タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

techとnhkに関するNeanのブックマーク (2)

  • NHK技研公開2013で見てきた次世代放送技術たち

    バレットタイムを一人で撮影できちゃうなんて...。 6月2日まで、東京・世田谷にあるNHK放送技術研究所で開催されている「NHK技研公開2013」を見てきました。日で唯一、放送機材の研究開発を行っている施設の発表会ゆえに、次世代を見据えた展示がてんこもり。 まずはこちらの「多視点ロボットカメラシステム」からどうぞ。9台のロボットカメラのレンズを1人の被写体に合わせることができるシステムで、カメラマンは1人でOK。それぞれのカメラのアングルが異なるため、『マトリックス』の銃撃シーンのような演出を簡単に撮影できちゃうそうです。 こちらは、今後ISS(国際宇宙ステーション)に搭載される予定の宇宙用超高感度CMOSカメラ。ハイビジョンでありながら、0.005Lxという微少な光を捉えられます。レンズマウントは4/3型(マイクロフォーサーズみたい)で、コシナ製のレンズの明るさはF0.95。ISOでい

    NHK技研公開2013で見てきた次世代放送技術たち
    Nean
    Nean 2013/06/03
  • http://www.asahi.com/life/update/0104/TKY200801040148.html

    Nean
    Nean 2008/01/05
    気象通報がますます眠い放送になりさうな。
  • 1