タグ

言葉に関するakatuki_satoのブックマーク (23)

  • 読み間違えると恥ずかしい!デザイン・プログラミング用語15選 | UX MILK

    ITの制作現場では、どんな職種でもコードや開発言語などの話題は避けて通れません。ただでさえカタカナ用語の多い業界ですが、プログラミングやコーディングの用語などはカタカナですらなく英語表記ですし、中には読み方が不明確なものもあります。 チームメンバーもさることながら、他社の人と話すときに間違った読み方を使っていたら恥ずかしいですよね。今回は間違いの多いと言われる用語や、議論を読んでいる言葉をピックアップしてみました。 ※更新:米国英語の発音記号を追加しました Webデザイン系 width【wídθ, wítθ】 正:ウィズス、ウィドゥスなど 誤:ワイズなど HTML/CSSの幅指定で使う「幅」という単語です。よく使うものの、発音の仕方に自信が持てない人も多そうです。 height【hάɪt】 正:ハイト 誤:ヘイト 上記とセットで間違えられやすい単語。「高さ」という意味で、ウェブでなくとも「

    読み間違えると恥ずかしい!デザイン・プログラミング用語15選 | UX MILK
    akatuki_sato
    akatuki_sato 2016/05/18
    日本人に通じれば問題無し(英語圏の人と仕事するときは、もち切り替えるから問題なし) 【結論】両方知っとけ
  • 「銀河一のアイドルのデビュー曲を作ってください」と菅野よう子からオファーされた松本隆

    隆トリビュートアルバム『風待ちであひませう』を手にして、制作に携わった人たちの思いが伝わってくるブックレットのなかで、詩人の最果タヒさんが書いた素敵な文章に出会った。 松隆の言葉は、歌われること、そしてそれを聴く人がいることを、知っていて、そうして生まれてきたものだった。だから、聴いていると、歌っていると、言葉がとてもしあわせそうに生きて、歌って、踊っている。 書かれてあるそれらの言葉、活字のリズムにハッとして嬉しくなった。 確かに『風待ちであひませう』は最初から最後まで、どの曲も言葉がとてもしあわせそうに生きて、歌って、踊っているアルバムだった。 なかでも3曲目に入っていた「星間飛行」は、クラムボンの創りだしたサウンドと原田郁子のみずみずしいヴォーカルによって、オリジナルとは異なる風が感じられた。 アニメ『マクロスF(フロンティア)』の劇中で、瞬く間にシンデレラ・ストーリーを駆け上

    「銀河一のアイドルのデビュー曲を作ってください」と菅野よう子からオファーされた松本隆
    akatuki_sato
    akatuki_sato 2015/06/30
    「星間飛行」って作詞が松本隆だったのか・・・(超今更だけど)
  • 「どんぶり勘定」と聞いて食器的な何かイメージしてるヤツちょっと来い

    こんにちは。 他にも既に多くの方が述べられていますが、世間の一部にある「どんぶり勘定」の勘違いイメージを正します。 昨日覚えたばかりのことを、さも前から知っていたかのように語る試みです。 要約「どんぶり勘定」の「どんぶり」とは (not)×間違い ではなく、 (but)○正確 のことです。 ※元画像は、pixabay.com、kaneiwa.netより 序・どんぶり勘定「丼(どんぶり)勘定」という言葉があります。 「広辞苑」には 予算を立てたり決算をしたりせず、手もとにある金にまかせて支払いをすること。また、それに似た大まかな会計。 とあります。 「どんぶり勘定」に器をイメージしていそうな例一部に、「どんぶり勘定」の「どんぶり」を器的な何かにイメージしている向きが見られます。 例えばこんな感じです。 こんなアプリも。 わりかんどんぶり勘定(play.google.com) どんぶり勘定

    「どんぶり勘定」と聞いて食器的な何かイメージしてるヤツちょっと来い
    akatuki_sato
    akatuki_sato 2014/12/01
    お!これは知らなかった・・・
  • 反原発譲れん…咽頭がんの坂本龍一、放射線治療は拒否 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    世界的音楽家の坂龍一(62)が中咽頭がんの治療に専念するため、演奏活動を全面的に休止することが9日、分かった。咽頭がんに効果があるとされる放射線治療については、反原発運動の先頭にたってきた立場から拒否する考えを主治医に伝えている。自らの命にかえても「反原発」だけは譲れないという不屈の精神で、世界の“教授”が闘病生活に入る。 【写真】「NO NUKES」とプリントされたTシャツを着て12年7月の「さようなら原発集会」に参加した坂龍一  咽頭がんの治療は、手術のほか、抗がん剤などが用いられるが、坂がどのような治療法を選択したかは不明。ただ、喉のがんに効果的とされる放射線治療については、反原発運動の先頭にたってきた立場から主治医に拒否する考えを伝えている。 米アカデミー賞やグラミー賞を受賞し「世界のサカモト」「教授」と呼ばれる天才音楽家だが、40年以上前から反原発運動に参加し、反戦、環境

    反原発譲れん…咽頭がんの坂本龍一、放射線治療は拒否 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    akatuki_sato
    akatuki_sato 2014/07/10
    ラジアルタイヤの飛行機・車も拒否してるのかな。この人NY在住だから国際線いっぱい乗ってそうだけど・・・
  • バカリズム「女が言うポッチャリは、柳原可奈子。男が言うポッチャリは、磯山さやか」に賛同

    2014年04月06日放送のニッポン放送系のラジオ番組『バカリズムのオールナイトニッポンGOLD』(毎週月 22:00 - 24:00)にて、お笑い芸人・バカリズムが、「ポッチャリ」という言葉のイメージにおける男女での違いについて語っていた。 番組バカリズム リスナーメール:女が言うポッチャリは、柳原可奈子。男が言うポッチャリは、磯山さやか。 バカリズム:これ、当にそうですよね。これ、ちゃんとした線引を、誰かがハッキリと公の場で宣言しておかないと、ここは明らかに解釈が違ってますよね。男と女で言うと。 よく言われるのが、「女性が思うほど、男性は痩せている人ばかりが好きというわけではない」ってことを言ったりすると、女性は「え、そうなんだ?」と。「素晴らしい」と思うけど、ただ、ちょっと待て、と(笑) 「ポッチャリはOKなの?」って言われた時に、「ポッチャリはOKだよ」と言うけど、「OKですよ。

    バカリズム「女が言うポッチャリは、柳原可奈子。男が言うポッチャリは、磯山さやか」に賛同
    akatuki_sato
    akatuki_sato 2014/04/09
    完全同意
  • 会話、論文、小説の言葉はどう違うか?日本語の文は4つのレイヤーからできている 読書猿Classic: between / beyond readers

    昨年は論文の書き方(→論文の道具箱)や小説の書き方(→創作の道具箱)を取り上げたが、今日は両者を包含する話題を取り上げてみたい。 日語の文は4つの層からなる あのー、どうやら今雪が降っているみたいですね という文は、次のような4層(レイヤー)が重なったものである※。 ○命題の層(レイヤー)……「雪が降っ」(雪が降る) 文の内容の核になる部分。 ここでは〈雪が降る〉という事態を示している。 ○現象の層(レイヤー)……「今___ている」 命題として表された事態の現れ方を示す部分で、命題の層を包むようにその外側に現れる。 事態が、時間的/空間的にどう現れるかを示したり、また肯定/否定的にどう現れるか(命題の事態が存在・現象するのか、しないのか)を示す層である。 つまり言葉と言語外の現実とが、どのような関係にあるかを示す層であるといえる。 ここでは命題として捉えられた事態(雪が降る)が、時間的に

    会話、論文、小説の言葉はどう違うか?日本語の文は4つのレイヤーからできている 読書猿Classic: between / beyond readers
  • 美味しんぼの「添加物は総じて糞」みたいな風潮 : お料理速報

    美味しんぼの「添加物は総じて糞」みたいな風潮 2013年12月03日22:00 カテゴリ雑誌・漫画・映像 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1385734520/ 「美味しんぼの「添加物は総じて糞」みたいな風潮」より 1: 風吹けば名無し 2013/11/29(金) 23:15:20.76 ID:M4KLeLH2 そんなこと言ったら何も買えんやろ・・・ 2: 風吹けば名無し 2013/11/29(金) 23:16:19.04 ID:juIub27R やたら化学調味料という言葉を使いたがる自称グルメ共 5: 風吹けば名無し 2013/11/29(金) 23:17:35.56 ID:70m6vsBo じゃあどんべえもえないのか なんと貧しい人生だろうか スポンサード リンク 13: 風吹けば名無し 2013/11/29(金)

    美味しんぼの「添加物は総じて糞」みたいな風潮 : お料理速報
    akatuki_sato
    akatuki_sato 2013/12/04
    「添加物・化学調味料=悪」みたいな勧善懲悪な話は今だときついよな。塩だって10kg食えば死ぬわけだし。でも読み返したくなるんだよなww>初期の方。
  • 言葉チェッカー : 手足をのばしてパタパタする

    暗い色の服ばかり着すぎていたので明るい色の服を着ますいつも楽しく拝見しています! WEBのお仕事しています! 「コンテンツ」使います。普通に・・・ (チェッカーがガバガバみたいで何の疑問も持っていませんでした!) 「ブログ」はダサくないのですか? ダサくない「コンテンツ」に替わる言葉ってこやまさんが考えると どんなんになるのか興味あります!

    akatuki_sato
    akatuki_sato 2013/11/27
    あるあるwww こういうweb野郎w
  • 震災から2年の間で身近にあった話をしようと思う

    震災から2年経ったということで ずっと我慢していたがあえて吐き出そうと思う。 いわゆる愚痴である。 自分は東北出身だが、2年前のあの日は関東にいて 奇跡的に自分の身にも周りにも「震災で亡くなった人」はおらず 幸い今も前と変わらない日常が過ごせる身である ※東北 = 青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島 という部分で「お前が言うな」という批判もあるだろうことを承知の上で書く 「あっ…これ…だいじょうぶかな…」 これを見てピンとくる人もいるかもしれない 分からない人はそれでいいとおもう 上記の言葉は何気なく友人たちと買い物する機会や お土産をやりとりする機会で 当に何気なくぽろっと出た相手の言葉だ 断っておくが普段は色々と良くしてくれている、 身近にいる大切な人たちである。 まぁ相手は自分が東北出身だってことは知ってたり知らなかったりするわけだし 今の事態からそういう感想が出てしまうことが ど

    震災から2年の間で身近にあった話をしようと思う
    akatuki_sato
    akatuki_sato 2013/03/13
    あとで読む
  • 「今日、幼稚園で何があった?」という質問が息子に嫌がられていた理由: 不倒城

    長男(幼稚園年中)と話していた際、ふと気付いたこと。よく考えてみればごく当然のことだったのだが、今まではっきりと認識出来ていなかったので、ちょっと書きとめておきたくなった。 子供たちや奥様と一緒に、風呂に入った時の話である。 我が家の風呂は、比較的早風呂である。とはいえ、風呂に入りながらも色々と話す。 息子さんとばしゃばしゃお湯をいじりながら、私はなんとはなしに、「今日、幼稚園で何があったー?」と聞いた。この時、彼は「もう、そんなにいろいろ聞かないでよー」という嫌がり方をしたのである。 ん、色々? 私が聞いたのは、「幼稚園でどんなことが起きたか」という一点だけであり、別に「色々な質問」をした訳ではない。そして、この質問をする前にしていた話は、お風呂で遊ぶおもちゃについての話であり、特段何か質問をした訳でもない。 実は、この質問に対して息子さんが難色を示すのは、初めてのことではない。いつもは

    akatuki_sato
    akatuki_sato 2013/02/27
    なるほど、応えにくいのは範囲が無限大設定されてるからか。
  • 仲間や部下、家族に力を与える言葉 70のテンプレート - モチベーションは楽しさ創造から

    人は、落ち込んでいたときでも、周りからの一言でグーンっと力づけられるものです。 仲間を力づける言葉、モチベーションを高めてくれる仲間の言葉に、どのようなものがあるでしょうか? 私は、以前は「周りの人を力づけるという事が苦手でしたので、こんなテンプレートを用意して、必要な時のカンニングペーパーにしていました。 それを公開。もちろん、人によって、どれが喜んでくれるかは違います。人を見ながら使って頂くと効果的に使えます。(もちろんハートも込めてくださいね) 力を与える言葉として、大きく3つがあると思います。 一つが、褒めてあげるということ。褒め言葉。 褒めるには、「何を褒めるのか?」という事がありますが、大きく5つの事が褒める視点になるのではないでしょうか? 仕事の結果 仕事のプロセス  (結果以前に、仕事のプロセスを評価してあげる) 能力 人格、人間性 情熱 二つ目が、信頼感を表明してあげると

    akatuki_sato
    akatuki_sato 2012/12/17
    「ダメ出し」は大嫌いなんだけど、自分は意外に褒める言葉を知らなかったのでメモしておく。。。ここから自分なりのバリエーションを作ってみるお
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    akatuki_sato
    akatuki_sato 2012/10/22
    覚えておくメモ。そういえば、「確信犯」の意味も誤った方で使われてるなー
  • [HTML5 入門]HTML5の略された49タグの語源全てを調べた

    タグ名がそのままタグの意味になっているものは抜いてあります。ここにあるのは108つあるHTML5タグのうち49個。 付け加えておきますと、この表はタグの英語での意味ではなく、単純にタグの名前になった元の単語を示しただけです。それでもどうしても分かりにくそうなものは熟語として加えてあります。 一応分かりにくいものだけ補足 hrタグについて よく昔hairline(細い線)と説明されているのを見かけましたが、正しくは水平方向の罫線と言う意味です。 dlタグ、dtタグ、ddタグについて dlはdescription listです。HTML4まで、dlは定義リスト、つまりdefinition listという意味でした。しかしHTML5からしれっとdescription list、つまり記述リストと言う意味に変わっており、用途も単に定義の言葉とその対応を示すもの、というものからターム(専門語と言うよ

    [HTML5 入門]HTML5の略された49タグの語源全てを調べた
    akatuki_sato
    akatuki_sato 2012/10/11
    知らなくても良いんだけど、こういうのは大好き。背景を含めて理解して使うほうが楽しんだよねー
  • プロジェクトの全体像は軸を作る事から。基盤を作る事がスケジュール全体の鍵になる。 / Maka-Veli .com

    いち早く70%~80%程度の完成度で人に見せられるものを作ることがいかに重要か、という話 これに便乗した形になってしまってますが、スケジュールに関してはやはり大事な部分なので思う事を綴っておきます。ちなみにこの記事と元ネタの図はとても共感できます。重複もありますが、以下、少し視点は違いますが自分のスケジューリングに関する考えです。 釈迦に説法、ミニにタコ、じゃなくて耳にタコかもしれませんが。 以前書いた配色初心者でも効果的なカラーデザインが出来るようになる4つの工程 でも少し書いてますが「雰囲気のキーワードを出す」と似たような物なのです。 どんなプロジェクトでも軸は必要です。 例えばWebサイト・サービスや映像、プロダクトだけでなく、 イベント、採用なんかでも目的が存在します。 その目的に対してどんな事が理想のゴールになるか、 これが軸、いわゆるコンセプトに近いものなりま

  • not found

  • ナマポ、「働いたら負け」の衝撃 | PRFREAK

    ナマポって言葉、ご存知ですか?インターネットスラングのひとつで、生活保護を受給する人を表現する言葉です。「生活保護」の「生」と「保」の文字が、それぞれ「なま」と「ぽ」と読めることから「ナマポ」というわけです。スラングであるナマポは、2ちゃんねるでは頻繁に使われますが、テレビ、新聞、雑誌そしてニュースサイトで見かけたことがありません。 そんなナマポが、2010年流行語大賞でトップ10入りしたイクメンをGoogleの検索数で逆転しました。 イクメンは、積極的且つ率先的に育児に関与するパパのこと。今や死語になった「マイホームパパ」と似ていますが、語感は大違いですね。厚生労働省はイクメンプロジェクトを立ち上げ、公式ソングまで作曲するなど国を挙げて猛プッシュ。企業もマーケティング活動でイクメンを取り入れることが多くなり、ニュースサイトでも度々登場しています。 つるの剛士「イクメンの日」に笑顔でアピー

    ナマポ、「働いたら負け」の衝撃 | PRFREAK
    akatuki_sato
    akatuki_sato 2011/11/08
    そうだよなぁ>ありふれた知識や能力しか有してない人材は、商品同様に買い叩かれるというわけです。
  • ママがかまってくれる魔法の言葉 | いい話・コピペ保管庫

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    ママがかまってくれる魔法の言葉 | いい話・コピペ保管庫
    akatuki_sato
    akatuki_sato 2011/10/13
    凄い使えそうwww
  • 退屈な奴ほど言葉の上だけ「クレイジー」を珍重しようとする。身の回りにいると尊重しないくせに - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ジョブスさんが亡くなったので、彼の名言が取り上げられる機会がとても増えたのであるが、異端を評価し革命の原動力にする姿勢を礼賛する声がとても高い。 でもさあ、同僚なり部下なり、マジキチが一人でもいてごらんよ。そいつのお守りで、仕事にならんと感じる社員は多いだろ。自分のこだわりで商品企画立ててきたり、協調性のない振る舞いで自分の担当しているプロジェクトが滅茶苦茶になったり、担当の基地外のお陰で出入り業者や傭兵が追加費用なしに右に左に振り回されたりするんだぜ。アップル社と付き合うっていうのはそういう感じだ。それでも実になるし面白いから許されている部分はあるけど、最大のところはアップルと付き合うと成功する(ように思える)ところなんでしょうけどね。 それも、成功者のイメージ戦略なんだろうし、またジョブズさんの音でもあったのは間違いないと思う。でもだなー、残念ながら彼の言うことは一般化できないんだ

    退屈な奴ほど言葉の上だけ「クレイジー」を珍重しようとする。身の回りにいると尊重しないくせに - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    akatuki_sato
    akatuki_sato 2011/10/12
    凄く正論で、すっきりする。 見習うべきのは天才たちの情熱やあくなき探究心だと思う。http://goo.gl/EQPIq を読んで以降 どうしても手塚治虫とイメージがかぶってしまう。
  • 最強の人脈術が学べる本!「一生モノの人脈力」 | ブクペ

    作者紹介キース・フェラッジ…貧しい家庭に育つが、ハーバード・ビジネススクールに入学し、卒業後デロイト・コンサルティングに就職。その後は大手ホテルチェーンのCMO、新興オンラインゲーム会社のCEOを歴任した後、独立してマーケティング・コンサルティング会社を起業した。世界で最も広い人脈の持ち主と「フォーブス誌」で評されている 概要・筆者の実演している人脈作りの秘訣が筆者の実体験を踏まえながら紹介されている ・単なるハウツーにとどまらず、筆者独自の深い思想が表れている ・シンプルな言葉で明快にそのメッセージが伝わるので、人脈を築きたいと思っている人や現状に悩む人におすすめしたい内容となっている 心構え 人脈とは何か・成功するには人に対抗するのでなく、協力するのが大事である ・「誰かを助ければ、その人もあなたを助ける」という普遍の法則がある ・ビジネスは人間的営みであり判断を下すのも人間である

    最強の人脈術が学べる本!「一生モノの人脈力」 | ブクペ
  • だから、仕事や人生がツマらなくなる

    代わり映えのしない日常の中で、徒労感や倦怠感にとらわれたときには生きるスタンスを見直してみたい。もしかしたら、その徒労感は自分自身が作り出しているのかもしれない。 ユーザー部門からの相次ぐ構築・改修要求、利害が対立する部門同士の調整など、われわれは日々、あらゆるストレスにさらされている。日曜の夜や月曜の朝、一週間の予定を見て、思わずため息をついてしまう人も少なくないのではないだろうか。だがその悩みは、当に“正しい悩み”なのだろうか? 仕事人生で悩むことは、ずっと以前から「糧」になると言われ続けてきた。にもかかわらず、単なる負担や徒労としか感じられない場合、もしかしたら“悩み方”を間違えているのではないだろうか?―― 書「憂でなければ、仕事じゃない」は2003年、42歳で角川書店を退社し幻冬舎を立ち上げた見城徹氏と、2005年に氏と知り合い、ビジネスを通じて信頼関係を深めてきたサイバ

    だから、仕事や人生がツマらなくなる