タグ

カメラと旅行に関するalbertusのブックマーク (3)

  • 【旅の道具】Go Pro - Travel Note

    記録道具としてのカメラは、歴史上何度か大きな技術革新がありました。自動的にピントを合わせるオートフォーカスもそうでしたし、フィルムを廃してデジタルに移行したのも、これまた大きな革新でした。 そういう意味では、厳密な意味での技術の革新ではないのかもしれませんが、アクションカメラに位置づけられるGo Proの登場というのは、記録道具としてのカメラの一つのエポックメイキングな位置にあるのではないかと思います。 先日も、ニコンから同じようなコンセプトで、しかし、360度をぐるっと撮影できる、Key Mission360が発表されたのはこの流れでしょう(もう一つの流れはリコーのThetaSだと思います)。 travelnote.hatenablog.com こちらがGo Pro。「ゴープロ」とカタカナで書くとちょっと間抜けな感じですが、正確に言うと、Hero4が製品の名前ですね。でも、Go Proと

    【旅の道具】Go Pro - Travel Note
  • 旅行用カメラとしてのNikon 1 V1 - Travel Note

    昨年香港に行く直前に購入したNikon 1 V1と28mmの広角レンズ。すっかり、というかずいぶんとあちこちに行くことになり、だいぶ使うのに慣れてきましたので、感想など。(そういえば、いつのまにかV2というのが発売されて、ちょっとびっくり。当然この次は、V3となり、某仮面ライダーとのコラボ広告が期待されます)。 Nikon ミラーレス一眼カメラ Nikon 1 (ニコンワン) V1 (ブイワン) 薄型レンズキット ブラックN1 V1ULK BK 出版社/メーカー: ニコン発売日: 2011/10/20メディア: Camera購入: 2人 クリック: 80回この商品を含むブログ (22件) を見る いわゆる「ミラーレス一眼」というやつで、あちこちのメーカーから発売され、すっかり主力商品になったようです。実際、一眼レフのカメラよりもだいぶ軽いし、さらに言うと薄いので持ち運びにはかなり便利です。

    旅行用カメラとしてのNikon 1 V1 - Travel Note
  • ニコン GP-N100 - Travel Note

    ニコン GP-N100というのは、Nikon 1 V1/J1 用のGPSユニットで、これをつけることにより、緯度・経度・標高・UTC(Coordinated Universal Time「協定世界時」)を画像に記録することができるものです。 Nikon GPSユニット GP-N100 出版社/メーカー: ニコン発売日: 2011/10/20メディア: エレクトロニクス クリック: 9回この商品を含むブログを見る iPhoneを使っていると、この位置情報が写真についてくるので(必ずしも正確ではないこともありますが)、後で写真を見返す時など非常に便利です。そこで、同様な機能がNikon 1 V1にもあればと思い、少しブログなどの検索をしてみているのですが、どうもあまり使っている人がいないせいか、うまいレビューが見つかりません。日常的に使うのにはもちろんのこと、旅行、特に海外旅行に行く時などはか

    ニコン GP-N100 - Travel Note
  • 1