タグ

京都検定に関するalbertusのブックマーク (4)

  • 京都検定徹底研究:2014年3級第3問 - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド

    【問題】 平安宮大極殿があった場所は、現在のどの辺りか。 【選択肢】 (ア)大宮三条 (イ)千丸太町 (ウ)千三条 (エ)九条大宮 【回答】 (イ)千丸太町 【解説】 公式テキストp. 14, p. 27を参照のこと。なお、平安宮大極殿の読み方は「へいあんきゅう・だいごくでん」。 (ア)大宮三条 三条大宮といっても、何があったのか、と思う人は少なくないと思うが、ここには実は公園がある「三条大宮公園」で、それほど大きい公園ではないけれど、ちょっと休憩するにはいいところ。ここのエリアは商店街になっているので買い物もできる。良いお店も結構あるので、行く価値ありです。 (イ)千丸太町 答えとしてはここになる。とはいえ、今では、あまり何かがあるということでもないので・・・ (ウ)千三条 千三条は興味深いところでもある。三条商店街の西の端という場所なのだけれど、すぐそばには立命館大学の朱雀

    京都検定徹底研究:2014年3級第3問 - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド
  • 京都検定徹底研究:2014年3級第2問 - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド

    【問題】 「四神相応之地」といわれる平安京で、南に配される神はどれか。 【選択肢】 (ア)白虎 (イ)玄武 (ウ)朱雀 (エ)青龍 【回答】 (ウ)朱雀 【解説】 出題者はこの問題が好きなのか、手を替え品を替え、「四神相応之地」(しじん・そうおうのち)に関連する問題をよく出すので、必ず押さえて確実に得点をゲットしたいところ。とはいえ、あまりイメージが沸かないことも、これまた事実。残念ながら地名とて必ずしも残っていない事も多く(たとえば朱雀高校はあるけれど、それ以外の高校はない。あったらなかなか面白いんだけど)、うまく今ある事象と関連づけておきたいところだけど、実際は難しいので、力づくで覚えるほかはない。公式テキストはp.14参照。 (ア)白虎 西=大道=山陰道。 「白虎楼」というのはあるけれど、あるのは平安神宮の中なので、位置的には少し違和感がある。山陰道は、丹波口から桂を通り、樫原(かた

    京都検定徹底研究:2014年3級第2問 - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド
  • 京都検定徹底研究:2014年3級第1問 - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド

    最初の10問は、歴史・史跡に関する事項からの出題です。 第1問 【問題】 桂川流域の葛野一帯を開発し、土木・養蚕・機械などの新しい技術を伝えた氏族はどれか。 【選択肢】 (ア)小野氏 (イ)秦氏 (ウ)粟田氏 (エ)出雲氏 【回答】 (イ)秦氏 【解説】 ここでの4つの選択肢は、いずれも公式テキストの中では、索引としては出てきていない。それくらい載せてもいいと思うのだが、方針が違うのだろうか。なお、公式テキストp. 11-13以下を参照のこと。 (ア)小野氏 「小野氏」(おの・うじ)は、近江国滋賀郡がその拠地。京都市内では、地下鉄東西線の駅名として小野駅がある(ちなみに滋賀県にも「小野駅」がある。こちらはJR湖西線)。この辺りには、小野小町ゆかりの寺である随心院(真言宗善通寺派)があり、「小野化粧の井戸」や深草少将らからの恋文を埋めたという「文塚」がある。いろいろ怨念も埋まってそう・・他

    京都検定徹底研究:2014年3級第1問 - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド
  • 京都検定徹底研究:はじめに - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド

    以前こんな記事を書いています。 kyototoday.hatenadiary.jp もう5年も前という背筋も凍りつくようなことになってしまっていますが、そのまま放っておくのもなんなので、こちらで、この「京都検定」を肴に、題して「京都検定徹底研究」というのをやろうと思います。 島原 と言っても、要するに過去問をひたすら研究・解説していくという感じになります。何せ、無駄に写真資料などもあるので、死蔵させておくのはもったいない。それならば、ということで1日1問解説をしてきます。 平安神宮 1級はやたら難しいので(それがこの試験のウリなのだと思います)、まあ、ほっといて3級と2級の試験問題を解説します。それぞれ100問つづありますので、200/365日くらいのペースで解説ができるわけです。エルサレムや、ダマスカスには敵いませんけれど、京都も1000年以上の歴史があるわけでありますから、それなりに様

    京都検定徹底研究:はじめに - Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド
  • 1