため削除) ところで千代田区あたりで課金されたら訴訟を起こすという計画が、実は困難であることが分かった。というのは、当然私は「金は払わん」と言う。ただし名刺は渡すから、家まで来るかもしれんが、それでも当然払わん。もし払ったら、その自発性によって相手方の責任を追及するのは難しくなる。かといって払わなければ、損害がないから訴えられない。 赤塚不二夫が「闘病中も酒を手放さなかった」と報道されるが、誰かが死んでも「たばこを手放さなかった」とは報道しないよね、禁煙ファシスト連盟の新聞さんたち。

    下井守教授に拉致されかける - jun-jun1965の日記
  • おそまつ!「英世」で買えたよ…成人識別たばこ自販機 - MSN産経ニュース

    ■ホントにお札の肖像で成人と認められるのか? 雑誌の顔写真をかざせば成人識別され、たばこが買える欠陥が発覚したばかりの顔認証型の自動販売機に、新たな問題が浮上した。お札の肖像でも買えてしまうのだ。所管官庁の財務省は「初耳だ。事実なら大問題」と驚き、メーカーに問題点を伝えた。 ホントにお札の肖像で成人と認められるのか? たばこ自販機に成人識別機能を備えることが法律で義務付けられた7月1日、サンケイスポーツ取材班が都内で実験した。まずは1万円札でトライ。福沢諭吉さんの肖像を自販機の鏡にかざすと成人識別されて購入OKの表示が出た。1000円札の野口英世さんでも同じ結果。そのまま札を自販機に入れればたばこが買えた。 顔認証型は購入者の顔のしわやたるみなどで成人識別する。取材班は先月、雑誌の顔写真が成人識別されることを大阪市内で実験確認済みだ。 今回の実験結果に、財務省のたばこ塩事業室は「初めて聞い

  • 2ちゃんねる実況中継(裏) 仕事柄、もっとも多くタバコを吸う人

    261 名前:水先案名無い人 sage 投稿日:2008/04/15(火) 19:51:24 ID:2vUysgmV0 平成の初期だったかな、テレビのクイズ番組で「仕事柄、もっとも多くタバコを吸う人は?」 という問題があった。正解はパチンコ店?雀荘?いえいえ、実はJTの新商品開発室の人でした。 タバコの歯をブレンドし、紙に巻いて吸って、味わいや香りをチェックする。一日中これの繰り返し。 その数なんと、一日500!! 数字に思いっきり圧倒された後、彼(JT社員)の一言が俺にとどめを刺した。彼曰く、 「仕事の後の一服は美味い」 関連商品:

  • 1