タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

旅行と釜山に関するalbertusのブックマーク (1)

  • 釜山の旅[その4] - 避難民の暮らしが残るアンチャンマウル(ホレンイマウル)でうんまいオリプルコギを - ぽこぽこ日和

    前回のエントリーの続きです。 gashin-shoutan.hatenablog.com 「臨時首都記念館」を出て、再び地下鉄(都市鉄道)1号線「土城」(トソン)駅へ。次に向かったのは同じ1号線の「草梁」(チョリャン)駅の地上、在釜山日総領事館の裏にある「平和の少女像」。ただしこちらは以前のエントリーで詳しく紹介したので、今回は省略することといたします。 草梁駅からまた1号線に乗り、今度は「ポムネゴル」駅で下車。3番出口を出て横断歩道を渡ったすぐの場所にある「ポムネゴル駅」バス停(写真)から、<동구(東区)1>マウルバスに乗車します。 この日の朝「甘川(カムチョン)文化マウル」へ行った際に乗ったものもそうでしたが、ここ釜山の隅々を毛細血管のように巡るマウルバスは、主に写真のようなマイクロバスが使用されています。車体は写真のようなグリーン、または白と水色のツートンカラー。こんなちっちゃなバ

    釜山の旅[その4] - 避難民の暮らしが残るアンチャンマウル(ホレンイマウル)でうんまいオリプルコギを - ぽこぽこ日和
  • 1