タグ

これはむずかしいに関するalbertusのブックマーク (13)

  • 同志社大・村田学長が落選 安保法制肯定に学内から批判:朝日新聞デジタル

    同志社大学(京都市)で6日、任期満了に伴う学長選挙があり、現学長の村田晃嗣氏(51)が元副学長で理工学部教授(機械設計)の松岡敬氏(60)に敗れ、再選はならなかった。専任の教職員らによる投票だが、票数は明らかにされていない。 村田氏は7月、安保法制をめぐる衆院特別委の中央公聴会で「中国が力をつけるなか、日米同盟の強化は理にかなっている」と法案に肯定的な意見を述べた。教職員有志のグループから「良心教育を基軸とした学のイメージを大きく損なう」と指摘されるなど、学内で批判が高まっていた。 新学長は28日の学校法人理事会で正式に決まる。任期は来年4月1日から4年間。

    同志社大・村田学長が落選 安保法制肯定に学内から批判:朝日新聞デジタル
    albertus
    albertus 2015/11/07
    新しい学長がどういう方なのか全くわからないのは、極めて残念。対外的知名度も低い。村田さんは、極めて同志社らしい先生なのだが、良くも悪くも彼の持つ個性が理解されなかったのだろう。
  • 「どこの国でもいいから助けてくれ!」 シリア国民の悲痛な叫びを聞いてほしい | JBpress (ジェイビープレス)

    化学兵器使用とアメリカの軍事介入への動きによって、日でも8月下旬からシリア情勢に関する報道が急に増えてきた。しかし、その論調にはおかしなところがいくつもある。 実は筆者は、シリアとはプライベートで長く深く関わってきた。20年前に結婚した元がシリア人で、その後、何度もかの国を訪問し、親族や友人を通じてシリア人社会を内側から見てきたのだ。 シリアは北朝鮮と同様の強権体制の独裁国家で、秘密警察が国中に監視網を構築し、不満分子は徹底的に弾圧する恐怖支配が行われている。言論統制も徹底され、もともと外国人記者が自由に取材できるような国ではないうえ、外国人と接する機会のあるシリア人も、秘密警察を恐れて外国人に迂闊にホンネを話すことはない。したがって、なかなかその真の姿が外国人には見えにくい。 筆者のような関わりは希少ケースと言っていいが(シリア人女性と結婚した日人は筆者が2人目らしい)、そのためシ

    「どこの国でもいいから助けてくれ!」 シリア国民の悲痛な叫びを聞いてほしい | JBpress (ジェイビープレス)
    albertus
    albertus 2013/09/09
    残念だけれど、シリア国民の声は、日本にまでは届かないと思う。
  • 「名誉殺人」への支持、若者にも 中東ヨルダン (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) 中東ヨルダンの首都アンマンで、家名を汚すとされる行為を行った女性を親族が殺害するいわゆる「名誉殺人」について、10代の男子のほぼ半数、女子の5人に1人が「正当化できる」と考えていることが明らかになった。英ケンブリッジ大学の研究チームの調査結果による。 同研究チームは、アンマンに住む10代の男女850人以上を対象に調査を実施。結果は研究誌「アグレッシブ・ビヘイバー」上で20日に発表された。 「一族の名誉を汚す」とされる行為は、婚前交渉や不倫結婚していない相手の子供を妊娠すること、親族でない男性と交流することなどさまざまだ。その制裁として行われる犯罪には、殺人のほか、暴行や強姦、顔に酸を浴びせるなどがある。 アンケートに参加した若者たちに名誉殺人にあたる状況を示したところ、全体では33.4%が「支持」もしくは「強く支持」すると答えた。支持する考えを示したのは男子で46.1%

    albertus
    albertus 2013/06/21
    日本にも、自殺という名前の名誉殺人がありますからねぇ。
  • 「歴史的」住民投票、スコットランド独立はあるか | Brumaire

    英国・スコットランド行政府のサモンド首相は25日、スコットランド議会で、英国からの独立を問う「歴史的」な住民投票を2014年秋に実施するための行程表を明らかにした。まず、住民投票に向けて同議会などで議論を深めることとなる。つまり、スコットランドの市民は今から2年後に、独立した主権国家になりたいかどうかを問われることになる。 300年の歴史を持つ連合が崩れることは滅多にないので、スコットランド独立・連合王国の解体という可能性があること自体が大ニュースである。よって、この投票の影響は人口500万人のスコットランドにとどまらず、広範囲に及ぶかもしれない。スコットランドの独立は、英国(United Kingdom)の解体につながる可能性も考えられる。またカタロニア人をはじめ、不満を抱く欧州の一部民族は、スコットランドの独立を自分たちの独立構想の前兆と見なしている。その他の多様性のある国民国家は、行

    albertus
    albertus 2012/06/29
    スコットランドの独立がOKなら、ベルギーの分裂も「アリ」だろうし、ウェールズの独立も不可能ではない。
  • 香川大乱交パーティ主催者が告白 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    香川大乱交パーティ主催者が告白 - ライブドアニュース
    albertus
    albertus 2011/01/02
    香川大学(の学生?)すごいなぁ、と思っていたら・・・
  • NHK ハーバード白熱教室|「ハーバード白熱教室 in JAPAN」 受講者募集要項

    視聴者のみなさまからご好評をいただいた、NHKの番組「ハーバード白熱教室」のサンデル教授が8月に来日し、特別講義「ハーバード白熱教室 in JAPAN」を開講します。特別講義の内容についてはサンデル教授が現在準備を進めていますが、「ハーバード白熱教室」のスタイルと同じく、受講者との対話の形式を取りながら、現代の「正義」を探っていく講義となる予定です。 日時:8月25日(水) 午後3時〜5時(2時間程度) 会場:東京大学郷キャンパス大講堂(安田講堂) (東京都文京区郷7-3-1) 応募締切:7月31日(土)24時 特別講義の開催にあたり、受講者を募集します。対象は、18歳以上の方で、募集人数は500人程度を予定しています。応募者が多数の場合には、応募の際、提出していただく「応募フォーム」の記載内容を参考に選考させていただきます。なお、応募にあたっては、次の事項にご了承ください。 特

    albertus
    albertus 2010/07/13
    こういう形式が(向こうと同じレベルで、形式で)日本で成り立つか、ということを議論してほしいところだな〜〜
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    albertus
    albertus 2010/04/20
    すごいけど、英語が母語の人限定というところで極めて残念。外国人には、中国人も韓国人もタイ人もインドネシア人もいるんだよ!!!
  • ついに逮捕者を出した「日米の親権争い」、ヒラリーはどう出てくる?

    このブログで以前にお話した日米での親権争いですが、遂に今週は逮捕者を出すという事態となりました。まず改めて背景をお話しておきましょう。世界中で国際結婚が増加する中、国際間の結婚が不幸にも破綻した場合に、親権を決め、親権のない方の親の面会権を保障し、養育費の支払いに強制力を働かせなくてはなりません。その場合に、子供の人権を守るために国境を越えて関係国が協力して、離婚調停の結果を履行させるために「ハーグ条約」というものがあり、多くの国がこれを批准しています。 ところが日はこの条約を批准していません。理由は明白で、日の民法では両親が離婚した際に、(1)子供が双方の親を行き来する共同親権制度がない、(2)親権のない方の親の面会権が保障されていない、(3)養育費の支払いについて「差し押さえ」などの法的な強制力がない、という制度となっており、ハーグ条約の前提を全く満たしていないからです。これに加え

    albertus
    albertus 2009/10/01
    ふーむ、なかなか難しいなぁ。
  • 宗教を聞かれたときの英語での答え方 » Love English!

    外国人と話をすると、かならずあがる話題、宗教。海外にいったばかりの時は、宗教関係の質問をされると、ayaはオロオロ。。。だって、家は、一応仏教なのだけど、かといって、仏教について聞かれても、いまいちピンとこないし、そもそもぜんぜん知らないし。。。なので、I’m Buddist.(私は仏教徒です。)なんて言えないし。ayaは誰がどの宗教を信仰していても、気にならないけれど、世界では、宗教で争いがおきてしまったりするぐらいなので、人によっては、とても大事なことで、答える方としても、少し慎重なぐらいのほうが、いいと思います。 じゃあ、具体的には。。。 《宗教の聞き方》 Do you believe in any religion? (あなたは何か宗教を信仰していますか?) 【religion–宗教,信仰】 goo辞書&発音はコチラから What’s your religion? (

    albertus
    albertus 2009/07/13
    I’m a Buddhistが一番無難。atheistは、この話題で2時間議論できる人でないと(もちろん英語で)使わない方が無難な、かなり強い語。
  • 無数のウェブカメラで撮られた驚くべきミュージックビデオ

    It’s that time of week again, folks. Welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular digest of the past week in tech. New here? Not to worry — sign up here to get WiR in your i

    無数のウェブカメラで撮られた驚くべきミュージックビデオ
    albertus
    albertus 2009/07/05
    ビデオはすばらしいけど、その分まったく楽曲が印象に残らない。
  • ブッシュを支えたキリスト教原理主義者洗脳キャンプ - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    日5月17日(日)午後11時から、「松嶋×町山 未公開映画を観るテレビ」で、 「ジーザス・キャンプ」が放送されます。 2004年の大統領選挙で、数々の失政にもかかわらずブッシュが再選された理由を、ブッシュの参謀カール・ローヴは「人工中絶と同性婚を憲法で禁じたいと願うキリスト教福音派がブッシュに投票してくれたからだ」と分析しています。 福音派という宗派があるわけではなく、プロテスタントの各宗派にまたがって存在する原理主義的キリスト教徒のことです。バプティストやメソジストにも福音派と、そうでない伝統的なキリスト教徒がいます。 福音派は、近代への反動として発生した信仰回帰運動(リバイバリズム)で始まった、比較的に歴史の浅いムーブメントです。 福音派と他の普通のキリスト教徒を隔てるものは、人が「福音派である」と宣言するかどうかですが、一般には、聖書の記述を事実として信じる、いわゆる聖書原理主義

    ブッシュを支えたキリスト教原理主義者洗脳キャンプ - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    albertus
    albertus 2009/05/17
    「きんもー」とかいうのは簡単。大事なのは、こういう人々がたくさんいるっていう現実。それを忘れてはならない。
  • 輸血拒否した両親・親権停止が男児の命を救った - NATROMのブログ

    10歳の少年が事故にあって救急病院に搬送されたものの、両親が熱心なエホバの証人であったため輸血を拒否し、最終的に少年が亡くなるという事件*1がかつてあった。十分に情報提供された成人が宗教上の理由で輸血を拒否する権利はあるし、また、子供がどのような医療を受けるかについては、原則として親権を持つものが選択・決定するというのもわかる。しかしながら、医学的にあるいは社会通念上、あまりにも常識から外れた決定を親が行った場合、社会が介入して子の生命を守るべきだ。今回、1歳の男児に対して輸血を拒否した両親の親権を一時停止することで輸血が行われた例が報道された。 ■即日審判で父母の親権停止 家裁、息子への治療拒否で(47NEWS) 東日で2008年夏、消化管内の大量出血で重体となった1歳男児への輸血を拒んだ両親について、親権を一時的に停止するよう求めた児童相談所(児相)の保全処分請求を家庭裁判所がわずか

    輸血拒否した両親・親権停止が男児の命を救った - NATROMのブログ
    albertus
    albertus 2009/03/16
    宗教学者として、簡単にいいとも悪いとも言えない。
  • asahi.com(朝日新聞社):「人を裁くとは」問い直す宗教家たち 裁判員制度控え - 社会

    裁判員制度についての勉強会で、講師に質問する司教=東京都江東区潮見2丁目、越田省吾撮影  死刑判決にもかかわる裁判員制度の開始を目前に控え、宗教にかかわる人たちが悩んでいる。裁判員の役割や、裁判員に課される守秘義務に懸念があるようだ。あえて参加し、宗教者としての意思を示そうという意見もある。  国内に45万人の信者がいるカトリックの司教総会が2月18日、東京都内で開かれた。信者が裁判員になったら、どう対応するのか、各地の司教16人が話し合った。  裁判員法は、判決を決める「評議」の内容を他人に話すことを禁じている。講師の刑法学者が説明すると、「私は評議で死刑に反対しました、と話すと罰せられるのですか」と戸惑いが広がった。  カトリックは死刑制度に否定的だ。日カトリック司教協議会会長の岡田武夫・大司教は「多数決で死刑となった場合、信者が『自分は反対した』と意思表明できないのは精神的にあまり

  • 1