タグ

ブックマーク / www.nhk.or.jp (153)

  • 埼玉・川口市がクルド人めぐり国に異例の訴え なぜ?現場で何が? | NHK

    川口市にいるクルド人の多くは、中東・トルコの出身です。分離独立を求めるクルド人組織とトルコ政府との対立が激しくなった1990年代から「母国では迫害される」などと訴えて、日にも難民としての保護を求めて来る人が増えました。 およそ15年で、日で難民申請したトルコ国籍の人は9700人以上(法務省資料から一橋大学 橋直子准教授算出)。その多くがクルド人とみられていますが、認定されたのは1人です。 現行の法律では、難民申請が認められず、退去が確定した外国人は、原則として退去まで、施設に収容されることになっています。 しかし近年、新型コロナの感染対策として収容所の密をさけるためや、人道的な観点から、施設の外で生活する「仮放免」の人たちが増加しているのです。 支援団体によると、難民申請を行うクルド人の多くは観光ビザで日に入国。川口市周辺で暮らす知人などのつてを頼って、集まってくるといいます。 国

    埼玉・川口市がクルド人めぐり国に異例の訴え なぜ?現場で何が? | NHK
    You-me
    You-me 2024/05/08
    大変ごもっともよね>国が問題を地方自治体に押しつけてる
  • 水道料金 値上げ率48% 水道管は老朽化 人口減少 20年余りでどうなる | NHK

    水道事業は施設の老朽化や人口の減少などで厳しい経営状況が続いています。これについて研究グループは、20年あまり先、赤字を避けるために必要な料金について計算した結果を公表しました。それによりますと全国の96%の事業者で料金の値上げが必要となり、値上げ率は48%にのぼるということです。水道事業をめぐる状況についてまとめました。 水道事業を巡っては各地で管路の老朽化が進み施設の更新が求められるなか、人口の減少などによる経営状況の悪化が課題となっています。 NHKは全国およそ1400の上水道事業者のデータを独自に分析しました。耐用年数を超え「老朽化」した水道管の割合は、平均で22%と10年で3倍近くに増える一方、水道管の更新を担う技術職員の数は減少していました。 2046年の水道料金 値上げ率48% 自治体の水道経営の支援などを行う「EYJapan」などの研究グループは、将来の水道料金の変動を3年

    水道料金 値上げ率48% 水道管は老朽化 人口減少 20年余りでどうなる | NHK
    You-me
    You-me 2024/04/26
    これで選択肢として公金注入をあげてないというのがほんとうに邪悪なんですよ。実際にはお金の問題というより「同時に工事に一気にはできないのでどのくらいの期間に割り振るか」「その間の暫定的な対応をどうするか
  • 国の税収 当初見込みより2兆数千億減 赤字国債追加発行へ | 注目記事 | NHK政治マガジン

    今年度の国の税収は米中の貿易摩擦の影響で企業業績が悪化していることなどから当初の見込みよりも2兆数千億円減少する見通しとなりました。不足する財源を補うため、政府は今年度の補正予算案で3年ぶりに赤字国債を追加で発行する方針を固めました。 政府は今年度の税収について当初、過去最高の62兆4950億円と見込んでいました。 しかし、米中の貿易摩擦の影響などで企業業績が悪化し、法人税の税収が落ち込んでいることなどから、今年度の税収は当初の見込みよりも2兆数千億円減少する見通しとなりました。 この結果、今年度の税収は60兆円は超えるものの、前年度の実績の60兆3563億円を下回る見通しです。 不足する財源を補うため、政府は編成作業を進めている今年度の補正予算案で、赤字国債を追加で発行する方針を固めました。 年度の途中で赤字国債を追加発行するのは3年ぶりで、財政健全化に向けた目標の達成は一段と厳しくなり

    国の税収 当初見込みより2兆数千億減 赤字国債追加発行へ | 注目記事 | NHK政治マガジン
  • 大山はなぜ「だいせん」? | NHK

    鳥取県が誇る中国地方最高峰、大山。この山の読み方、もちろん「だいせん」ですよね。でも全国的には、同じ漢字でも「おおやま」と読まれる名前が多いそう。 「なぜ鳥取ではだいせんと読むのか」。調べてみると、大山の奥深い歴史が見えてきました。 (鳥取放送局 保田一成アナウンサー、鶴颯人カメラマン) 「なぜだいせん?」  大山町で聞いてみると…… 鳥取県大山町、大山の登山口にやってきました。 「なぜ大山と読むのか」疑問をさっそく登山客たちにリサーチ。 登山客にインタビューする保田アナ(右端) 「昔から”だいせん”と読み続けているので、何の違和感もないです」(岡山県 男性) 「千年万年の千年の”せん”かな」(兵庫県 女性) 「仙人の”せん”とか。このあたりは大山寺もあるし」(広島県 男性) 旅館を経営する男性 地元で旅館を営む男性にも話を聞きました。すると、こんな答えが。

    大山はなぜ「だいせん」? | NHK
    You-me
    You-me 2024/03/06
    呉音でしょと思ったら結構話が広がってた。「せん」呼び関連の研究ってそういえば読んだことないな。なんかありそうぬ
  • 長崎県雲仙市 在来種野菜を流通から支える | NHK

    「なんだ、この味は!」 長崎県雲仙市で育てられた在来種の五寸にんじん。最初に口にしたとき、あまりのおいしさに、私は衝撃を受けました。香りと甘みが口いっぱいにひろがり、コクもあります。よく噛むと、かすかに苦味も感じます。複雑な味が、まるでハーモニーを奏でているようです。 在来種野菜は、代々タネを採りながら育てられ、その土地になじんだ野菜です。しかし、これだけの味なのに、年々その姿を消していると言われています。 在来種野菜を流通の面から支え、守ろうという取り組みを取材しました。 NHK長崎放送局アナウンサー 野村優夫 在来種野菜に魅せられ移住した人たち 橘湾を見下ろす雲仙市千々石町の緩やかな丘に、宇治拓磨さん・望さん夫が営むイタリアンレストランがあります。 宇治拓磨さん・望さん夫 宇治さん夫は、イタリアで修行を積んだ後、去年3月にこの店をオープンしました。雲仙市は、・望さんの出身地です

    長崎県雲仙市 在来種野菜を流通から支える | NHK
    You-me
    You-me 2023/12/18
    F1の説明がねー「次の世代には受け継がれない」じゃないんだよねぇ「受け継がれてるんだけど現れ方はメンデルの法則に従う」だけなんだけどー というかこの記事でF1批判の根っ子がわかった気がする
  • さつま狂句 | NHK 鹿児島放送局

    You-me
    You-me 2023/11/29
    「幕末期に島津斉彬の政策で、薩摩藩がヨーロッパ向けにしょうゆを輸出していて、その結果鹿児島弁の「そい」がそのまま英語になった」そぉい!
  • 渋谷の「路上飲み」こうして誤解は世界に広がった | NHK

    ハロウィンの前後、「渋谷に来ないで」。 渋谷区長が出した異例のメッセージ。背景にあるのは、急増する「路上飲み」の存在です。センター街を中心に路上で飲酒する人の姿が目立つ渋谷の夜。ケンカなどのトラブルや散乱するゴミが後を絶たず、ハロウィーンの時期に深刻なトラブルを招く温床になると警戒を強めているのです。 なぜ、渋谷に「路上飲み」が根づいてしまったのか。その理由を求めて「路上飲み」の現場に密着すると、SHIBUYAから世界に広がった誤解が顔をのぞかせていました。 (首都圏局/記者 眞野敏幸) 「渋谷に来ないで」発言の裏に路上飲みの横行 「渋谷に来ないでほしい」。来、街を訪れる人を歓迎する立場の渋谷区長が出した異例のメッセージが「路上飲み」の現場に密着しようと思ったきっかけでした。区長は9月の会見に続いて、10月には海外メディア向けにもメッセージを出し、地方自治体としては異例の海外発信に踏み切

    渋谷の「路上飲み」こうして誤解は世界に広がった | NHK
    You-me
    You-me 2023/10/25
    誤解でも何でもない/条例で禁止でいいでしょ。酒類の販売で「路上で飲まない」同意書取らないと売らないとかでもいいかもね
  • パレスチナ問題がわかる イスラエルとパレスチナ 対立のわけ - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス

    世界に衝撃を与えた今月7日のイスラム組織ハマスによるイスラエルへの大規模攻撃。イスラエル軍はパレスチナ・ガザ地区への空爆を強め、ハマス側もイスラエルに対し多数のロケット弾を発射。双方の死者は増え続けています。 いったいなぜ、イスラエルとパレスチナは凄惨(せいさん)な対立の歴史を繰り返してきたのか。エルサレムに駐在するなど、この問題を取材し続けてきた国際部の鴨志田郷デスクがわかりやすく解説します。 この記事はNHKのWEBサイト「大学生とつくる就活応援ニュースゼミ」の中で2021年に公開した「1からわかる!パレスチナ(1)~(3)」をもとに制作しました。 (国際部デスク 鴨志田 郷) パレスチナ問題ってなに? イスラエルとパレスチナとは? 昔から、地中海の一番、東の沿岸にある地域のことを「パレスチナ」と呼んでいました。南にエジプト、東にヨルダンがあって、北にはシリアやレバノンがある場所です。

    パレスチナ問題がわかる イスラエルとパレスチナ 対立のわけ - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス
    You-me
    You-me 2023/10/12
    ラビン暗殺すっ飛ばすのはダメ。オスロ合意後の世界平和が訪れるのではという空気はあの時点でヒビが入りました。そして現れたのがネタヤニフ。イスラエル側の合意無視の流れは書かないと2000年の爆発がよくわから(ry
  • 親が陰謀論を信じ込んでしまった… 苦しむ子どもたち - #みんなのネット社会 - NHK みんなでプラス

    「元のお母さんに戻ってほしい」 取材に応じてくれた2人の大学生は、そう口をそろえました。 2人とも「母親が“陰謀論”を信じ込んでしまい、親子関係に亀裂が入った」というのです。 “陰謀論”とは「世界はディープ・ステート(闇の政府)が操っている」「ワクチンにはマイクロチップが埋め込まれている」など、政治的・社会的な出来事などについて、背後に大きな力が働いているという考え方。 親子に何が起こったのか、そして身近な人が陰謀論を信じ込んだらどうすればいいのか、取材しました。 (「フェイク・バスターズ」取材班) スマホの“おすすめ”動画が母を陰謀論に引き込んだ ~ちひろさん(仮名)のケース~ ちひろさん(仮名) 「理想を言えば、陰謀論にはまる前までの母親に戻ってほしいというのは常にいちばんにありますけど、もうそれは不可能に近いんだろうなって…」 母への思いをそう語るのは、大学4年生のちひろさん(仮名)

    親が陰謀論を信じ込んでしまった… 苦しむ子どもたち - #みんなのネット社会 - NHK みんなでプラス
    You-me
    You-me 2023/08/31
    まぁ統一教会信じるのもこれと似たようなわけですが/これはまだライトな例で、医療方面の陰謀論信じた結果アトピーがえらいことになって敗血症起こして死ぬ例までありますからね。程度の差こそあれ虐待されてる子(ry
  • 「がんに効く○○」のワナ 37歳で命を落とした女性が信じた誤情報 - #がんの誤解 - NHK みんなでプラス

    「がんに効く」との言葉を信じ、命を落とした女性 姉 けいこさん 今回取材に応じてくれたのは、妹のともみさん(仮名)をがんで亡くした、けいこさん(仮名)です。 二人で旅行に行くほど、仲のいい姉妹だったという二人。しかしともみさんががんと診断された後、「溝ができるようになった」と言います。 左:妹 ともみさん 右:姉 けいこさん 「私は妹と一番仲が良かったので、何でもわかってあげられる気になっていました。妹は私のことは信頼してくれていると思っていたのですが、一度できてしまった溝はなかなか修復できなくて、結果的に妹が1人で病気と闘うことになってしまいました」 ともみさんは35歳のとき、不正出血が続いたことで婦人科を受診しました。 何度か検査を受けた結果、「子宮体がんステージ1B」という主治医の見立てを伝えられました。 取材を元に作成 左:妹 ともみさん 右:主治医 主治医 妹 ともみさん 国立が

    「がんに効く○○」のワナ 37歳で命を落とした女性が信じた誤情報 - #がんの誤解 - NHK みんなでプラス
    You-me
    You-me 2023/08/27
    ↓下でバカが何か言ってますがこのあたりはもうすでに法律で規制されてる。薬機法っていうんだけどね/5月2日再逮捕された後の続報を調べてたら釈放されてるhttps://win-medics.com/2023/05/23/news-3/
  • ルポ 食料品の値上がり 忍び寄る健康への影響 - 医療と介護を考える - NHK みんなでプラス

    相次ぐ物価高騰が家計を圧迫しています。ことし5月の消費者物価指数は、去年の同じ月より4.3%上昇し、約42年ぶりの高水準となり、1月から値上げが決まった品目は3万品目を超える見込みです。 一方で、その“しわ寄せ”を大きく受けている人たちがいます。生活困窮者や介護事業者、そして、持病のある人たちです。なんとか費や電気代節約しようとする中で、健康に影響が出たり、事業継続に支障が出たりしているのです。 物価高の陰で、いま起きている現実とは-。 (クローズアップ現代 取材班) 生活に困る人たちに忍び寄る“健康への影響” 山梨県南アルプス市にあるフードバンク山梨は、寄付で募った料を生活に困る人たちに無償で提供しています。配るのはレトルトカレーや缶詰などの料品、マスクや洗剤などの日用品です。 フードバンク山梨では、急速な物価高騰を受けて、ことし3月に「緊急料支援」を実施し、その影響についてア

    ルポ 食料品の値上がり 忍び寄る健康への影響 - 医療と介護を考える - NHK みんなでプラス
    You-me
    You-me 2023/07/19
    結局こういう切り口にするからダメなのよ。貧しい人たちの中には「上手な節約」ができない人が結構混ざってるんだってあたりをちゃんと共有しないと。その人達に「上手な節約」をさせるコストは1万円配るより高い
  • 止まらない官僚離れ どうする霞が関の人材獲得 カギは“中途”? | NHK政治マガジン

    学生の「キャリア官僚」離れが止まらない。 6月上旬に今年度試験の合格者数が発表されたが、受験者数は1万4300人余りとピーク時の6割にまで減少。東京大学の出身者は、合格者の9.5%で、過去最低だった。現役官僚が辞めて民間にいく例も相次ぐ。 国家を背負う人材をどう確保するのか。カギは「中途獲得」にある、と元官僚が動き出した。 (政治部 阿部有起) やりがいが…働き方が… 「どこを向いて仕事をしているのかがわからない。年次が上がるにつれてそういう機会が増えて、疑問を感じたり、議論をしたりすることなく、大切なことが決まっていく。そういうことがきっとこの先も続いていくんだろうなってふと感じたときに、『違う仕事にチャレンジしてみようかな』って思いました」 現在は民間企業で働く元官僚の30代の女性。 東京大学時代に「社会の不合理を変えたい」とキャリア官僚を志した。 入省後、内閣府への出向なども経験し幅

    止まらない官僚離れ どうする霞が関の人材獲得 カギは“中途”? | NHK政治マガジン
    You-me
    You-me 2023/06/14
    「民から官へ」は騙されちゃだめよー文科省がベネッセからの出向でなんとか業務成り立たせるようになった結果ベネッセ依存が加速しちゃったでしょいろいろ。人を増やして待遇改善。あと院卒増やしましょう
  • 宮下宗一郎 人口5番目のむつ市長が青森市長を破った訳は 青森県知事選挙 | NHK政治マガジン

    保守分裂の構図となった青森県知事選挙。 県内2人の現職市長が辞職して選挙戦に臨んだ。 勝ったのは人口で県内5番目の、むつ市の前市長。 人口が県内最大の県庁所在地、青森市の前市長を大差で破った。 勝敗を分けた理由は何だったのか。 (早瀬翔) 意外な結果に 5期20年の間、知事を務めた三村申吾(67)が引退し、新人どうしの戦いとなった青森県知事選挙。勝ったのは県北部のむつ市長を今年3月まで務めた宮下宗一郎(44)だった。その当確はNHKを始め各社、投票終了直後の午後8時に一斉に報じた。 宮下は国土交通省出身で、35歳の時、むつ市長だった父の急逝にともない国土交通省を退職して市長選に立候補し初当選した。新型コロナの経済対策として行われた「Go Toトラベル」について、「キャンペーンによって感染拡大に歯止めがかからなければ、政府による人災だ」と苦言を呈し、全国的に注目を集めるなど、若さと発信力は県

    宮下宗一郎 人口5番目のむつ市長が青森市長を破った訳は 青森県知事選挙 | NHK政治マガジン
    You-me
    You-me 2023/06/07
    んー除排雪は21年22年は誰がやっても追いつかないパターンでしょ(例年以上の記録的豪雪)それが敗因ってのもかわいそうというか実際には木村江渡の応援がマイナスに効いた感じだけど?すごく評判悪い
  • 不動産ブームの陰で損失相次ぐ “生活保護アパート投資” | NHK

    首都圏郊外にある築20年以上の中古アパート。 外観は古いうえ、駅からも決して近いとはいえません。 入居者の中には、なぜか生活保護の受給者が多く含まれていました。 驚いたのが、こうしたアパートが投資物件となっていたこと。 そして、何人かのオーナーが損失を出していたことです。 いったいどんな人たちが、どんな理由でこうしたアパートに投資するのか。 私たちは、関係者への取材を始めることにしました。 まず、気になったのがこのアパートのオーナーです。 会うことができたのが、40代の川上さん(仮名)。 仕事は?と聞くと、都内のコンサルティング会社に勤めるサラリーマンでした。 去年5月、川越市にある中古アパートを3100万円、全額ローンで購入したという川上さん。と4歳の娘がいます。将来の子どもの学費や老後の足しにしたいと考えて、初めてのアパート投資に踏み切ったと語りました。 川上さんが購入した時、アパー

    不動産ブームの陰で損失相次ぐ “生活保護アパート投資” | NHK
    You-me
    You-me 2023/05/26
    世帯分離すると生活保護が出やすくなるので稼げない誰かを生活保護者収容アパートに引っ越させて生活保護もらわせる、まではどこでもやってる話だけどそっから2歩ぐらい進めた悪い話だねぇ考えたもんだ
  • ごみ袋になぜ名前?名前がないと回収されない?その理由と背景

    「長野県の一部地域ではごみを捨てる際に袋に名前を書かなければいけません」 NHKに寄せられたこの投稿に驚いた県外出身の私。なぜ長野県では、ごみ袋に名前を書かなければいけない地域があるのでしょうか、背景を探りました。 (篠田祐樹)

    ごみ袋になぜ名前?名前がないと回収されない?その理由と背景
    You-me
    You-me 2023/02/21
    東京だって半透明ルールにしたとき記名にするかどうかでめちゃくちゃ揉めたでしょうに(一度記名で決まってその後ひっくり返った)。ルール違反した人を特定したいという欲求はものすごいのよ
  • 「これは命に関わる話だ」岸田首相 ウクライナ キーウ電撃訪問は | NHK政治マガジン

    「これは総理の命に関わる話だ」 寒さがこたえる1月下旬の夜、取材にそう答えた官邸幹部。 ロシアウクライナ侵攻から1年。 G7=主要7か国の首脳らは、これまでに次々と戦地ウクライナを訪れ、世界に連帯を示してきた。 しかし、総理大臣・岸田文雄はここまでウクライナ訪問を実現できてこなかったが、取材では、この1年、水面下で何度も実現を模索してきたことがわかった。 そして、3月21日、岸田は予定を変更して訪問先のインドを離れ、ウクライナに向かった。 政権内でも賛否が渦巻く訪問検討の知られざる舞台裏に迫る。 (家喜誠也、高橋太一) ※3月21日に内容を更新しました。 激怒した岸田 「なんで総理執務室で話した内容がすぐに外に漏れるんだ!」 2022年12月、官邸内で岸田は怒りをあらわにしていた。 岸田の「年末キーウ訪問」を具体的に検討する極秘打ち合わせの一部が、外部に漏れたのだ。 「キーウに行くという

    「これは命に関わる話だ」岸田首相 ウクライナ キーウ電撃訪問は | NHK政治マガジン
    You-me
    You-me 2023/02/17
    ここらへんはちゃんと出来てたの小泉さん時代ぐらいじゃないかしらん?飯島さんはすごかったねぇほんと
  • エピソード - 時論公論

    「時論公論」のこれまでのエピソード一覧です

    エピソード - 時論公論
    You-me
    You-me 2023/02/02
    改革案、今でも各省庁は自前で審議会抱えられるんだから意味ないのよ。政府と問題意識を共有させられるとホメオパシーに対して声明出すみたいなマネができなくなる
  • 40代の予期せぬ妊娠 中絶件数が10代よりも多いその背景とは - ジェンダーをこえて考えよう - NHK みんなでプラス

    「まさか私がこの年で…」子育て、仕事…直面する課題 九州地方に暮らすトモミさん(仮名・42歳)が妊娠に気づいたのは、ちょうど1年前。めまいなど突然の体調不良に襲われました。若いときは確実に避妊をしていましたが、パートナーも年齢的に妊娠しないと思っていて、40代になってからはコンドームをつけていなかったといいます。 「当にまさか、と思いました。『高齢になると不妊治療が大変』という情報が世の中にあふれているので、私自身も40歳を超えてもう大丈夫なんじゃないか、という気持ちになっていました。閉経するまでは自然妊娠の可能性があるという知識が足りなかったし、真剣に考えていなかったと反省しています」 現在、高校生の娘がいるトモミさん。20代の初産では妊娠中毒症(妊娠高血圧症候群)になり、入院するほど苦しい経験をしました。40代の体で出産まで耐えられるのか。多感な時期の娘との関係はどうなるのか。離れて

    40代の予期せぬ妊娠 中絶件数が10代よりも多いその背景とは - ジェンダーをこえて考えよう - NHK みんなでプラス
    You-me
    You-me 2023/01/05
    とりあえず三毛猫さんは夫を殴っていい(マチナサイ
  • もはやマスクは外せない?…その下にある心理とは | NHK

    “いつでもマスクをつける”日々も、もうすぐ3年。 顔を隠せる気楽さから、私は、マスクを外すことに少しためらいも感じるようになりました。 “外すのが恥ずかしい”という声も聞かれるマスクですが、政府が「屋外では原則不要」というみかたを示すなど、外す雰囲気も高まっています。 マスク無し生活の不安…その正体やつきあい方を追いかけてみます。 ※この記事はマスクが必要な方に外すことを求めるものではありません。(首都圏局/ディレクター 古田優季) ※当初の記事で、「人前で外せない」との意味でマスクを下着に例えた表現を用いましたが、不快感を示す意見が寄せられました。このため表現を改めました。また、この記事はマスクが必要な方に、外すことを求めるものではありません。 マスクが当たり前 私は、すでにコロナ禍だった1年半前にNHKに入りました。 マスクの下の素顔を知らない上司や先輩がたくさんいます。逆に、私の素顔

    もはやマスクは外せない?…その下にある心理とは | NHK
    You-me
    You-me 2022/10/08
    公衆衛生上の視点に乏しいこういう企画をよく通したね。マスクをつける人が増えることは感染を抑制するのはもうデータ出まくってるわけだけど
  • 尖閣諸島国有化を決断した夜 ~巨大な隣国とどう向き合うか~ | NHK政治マガジン

    中国と国交を正常化してから50年。この間、中国経済はめざましい発展を遂げ、日を抜いて世界第2位の経済大国となった。近年では軍備を増強させ、覇権主義的な動きを強めている。 野田元総理大臣と石原元都知事が沖縄県の尖閣諸島の購入について意見を交わし、国有化してからは10年がたつ。 この巨大な隣国とどう向き合っていくべきか、当事者の証言を交えながら50年を振り返り、未来の関係のあり方を考える。 (吉岡淳平) 日中国交正常化 改革開放 モデルは日 1972年9月29日、北京の人民大会堂。当時の田中角栄総理大臣と中国の周恩来首相が「日中共同声明」に署名し、国交正常化が実現した。 当時、中国は、まだ「文化大革命」のさなか。激しい政治闘争で社会は混乱し、経済は大きく立ち遅れていた。 文化大革命が1976年に終結すると、中国に大きな転機がおとずれる。失脚していた鄧小平が復権し、1978年に国策を大

    尖閣諸島国有化を決断した夜 ~巨大な隣国とどう向き合うか~ | NHK政治マガジン
    You-me
    You-me 2022/10/06
    「当時の総理大臣、野田佳彦は、石原発言の前までは、中国との関係は良好だったと言う。」え゛/sengoku38事件でかなり対中関係悪くなって、2011の地震で多少沈静化は見られたけど関係は悪いままってはずですが