タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

震災と地震に関するakatuki_satoのブックマーク (1)

  • 【放射能漏れ】放水焦る官邸 効果考えず場当たり的指示+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    東京電力福島第1原子力発電所では、冷却機能復旧に向けた作業とともに、使用済み核燃料プールへの放水が続けられている。27日には50メートル以上の高さから狙った場所に放水できる民間のコンクリートポンプ車が1台追加された。最も有効で安全な方法とされるが、現場に投入されたのは自衛隊、警察、消防による放水の後だ。政府内でも「順番」が疑問視され、官邸の情報収集や判断能力不足を指摘する声が目立つ。 19日午後に開かれた「各党・政府震災対策合同会議」の第1回実務者会合。公明党の石田祝稔政調副会長は、民間のドイツ製コンクリートポンプ車について、「国土交通省は存在を知っていたはずだ」と官邸と省庁との連携不足を指摘した。 公明党の説明では、ポンプ車の活用を官邸側に提言し、19日朝に「使う」と回答があったという。官邸はそれまで、自衛隊と警察、消防に半ば強引ともとれる放水要請を繰り返しており、注水に最も効果的なポン

    akatuki_sato
    akatuki_sato 2011/03/29
    戦力の逐次投入、兵站無視の人海戦術、大局的戦略がなく現場に振り回される意思決定、「短期決戦」を志向してスタンドプレーを好む指揮官・・・まさに今の政府は大本営。
  • 1