タグ

法律に関するaceraceaeのブックマーク (110)

  • お鯛 on Twitter: "1~2階ぶち抜きでテナント入りたいから専用の階段欲しい ↓ 階段は建築基準法上「主要構造部」として規定されている ↓ 主要構造部を触るので建築確認が必要かも ↓ 既存部にも基準法の遡及適応がかかる ↓ いろいろアカン事になるかも… https://t.co/FOsGhjpTxt"

    1~2階ぶち抜きでテナント入りたいから専用の階段欲しい ↓ 階段は建築基準法上「主要構造部」として規定されている ↓ 主要構造部を触るので建築確認が必要かも ↓ 既存部にも基準法の遡及適応がかかる ↓ いろいろアカン事になるかも… https://t.co/FOsGhjpTxt

    お鯛 on Twitter: "1~2階ぶち抜きでテナント入りたいから専用の階段欲しい ↓ 階段は建築基準法上「主要構造部」として規定されている ↓ 主要構造部を触るので建築確認が必要かも ↓ 既存部にも基準法の遡及適応がかかる ↓ いろいろアカン事になるかも… https://t.co/FOsGhjpTxt"
  • SNSに「ブタ」と書いたら懲役刑…侮辱罪の厳罰化で「政治家の悪口も言えない」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    3月8日、政府は「侮辱罪」の厳罰化を盛り込んだ刑法改正案を閣議決定した。今回の改正案で、他人を侮辱すれば、1年以下の懲役・禁錮または30万円以下の罰金となる。これにより、SNSなどでの誹謗中傷が抑えられると期待されている。 「2020年、女子プロレスラーの木村花さんが、SNSでの誹謗中傷を苦に自ら命を絶ちました。この事件がきっかけで、厳罰化の議論が始まりました。 警視庁は木村さんへの誹謗中傷をおこなったとして30代の男性を『侮辱罪』の容疑で書類送検しましたが、男性はたった9000円の科料で放免となったことから、より厳しい刑罰を求める声が上がったのです」(政治ジャーナリスト) 侮辱罪とは、「公然と人を侮辱すること」を禁じた法律で、ウェブやSNSなど、誰もが読めるような場所で他人を蔑視したりバカにしたりすることも含まれる。過去には、ライブ配信に出演する被害者に対し「ブタ」と発言したり、ネット掲

    SNSに「ブタ」と書いたら懲役刑…侮辱罪の厳罰化で「政治家の悪口も言えない」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    aceraceae
    aceraceae 2022/03/13
    「共謀罪ガー」みたいなのといっしょの過剰反応。侮辱罪そのものは以前からあったんだし酷いこと言わなければいいだけだと思うんだけど。
  • 〈独自〉ウクライナ、日本に対戦車砲要請 法的根拠なく提供見送り

    ロシア軍の侵攻を受けるウクライナ政府が日政府に対し、対戦車砲など殺傷能力がある防衛装備の提供を求めていたことが8日、分かった。日側は防衛装備品である防弾チョッキを戦闘が続く国に提供する異例の決定を行ったが、弾薬を含む「武器」に関しては無償提供する法的根拠がないことなどから支援を見送った。複数の政府関係者が明らかにした。 政府はウクライナに対する物資提供について「殺傷能力を持つ装備品を提供する考えはない」(松野博一官房長官)と説明してきた。ただ、ウクライナが要望した装備のリストに関しては、詳細を明らかにしていなかった。 政府関係者によると、ウクライナのレズニコフ国防相がロシアが侵攻を開始した後の2月末、大使館ルートを通じて岸信夫防衛相に支援を求める物資のリストを書面で提出した。この中には対戦車砲のほか、地対空ミサイル、小銃の弾薬も含まれていた。 岸田文雄首相は2月28日にウクライナのゼレ

    〈独自〉ウクライナ、日本に対戦車砲要請 法的根拠なく提供見送り
    aceraceae
    aceraceae 2022/03/09
    法的にダメなら日本にとっては緊急事態でもないので超法規的措置をするわけにもいかないのでしかたないよね。逆にこういうときの法律の不備が洗い出されているのが現状なんだと思う。
  • 「同性カップルと異性カップルは同等と見られていない」国が新たに主張【同性婚訴訟】

    東京地裁で2月9日に開かれた「結婚の自由をすべての人に」裁判の東京1次訴訟(池原桃子裁判長)の口頭弁論で、「同性カップルと異性カップルは同等と見られていない」という国の主張を、原告の弁護士が強く批判した。

    「同性カップルと異性カップルは同等と見られていない」国が新たに主張【同性婚訴訟】
    aceraceae
    aceraceae 2022/02/11
    憲法学者の見解はもちろん知っているけど同性どうしの場合の「両性の合意」って誰の合意なのかという話にもなるんで素直に憲法改正したほうがいいと思ってる。国民投票でもじゅうぶん勝てると思うんだけどな。
  • サイゼリ●デート漫画で誹謗中傷を受ける絵師さんに対し、法律を盾に個人情報を暴こうと圧力をかける者が現われる

    まとめ ルドルフ=ラッセンディル氏「頑張ったら普通にこれ(プロの描いたパン)よりうまく描けると思うが」 イラストレーター、漫画家のrioka氏に対するルドルフ=ラッセンディル氏の発言を中心に タグ編集はどなたでも可能です ※重要そうなところは太字としています ※誹謗中傷はいけません。コメント欄においてもです 63450 pv 630 237 users 45 rioka⭐️2/20コミティア @moorioka イラストレーター◆FGOぐだぐだ帝都概念礼装/電撃文庫、講談社ラノベ、HJ文庫挿絵◆芳文社『中央線沿線少女』①~④漫画、挿絵等◆連絡先moorioka★gmail.com★をアットでお願いします。ファンボrioka.fanbox.cc情報まとめ▶︎ potofu.me/moorioka pixiv.me/moorioka

    サイゼリ●デート漫画で誹謗中傷を受ける絵師さんに対し、法律を盾に個人情報を暴こうと圧力をかける者が現われる
    aceraceae
    aceraceae 2022/02/08
    そんなに問題だと思うなら業者に請求するとか裁判に訴えるとかすればいいだけ。しつこく個人に凸するのは別な法的な問題が生じると思うよ。
  • 再捜査でも法の壁越えられず 東京地検特捜部、安倍元首相再び不起訴 | 毎日新聞

    「桜を見る会」前夜祭の費用補塡(ほてん)問題は、東京地検特捜部が28日に安倍晋三元首相(67)を再び不起訴とし、捜査を終えた。網を広げた再捜査でも法律の壁は越えられなかったが、安倍元首相が「虚偽答弁」を繰り返した事実は消えず、説明責任を問う声は残りそうだ。 「5000円は高かった」 「安倍さん側が補塡することが最初から分かっていたら、8000円でも1万円でも払いましたよ」。11月中旬、安倍元首相を地元で長年支援してきた山口県下関市の60代男性は山口地検下関支部の一室で切り出した。特捜部からの突然の事情聴取の要請に、身構えながら検事と向き合った。 男性が前夜祭に参加したのは2019年4月。東京都内の高級ホテルで立形式だった。男性は「安倍さん夫との記念撮影の列ができていた」と会場の様子を説明した。検事からは「高級なすしは出ていましたか」など、提供された料理について主に問われた。だが、男性が

    再捜査でも法の壁越えられず 東京地検特捜部、安倍元首相再び不起訴 | 毎日新聞
    aceraceae
    aceraceae 2021/12/29
    日本は法治国家なんだから法の壁越えようとすんなよとしか。
  • 電動キックボード、20キロ以下なら免許なしでも 道交法改正原案:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    電動キックボード、20キロ以下なら免許なしでも 道交法改正原案:朝日新聞デジタル
    aceraceae
    aceraceae 2021/12/23
    セグウェイも合法化かな? 電動アシスト自転車の場合は自力で高速化ができるから難しいけど速度制限された電動バイクも同じ扱いの新たなジャンルができないか。現状のシニアカーはいろいろと問題があると思うし。
  • 「週休3日制」の中身で変わる天国と地獄…NECは来年度から導入、パターン別に専門家が解説|人生100年時代の歩き方

    窮屈なコロナ禍でよかったことといえば、働き方改革の定着か。在宅勤務をはじめとするテレワークが進む。そんな中、NECが先月22日に打ち出した独自の改革では、22年度から週休3日選択制も導入するという。大企業で広がる週休3日制で、働き方はどう変わるのかーー。 ◇  ◇  …

    「週休3日制」の中身で変わる天国と地獄…NECは来年度から導入、パターン別に専門家が解説|人生100年時代の歩き方
    aceraceae
    aceraceae 2021/12/03
    労働基準法第32条の1週間40時間、1日8時間が出発点になっているいろんな仕組みを変えないと歪みが出てくると思う。少なくとも法定労働時間を短縮しないと。
  • 死刑執行 “当日直前の本人告知は違法” 死刑囚2人が国を提訴 | NHKニュース

    拘置所に収容されている死刑囚2人が、死刑執行の人への告知が当日、直前に行われる現在の運用は違法だと主張して、国に対して事前に告知することなどを求める訴えを、大阪地方裁判所に起こしました。 大阪地方裁判所に訴えを起こしたのは、半年以上前に死刑が確定し拘置所に収容されている死刑囚2人です。 国や訴えによりますと、国は現在、死刑囚に対して刑の執行の人への告知は「心情の安定を確保するため」などとして、執行当日の1、2時間前に行っています。 原告の死刑囚2人は、告知当日に執行するという運用は法律で定められていないうえ、弁護士への接見や不服を申し立てる時間がなく、適正な手続きを保障した憲法31条に違反し、違法だと主張しています。 そのうえで、みずからの死と向き合うことができない残酷な方法で、違法な手続きによる刑の執行を受け入れる義務はないなどとして、事前の告知や損害賠償を求めています。 国などによ

    死刑執行 “当日直前の本人告知は違法” 死刑囚2人が国を提訴 | NHKニュース
    aceraceae
    aceraceae 2021/11/04
    執行のずっと前に告知されるほうが嫌だな。告知されたらすぐがいいし死刑が決まったらすぐに執行されたほうがいいと思うけどな。
  • 夫婦別姓認めぬ民法 「合憲」4裁判官、罷免要求突出 国民審査 | 毎日新聞

    10月31日の衆院選と同時に実施された最高裁裁判官の国民審査は、1日夜に開票結果が発表され、審査対象の裁判官11人全員が信任された。今年6月の大法廷決定で、夫婦別姓を認めない民法の規定に「合憲」との意見を述べた4裁判官の罷免を求める率がいずれも7%台となり、上位4人となった。地方より都市部でこの4氏の罷免を求める傾向が顕著に出ていた。 審査対象となったのは、2017年の前回選挙後に任命された11人。6月の決定で「合憲」の多数意見に加わったのは、深山卓也、林道晴、岡村和美、長嶺安政の4氏(告示順)。罷免を求める票は、深山氏の449万554票(罷免率7・85%)が最多。林氏441万5123票(同7・72%)、岡村氏416万9205票(同7・29%)、長嶺氏415万7731票(同7・27%)と続いた。

    夫婦別姓認めぬ民法 「合憲」4裁判官、罷免要求突出 国民審査 | 毎日新聞
    aceraceae
    aceraceae 2021/11/02
    「夫婦別姓認めぬ裁判官」じゃないぞ? 認めぬ法律が違憲ではないというだけで認める方向に改正することに反対だとかそうなったら違憲だとかいってるわけじゃないと思うんだけどそこまで考えてない人が多そう。
  • 自治体が人を雇う場合、一般的な雇用契約をすることができない。

    anond:20211014160920 自治体が人を雇う場合、一般的な雇用契約をすることができない。少し前までは曖昧にされてたが、総務省が古い解釈を今更示したせいで、一時的であれ短時間であれ、明確に公務員として任用せねばならなくなった。令和2年度4月から施行された会計年度任用職員てやつだ。地方公務員法の根拠規定によりパートタイム(第22条の2第1項第1号)とフルタイム(〃第2号)の二種類があるが今回はパートタイムのほう。来は。その場合は地方自治法第203条の2第1項により「報酬」の支給となり、勤務条件に関して県の条例の適用も、労働者として労働基準法の適用もある。任用条件の通知も当然行われる(「会計年度任用職員の任用(再度の任用を含む)時に交付する「勤務条件通知書のイメージ」の作成等について - 全国町村会」)。 埼玉県の条例 会計年度任用職員の報酬等に関する条例 会計年度任用職員の報酬

    自治体が人を雇う場合、一般的な雇用契約をすることができない。
  • 新名称は「拘禁刑」軸に検討「懲役刑」と「禁錮刑」の一本化で | NHKニュース

    「懲役刑」と「禁錮刑」を一化した際の新しい刑の名称について、法務省は「拘禁刑」とすることを軸に検討を進めていて、結論がまとまれば来年の通常国会に必要な法案を提出したいとしています。 身柄の拘束を伴う刑のうち、刑務作業が義務づけられている「懲役刑」は、作業に多くの時間を費やすことから再犯防止に向けた指導を受ける機会が乏しいと指摘されています。 このため法制審議会は刑務作業が義務づけられていない「禁錮刑」と一化し、受刑者の特性に応じて刑務作業のほか、再犯防止に向けた指導や教育プログラムも受けやすくするよう求めています。 これを受けて法務省は2つの刑を一化する方針で、その際の新しい刑の名称について刑法の専門家などの有識者から聞き取りを行ったところ「刑罰としてのしゅん厳さが必要だ」という指摘や「簡潔明瞭なものが適切だ」などといった意見が出されました。 そして法務省は16の名称の案のうち有識者

    新名称は「拘禁刑」軸に検討「懲役刑」と「禁錮刑」の一本化で | NHKニュース
    aceraceae
    aceraceae 2021/10/10
    懲らしめることに重きをおくか更生させることに重きをおくかを考えれば当然両方必要だと思うんで一本化して事件によって配分を変えるような運用になるのかな。
  • スイス、同性婚合法化へ 国民投票で賛成多数に(共同通信) - Yahoo!ニュース

    【ジュネーブ共同】スイスで26日、同性婚の合法化の是非を問う国民投票が実施され、地元メディアによると賛成が6割を超え、承認される見通しとなった。今後、法改正手続きを経て、同性婚が正式に認められる。 かつて「犯罪」「病気」だった同性愛…無理解が招いた負の歴史 スイスでは既に、同性カップルは公的にパートナーとして認められており、婚姻関係に準ずる扱いを受けてきた。ただし養子縁組や、カップルの一人が外国人である場合にスイス国籍を取得する手続きなどは、婚姻関係にある男女とは別の取り扱いがなされてきた。 LGBTQ支援団体の「ヒューマン・ライツ・キャンペーン」によると、これまでに29カ国・地域で同性婚は合法化されている。

    スイス、同性婚合法化へ 国民投票で賛成多数に(共同通信) - Yahoo!ニュース
    aceraceae
    aceraceae 2021/09/27
    同性婚は賛成だけど日本の場合は憲法改正が必須だと思う。
  • 天佑 on Twitter: "ひょんな事で酒税法を勉強してたら「酒類の混合は直前に消費者自身が行う場合のみ適用外」とあって、あれ?では「宅飲みとかで友人や同僚に焼酎のお湯割りとか作ったら違法なのでは?」と国税局に確認したら調査の結果「確かにご指摘の通り違法になってしまいますね」と返答をもらう。"

    ひょんな事で酒税法を勉強してたら「酒類の混合は直前に消費者自身が行う場合のみ適用外」とあって、あれ?では「宅飲みとかで友人や同僚に焼酎のお湯割りとか作ったら違法なのでは?」と国税局に確認したら調査の結果「確かにご指摘の通り違法になってしまいますね」と返答をもらう。

    天佑 on Twitter: "ひょんな事で酒税法を勉強してたら「酒類の混合は直前に消費者自身が行う場合のみ適用外」とあって、あれ?では「宅飲みとかで友人や同僚に焼酎のお湯割りとか作ったら違法なのでは?」と国税局に確認したら調査の結果「確かにご指摘の通り違法になってしまいますね」と返答をもらう。"
    aceraceae
    aceraceae 2021/09/25
    いろいろ矛盾のある法律だからなあ。自家消費用なら酒の醸造等も許可する方向でいいと思うけどな。
  • ズボン姿の尻を隠し撮り、「盗撮」じゃない? 最高裁でも割れる判断:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ズボン姿の尻を隠し撮り、「盗撮」じゃない? 最高裁でも割れる判断:朝日新聞デジタル
    aceraceae
    aceraceae 2021/09/22
    明らかに性的な意図があったとしてもこれを盗撮としてしまうと逆になんでも盗撮呼ばわりすることが可能になってしまうんで無理だと思う。立件するならつきまとい行為とか違う迷惑行動で対応するしかないと思う。
  • 立民 多様性認め合う政策を公約に “選択的夫婦別姓など実現” | NHKニュース

    立憲民主党は多様性を認め合う差別のない社会を構築したいとして、選択的夫婦別姓制度や、同性どうしの結婚を可能にする法制度の実現を求めていく方針です。 立憲民主党は、自民党の総裁選挙で安倍前総理大臣の経済政策「アベノミクス」をめぐる議論が不十分だとして、その功罪の検証を近く党内で始めることにしています。 一方で今度の衆議院選挙で政権を獲得した場合には、多様性を認め合う差別のない社会を構築したいとしてジェンダーの平等や人権に関わる分野の政策をまとめました。 この中では夫婦が希望すれば結婚前の姓を名乗れる選択的夫婦別姓の制度を早期に実現するとしています。 またLGBTと呼ばれる性的マイノリティーの人たちへの差別解消を図る平等法の制定や、同性どうしの結婚を可能にする法制度の実現を目指すとしています。 さらにインターネットでのひぼう中傷を含め、あらゆる差別に対応する人権機関の新設や、性暴力の被害者など

    立民 多様性認め合う政策を公約に “選択的夫婦別姓など実現” | NHKニュース
    aceraceae
    aceraceae 2021/09/13
    同性婚は認められるべきだと思うけどそのためには憲法24条の「両性」を「両者」なりに書き換えることは必須だと思うし9条と違って国民投票でも賛成多数になると思うんだけどな。想定してなかったは逃げに感じるし。
  • 記事『ドライフルーツで果実酒を仕込むとすごい』に関して

    記事『ドライフルーツで果実酒を仕込むとすごい』に関して ※編集部より: 通常は編集部よりご説明する内容ですが、JUNERAYさんのご要望によりご人からご説明させていただきます。 編集部の立場からも、このたび酒税法上の問題の見落としがあるまま一時掲載に至ったことをお詫びいたします。(担当:石川) こんにちは、JUNERAYです。 8月30日の公開時、当初の記事内にて「ラムレーズンを作り、ラムの部分を試飲する」という行為があったため、酒税法上の問題があるものとして公開を一時取り下げておりました。その節は私の知識不足により、読者と関係者の皆様にご迷惑をおかけいたしました。 具体的にどういう問題があったか、果実酒を作る際の注意点と、取り下げに至った経緯を説明いたします。 ●これから果実酒を作られる方へ 果実酒を含めた、家庭での酒類の混和については、下記のように規定されています。 焼酎等に梅等を漬

    aceraceae
    aceraceae 2021/09/06
    法律の該当部分はたしかに誤解しやすい論理ではある。それはそれとして自家消費のための酒造りはそろそろ認めてもいいんじゃないかな。お金の問題ならそういうところからも徴収できる仕組みつくるとかできないかな。
  • 塩でカタツムリ数匹殺した疑い 26歳男逮捕 香港|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト

    動物虐待に厳しい香港警察が、大量の塩をまいて複数のカタツムリを殺したとして26歳の大学院生の男を逮捕しました。 中国・香港の地元メディアによりますと、香港警察は今月16日、「数匹のカタツムリに大量の塩をまき、殺した」として26歳の大学院生の男を逮捕しました。 近所からの通報を受け、香港警察内にある動物虐待専門のチームが捜査にあたったということです。 男がカタツムリを殺した理由は分かっていません。 有罪判決を受けた場合、最長で3年の懲役刑が科せられるということです。

    塩でカタツムリ数匹殺した疑い 26歳男逮捕 香港|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    aceraceae
    aceraceae 2021/08/24
    理由とかがわからないけど生類憐れみの令並みのアホらしさがあるな。
  • クロスボウの所持が禁止されます!|警察庁Webサイト

    クロスボウの所持の禁止と所持許可制の導入等 クロスボウ(ボウガンともいいます。)が使用された凶悪事件が相次いで発生したことを受け、令和3年6月16日に銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律が公布され、令和4年3月15日に施行されました。 これにより、改正法の施行日以降、クロスボウの所持が原則禁止され、許可制となることとなりました。 改正法の施行時に所持していたクロスボウは、令和4年9月14日までは所持することが可能ですが、許可申請や廃棄等の措置を執らずに、令和4年9月15日以降も所持し続けた場合は、不法所持となり、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処せられます。 クロスボウの威力に関しては、警察庁科学警察研究所において実験を行ったところ、約5m離れた地点から発射して、合成樹脂製ヘルメット及びアルミ製フライパンを貫通する威力を有することが確認されました。 クロスボウの回収について 現

    aceraceae
    aceraceae 2021/06/17
    みんな書いてるけど今まで合法だったことが問題。
  • 職場の宴会で酔いつぶれ、目覚めたら金髪になっていた…上司のイタズラ、法的問題は? - 弁護士ドットコムニュース

    職場の宴会で酔いつぶれ、目覚めたら金髪になっていた…上司のイタズラ、法的問題は? - 弁護士ドットコムニュース
    aceraceae
    aceraceae 2021/05/23
    完全に傷害罪だと思う。