タグ

これはすばらしい!に関するalbertusのブックマーク (44)

  • モンスター社員続出で右往左往する現場 | 部課長の基本

    一番の問題は相手がお客さまという意識が欠落していること。でも、それは相手が職場の上司や先輩の場合でも同じ。 伊藤博之(ジャーナリスト)=文 宇佐見利明=撮影 昨年4月、保険会社で研修の仕事に携わり始めて5年目の遠藤美子さん(仮名)は、毎年恒例の新入社員の合宿研修を主催者として仕切っていた。いよいよ明日は3泊4日の最終日。新人のお尻を叩きながら、過密なカリキュラムをなんとかこなしてきたこともあって、「これで無事終わりそうだわ」と遠藤さんは一人満足感にひたっていた。しかし、新人男性の発した次の一言で、そのささやかな安らぎは脆くも打ち砕かれてしまう。 「今晩、大学時代の親友のライブがあるので行っていいですか。終電までには必ず戻ってきます。夕方6時以降は講義が組まれていませんよね。僕一人くらい外出したって誰にも迷惑をかけるわけじゃないし、構いませんよね」 遠藤さんは耳を疑った。これまで合宿研修の

    albertus
    albertus 2009/10/25
    「モンスター」と言われている諸君、馬鹿な連中に毒されないようにがんばれ!どう考えても君たちの方が正しいぞ。
  • 夫婦別姓導入へ…政府、来年にも民法改正案 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    早ければ来年の通常国会に、夫婦同姓を定めている民法の改正案を提出する方向で調整を進める。現行の夫婦同姓は1947年に民法に明記され、約60年ぶりの大幅改正となる。 夫婦別姓の導入は、政権交代により、衆院選の政策集に「選択的夫婦別姓の早期実現」を明記した民主党を中心とした政権が誕生したことによるものだ。民主党は、1998年に民法改正案を共産、社民両党などと共同で国会に提出したが、自民党が「家族の一体感を損ない、家族崩壊につながる恐れがある」などと強く反対して廃案となった。その後も、毎年のように共同提出してきたが廃案となってきた。 一方、法務省も、96年の法制審議会(法相の諮問機関)で選択的夫婦別姓の導入が答申されたことを受け、夫婦別姓を盛り込んだ民法改正案をまとめた経緯がある。強い反発を示してきた自民党が野党に転じ、与党と法務省の考えが一致し、政府提案による法改正が可能となった格好だ。 民主

    albertus
    albertus 2009/09/28
    選択肢が多いことは無条件によいことです。
  • 在日参政権が来年の国会で通るぞー:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「在日参政権が来年の国会で通るぞー」 1 ノイズ2(北海道) :2009/09/19(土) 22:57:37.34 ID:GvCC3hbA ?PLT(12000) ポイント特典 外国人参政権で意見集約 小沢氏、来年通常国会で 民主党の小沢一郎幹事長は19日夕、党部で李明博韓国大統領の実兄の李相得韓日議員連盟会長らと会談し、在日韓国人ら永住外国人への地方参政権付与について「賛成だ。通常国会で何とか目鼻を付けたい」と述べ、来年の通常国会中に党内の意見集約を図りたいとの考えを示した。 参政権付与をめぐっては、鳩山由紀夫首相は8月の党首討論会で「(党内に)賛否両論あり意見集約の最中だが、将来を考え、もっと前向きになるべき時が来ている」と話している。 会談に同席した川上義博民主党参院議員は共同通信の取材に「通常国会で政府が法案を提出する流れになるのではないか」

    albertus
    albertus 2009/09/21
    心より賛成する。
  • 外国人地方参政権 通常国会で法案も 小沢氏言及、党内に反対論(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    民主党の小沢一郎幹事長が19日、李明博(イ・ミョンバク)大統領の実兄で韓日議員連盟の李相得(イ・サンドク)会長(ハンナラ党国会議員)と会談し、永住外国人への地方参政権付与問題について「何とかしなければならない。通常国会で目鼻を付けたい」と述べていたことが分かった。民主党筋が明らかにした。早ければ来年1月召集の通常国会で法案提出を目指す意向を示したとみられる。鳩山由紀夫首相も推進論者として知られるが、民主党内にも反対論が強いため、意見集約は難航しそうだ。この問題は「憲法違反」との指摘もあり、来夏の参院選に向け、大きな争点となる可能性がある。 ◇ 会談は19日夕、党部で約40分間行われ、「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上推進議員連盟」(会長・岡田克也外相)事務局長を務める民主党の川上義博参院議員、権哲賢(クォン・チョルヒョン)駐日大使らが同席した。 参政権付与問題は

    albertus
    albertus 2009/09/20
    外国人地方参政権、ぜひ実現してほしいね!!!
  • テレビ東京伝説

    三原山噴火 → アニメ 湾岸戦争開始 → 楽しいムーミン一家、三つ目がとおる、スーパーマリオクラブ、学園キッズ バスジャック → レディス4 同時多発テロ → 旅番組 雅子様ご出産 → 日全国年越し旬の美味こだわり鍋料理特集 フセイン発見 → レディス4 昭和天皇危篤 → アニメ 昭和天皇崩御・宮内庁発表 → テレビ東京社長挨拶 昭和天皇が崩御して昭和を振り返る特番を各局が流す → アニメ 昭和天皇崩御の翌朝 → 将棋番組 湾岸戦争 → ムーミンの続編 阪神・淡路大震災 → ムーミン再放送、覇王大系リューナイト、ゲーム王国、BLUE SEED、ミュータントタートルズ、I love SMAP 地下鉄サリン → ムーミンの再放送 台風21号 → アニメ 北海道東部地震 → 筋肉が割れるグッズ紹介 麻原判決 → 風呂 58歳退職 拉致被害者帰国 → レディス4 小泉総理北朝鮮到着 → 特撮(グ

    albertus
    albertus 2009/09/18
    すごいなぁ、まあ、テレビ持ってないから関係ないけど、報道姿勢はすばらしい。
  • http://twitter.com/SankeiShakaibu/status/3651489549

    albertus
    albertus 2009/08/31
    「公正な報道」とか分けわかんないこといわないで、ちゃんとキャラを出した方がいいよ、ということで。
  • 4つのサイクリングロードをつないで日本海へ - Blue-Periodさんの日記

    Chapter1 8月14日金曜日の仕事を定時で切り上げて帰宅した私はすぐに、一週間分のワイシャツを抱えてクリーニング屋に駆け込んで、先週分のワイシャツを受け取って再度帰宅し、そのまま芋焼酎をストレートでガブガブ飲んで眠りについた。目が覚めると翌日8月15日土曜日未明の1時34分。支度をして、山下公園に向かう。支度に想定以上の時間がかかり、また忘れ物を取りに戻ったりして、結局スタートをきったのは、午前3時23分。まずい。このままでは、間に合わない。 金曜深夜、土曜日未明の山下公園はしかし、信じられないほどの数のカップルとホームレスとでごった返していた。一定間隔おきに設置された膝枕にうってつけの長椅子には、ホームレス、カップル、ホームレス、カップル、カップル、カップル、ホームレス、カップル、ホームレス・・・自分は、どちらかというと、どっち寄りなんだろうか・・・そんなことを考えつつも、(そんな

    4つのサイクリングロードをつないで日本海へ - Blue-Periodさんの日記
    albertus
    albertus 2009/08/22
    んー、やっぱり秋とかだと、もっと早いペースになるのかな?こんどは、東海道をやってほしい。
  • 中間管理職にチキンラーメンと水、小麦粉、ビニールシートを持たせ、「無人島」でサバイバルをさせる研修…日清食品 : 痛いニュース(ノ∀`)

    中間管理職にチキンラーメンと水、小麦粉、ビニールシートを持たせ、「無人島」でサバイバルをさせる研修…日清品 1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2009/08/17(月) 21:38:56 ID:???0 品大手の日清品ホールディングスは、26日から2泊3日で、グループ会社の 若手管理職社員を対象にして、瀬戸内海の無人島で生活させる“サバイバル研修”を 実施する。 対象は、日清品で7月に課長職に昇格した13人に、明星品などグループ会社4社の管理職4人を加えた40歳前後の17人。 この研修では「チキンラーメン」と水、小麦粉、ビニールシートしか持たされない。 まきをひろって火をおこして手作りの道具で調理し、ビニールシートで寝泊まりする などのサバイバル生活を強いられる。 同社では若手管理職の心身を鍛えるため、平成15年からこの研修を開始。17年までは 無人島で

    中間管理職にチキンラーメンと水、小麦粉、ビニールシートを持たせ、「無人島」でサバイバルをさせる研修…日清食品 : 痛いニュース(ノ∀`)
    albertus
    albertus 2009/08/18
    すげー楽しそう。こんなのあったら喜んでいっちゃうよ。ネガティブなコメントが多いのにびっくり。経験からいうと、かなり楽しいのに。ちなみに、二泊三日なんて、余裕。あ、この”無人島”行ったことあると思う。
  • 日本からも1店選出された、「世界の素晴らしい本屋さん10選」 : ひろぶろ

    2011年12月01日00:00 by hineri その記事は既に無いんよ。 カテゴリ雑記 今このページを見てるって事は、君は旧ひろぶろの記事を閲覧しようとしてここへ来たんだね。 でもその記事はもう無いんだ。 詳しくはこのブログの「このサイトについて」の所に書いてあるけど、 今“この”サイトを管理している「僕」は初代管理人じゃない。 で、君がどんな記事を見ようとしたのかわからないけど、 その記事は管理人が代替わりする時に消えちゃったってわけ。 正直言って「僕」にもよく分からないんだよ。 どこまでが運命で どこからが選んだ人生なのか まさか「僕」が「ひろぶろ」の管理人になるとはね…。 フフフッ でもまあ、今は「僕」が、面白おかしくもちょっと怖い動画とかをさ、 毎日新しく頑張って更新してるから、是非このブログのTOPへ行って、 最新のオモシロ動画、ネタ動画を閲覧してみてちょ。 だって君は

  • “地デジカ” の無断美少女イラストに「断固として許さない」と民放連|ガジェット通信 GetNews

    地上デジタル放送を広めるために登場したキュートなイメージキャラクター・地デジカ。“地デジ化” を目指すために鹿をモチーフにして作られたキャラクターで、フジテレビ社員がアイデアを出し、著作権は日民間放送連盟が持っている。しかし、登場して間もないキャラクターであるにもかかわらず、二次創作キャラクターが登場し、問題となっている。 二次創作キャラクター化された地デジカは、美少女や萌え系のイラストになっているものが多く、なかには卑猥なイラストも存在している。このことに対して日民間放送連盟は「許されるものではない。断固、厳しく対応する」と当編集部の取材にコメントした。 「地デジカは日の地デジ化を推進するキャラクターなので、ブログに一般の人が地デジカのイラストを掲載した場合、地デジカを広めるという効果を期待し、暗黙の了解で掲載を許すことはあるのでしょうか?」という取材班の質問に対し、日民間放送連

    “地デジカ” の無断美少女イラストに「断固として許さない」と民放連|ガジェット通信 GetNews
    albertus
    albertus 2009/04/29
    こうやって宣伝ってするんですね!さすがです。お金をいっぱいもらってそうな人たちは発想が違う。
  • 太古から続くエチオピア文字を携帯電話で入力可能に | WIRED VISION

    太古から続くエチオピア文字を携帯電話で入力可能に 2004年11月 9日 コメント: トラックバック (0) Andrew Heavens 2004年11月09日 エチオピア、アディスアベバ発――十数世紀もの間、その文字は羊皮紙の写や装飾を施した聖書、古代の王たちの年代記のページを飾ってきた。 現在も使われているものとしては世界で最古の部類に入るこのアルファベットが、新たに携帯電話用の文字として登場することになるかも知れない。現在、エチオピアの研究チームがこの目標に向けて努力を続けている。 同国の首都、アディスアベバの大学教授と研究生からなるチームは先ごろ、画期的な研究報告を発表した。エチオピア文字を使ったSMS(ショート・メッセージ・サービス)を実現させようというものだ。 エチオピア文字の起源は4世紀以前にまでさかのぼり、今日でも、この文字は「アフリカの角」[アフリカ北東部、エチオピア

    albertus
    albertus 2009/04/24
    続報を知りたいところです。
  • オオカミとブタ -Stop Motion with Wolf and Pig-

    At first I photographed stop motion animation. And I displayed the photographs in my room and photographed it again. Enjoy a connection with the world of the room and the world in the photograph. Thanks for watching.Some musicians add music on my video and reupload it. Thank you very much. オオカミとブタのコマ撮り写真を撮って、それを部屋に置いていく様子を再びコマ撮りにしました。2重コマ撮り。写真と部屋、2次元と3次元が織りなす、次元ハイブリッドコマドリエクスタシーー!!!!!!

    オオカミとブタ -Stop Motion with Wolf and Pig-
    albertus
    albertus 2009/04/16
    アイディア、手間ひま、努力、創意工夫、さらにMac(笑)と、言うことなしです。
  • ローソン新入社員:3割超はアジアの外国人…多彩な価値観 - 毎日jp(毎日新聞)

    大手コンビニエンスストア、ローソンに1日入社した122人の新入社員のうち、日に留学した中国などアジア出身の外国人が3割超の39人を占めた。消費低迷と競争激化で国内市場が頭打ちとなる中、異なった価値観を持つ人材をそろえ、新たな成長の糸口をつかむのが狙いだ。 39人の出身地は中国28、韓国4、台湾3、ベトナム2、インドネシア、バングラデシュの各1人。初の外国人採用となった昨春の10人から、一気に3倍以上に増えた。 新浪剛史社長は東京都内で行った入社式で「多様な考え、異なる文化を持った新入社員が交ざり合い、わくわくするような新しい発想を生み出していこう」と激励した。 同社によると入社後は外国人社員も日人と同様、3年前後、全国の直営店で接客業務をこなす。08年の新入社員では、おせち料理の予約数で日人以上の好成績を上げた人材もいたという。【窪田淳】

  • 書を校するは 研究か? - fuakiの日記

    ●もう何十年も前、近代の研究者から質問された。古典を現在の活字に置き換えるのは研究ですか? ただ、変体仮名を活字体に変えるだけでしょう? 私は、何もコメントしなかった。彼女はこの仕事を否定的に捉えていて、その裏付けをとろうとしていたのが分かったからである。 ●ある若い研究者が、どこかの大学の先生から、古典の翻刻などしても業績としてカウントされないので、しない方がいいよ、と注意されたとも聞いた。文部省が審査するとき、そんな基準を持ち出している、とも仄聞した。この人には、我々は業績を挙げるために、古典の校訂をしているのではないでしョ、古典を研究するためでしョ。と答えておいた。 ●大学教員の場合、研究業績が問題になり、研究論文は何点、著書は何点、それを問題にして、採用・昇格・研究費の配分などに使う。研究者の書いた文章にも、様々なものがある。論文・解説・評論・資料紹介などなど。それらを研究業績とし

    書を校するは 研究か? - fuakiの日記
    albertus
    albertus 2009/04/08
    いいなぁ、校訂とか最高ですよ!まさにこれこそ研究ですよ!
  • 「サウンドストリート」は80年代の記録、早く合法配信したかった エアチェックテープ配信サイト「NHK青春ラジカセ」担当者に聞く

    NHK青春ラジカセ」トップページ。「FM STATION」誌の表紙などで知られるイラストレーター・鈴木英人がこのサイトのためにイラストを描き下ろした (C)NHK NHK-FMが1969年3月1日に放送を開始してから40年を迎えたのを記念したキャンペーン「FM40」が現在、同局において展開されている。その特番の1つが「サウンドストリート・アーカイブス」(3月2日から27日まで、平日の深夜24時から25時)。「サウンドストリート」は、1978年11月から1987年3月まで放送されていたDJ番組で、佐野元春、坂龍一、甲斐よしひろ、山下達郎、渋谷陽一らが曜日替わりでDJを務めた。 NHKでは「FM40」に先立ち2008年11月、「サウンドストリート」の放送開始30周年を記念して、同番組の音源をインターネットでストリーム配信するサイト「NHK青春ラジカセ」を公開した。当時のテープはNHKにも保

    albertus
    albertus 2009/03/17
    当時ロンドンにいたからこの番組を生で聞くことはなかったけど、今聞いても新鮮だ。iTunesで販売してほしいくらいだ。
  • 「暗黒バエ」 京都大学理学研究科・理学部 - 名誉教授の随想(180号)

    (5月21日付) ・物理学・宇宙物理学専攻(物理学第二分野) ・生物科学専攻(植物学系) 大学院入試・専攻(系・分野)における分科等の教員及び研究内容を更新 令和8年(2026年) 4月入学者向け特色入試について

    「暗黒バエ」 京都大学理学研究科・理学部 - 名誉教授の随想(180号)
    albertus
    albertus 2009/03/16
    こういうことこそ、「大学の研究」なんだなぁ。私も負けないようにせねば!
  • 桑田真澄氏が野球指導者に苦言「そろそろ“気が付いて”もらいたい」。

    昨年3月に「野球の神様のお告げ」を受けたとして、22年間にわたる現役生活の幕を下ろした桑田真澄氏。引退後は野球解説者を務め、サントリーの缶コーヒー「ボス 贅沢微糖−いいとこドリップ−」のテレビCMでソフトボール日本代表の上野由岐子投手と共演したことも話題になっているが、現在の目標は指導者になることだ。引退を表明したTBS系「筑紫哲也 NEWS23」のインタビューでは、「野球が好きだというのが、自分の誇り」としたうえで「野球界の後輩たちを1人でも多く育てていければいいと思う」と語っていた。 桑田氏ほどの実績がある人物ならば、指導者としては引く手あまたなはず。実際、現役最後の所属球団となった米大リーグのパイレーツからコーチ就任の要請があったほか、古巣・巨人の監督就任も噂されていた。しかし、理論を重んじる桑田氏はスポーツ科学を修めることを選択。その第一歩として、早稲田大大学院に入学した。現在は指

    albertus
    albertus 2009/03/13
    桑田氏のもとエントリーを見ると、ものすごい怒りに満ちてます。100%賛成ですね。
  • はてなブックマーク棚ができたらしい! - tapestry

    はてなマーケ部所属のしらべーる(id:shiraber)によると、大阪のジュンク堂店にはてなブックマークで話題になったがずらりと並ぶコーナーができたそうです。(写真:shiraber)上部4段もいただいて!すごい光栄です。このそばのイベントスペースでid:naoyaが講演をさせていただいたことも縁あって実現となりました。ここにはid:antipopの書いたあんちなポップもあります。ぜひ大阪にお住まいの方は見ていただきたい。私と読書(とはてなブックマーク棚) - べらるーしのはてな::ダイアリー大きなPOPに感激してしまいます。いったいどんなが並んでいるのでしょう。ほんと、関西の人はぜひジュンク堂に足を運んでみてほしいです。そういや、2005年にはてな関連のが出たときに、うれしくて新宿の紀伊国屋までjkondoと見に行ったのを思い出しました。嬉しくてふたりそろって大はしゃぎ。「そうや

    albertus
    albertus 2009/03/10
    そういや、例の「日本語が亡びる」が話題になったとき、すぐに京都のジュンク堂で「ネットで話題!」と店の入り口においてあった。はてなの中の人、これビジネスチャンスですよね!
  • J2:カズ42歳10日で最年長出場更新 - 毎日jp(毎日新聞)

  • 「国体は廃止すべきだ」――開催地・新潟から上がった国体批判|だれが「スポーツ」を殺すのか ~暴走するスポーツバブルの裏側~|ダイヤモンド・オンライン

    今年の「国民体育大会」(以下、国体)開催地は新潟県である。すでにスキー、スケート、アイスホッケー3競技の冬季大会(2月17日から20日までの4日間)を終えており、9月に大会を迎える。 メディアをはじめ一般の人々にいたるまでほとんど関心を示さなかった冬季大会で、新潟県はスキーで男女総合1位、女子総合2位、3競技総合得点で男女総合4位、女子総合6位など上位の成績を収めた。冬季大会の得点と大会の得点を合わせて総合優勝が決まる。 国体批判のきっかけとなった 泉田新潟県知事の発言 冬季大会に合わせるように長年にわたり新潟でスポーツ指導者として活動してきたある人物が、「国体は税金の無駄遣いであり、有害だ」と厳しい批判の声を上げた。 現地に赴き、その人物から直接話を聞いた。 国体批判の主は、40年間にわたって新潟県で体操の指導に当たってきた畠野毅さん(67歳)である。畠野さんは、オリンピッ

    albertus
    albertus 2009/03/03
    ついでに、高校の部活動は全て廃止。もちろん「甲子園」なんかは夏も春も廃止してほしいね。できっこないけど。