タグ

ニセ科学に関するcharliecgoのブックマーク (12)

  • 人間サイエンスの会 | 超党派 国会議員連盟

    急告 人間サイエンスの会(NS) 主催の議員会館での今後の講演会が 全て中止となります。 皆様、超党派国会議員連盟 人間サイエンスの会(NS)主催での講演会は、1997年3月創立以来18年間に 173回を開催いたしましたが、2015年5月の会より、今までの形式での講演会が議員会館にて開催出来なくなりましたので、急で申し訳ご在ませんが、今までの形式での今後の講演会は、全て中止となりましたので、お知らせいたします。 なお、国際生命情報科学会(ISLIS)主催の2015年8月28-31日長野県長谷での合宿は、予定通り実施しますので、大変ご迷惑をお掛けいたしましたが、今後のNS予定講師の先生方は、この合宿の28(金)午後、29(土)、30(日)午前のいずれかにてご講演をいただける方は、是非ともお願い申し上げます。 お預かりしているNPO国際総合研究機構(IRI) NS部会の会費(準会員費など)の返

    charliecgo
    charliecgo 2015/01/15
    チラシの体裁が実に怪文書っぽくてよいが、やる場所と面子が…
  • ローレンツと体罰 - NATROMのブログ

    『体罰は教育です!』『子供には「体罰を受ける権利」があります』と主張する、「体罰の会」というサイトに、コンラート・ローレンツに関する記載があった。 ■**体罰の会** 水が高いところから低いところに流れるように、学級生徒の中に怠惰な者がいて、それに対して教師が何らの教育的矯正をなさないとしたら、学級全体が怠惰を是認することになって、克己心を持って研鑽している他の生徒にも悪影響を与えます。その結果、学級全体の生徒の進歩が遅れ、学級の秩序が乱れます。 そのことを動物行動学を確立してノーベル賞を受賞したコンラート・ローレンツが科学的に証明しました。それは、「種内攻撃は悪ではなく善である」ということです。ここで「善」というのは、種族保存のために必要な秩序維持に必要不可欠なことを意味します。決して、理性的、宗教的に判断した「善」のことではありません。善悪は、理性で決するものではなく、固体と種族の

    ローレンツと体罰 - NATROMのブログ
    charliecgo
    charliecgo 2013/01/29
    自然主義のごびゅー
  • 紋切型による(一種の)自己存在否定について:Chromeplated Rat

    九州大学の古賀徹准教授の非科学的な非科学狩りと云うエントリを読んだ。 先に言い訳しておくと、ちょっと感情的になりそうなのであまり親切に、丁寧に書けないと思う。 科学的に効果が証明されていない物質を摂取することで、より適切な手段がとられないなど、別の害が生じる可能性は存在する。しかしそれは、二つの手段のうちどれが可能性としてより適切かという比較の問題である。前者より効果的だと予測される手段があるのにそれが採用されていないという批判なら分かるが、前者が「非科学的」だからその手段をとるべきでないという批判は、多くの場合それ自体非科学的だといえよう。このひとは、ではどうすれば二つの手段のうちどれが可能性としてより適切かという比較の基準を共有可能にすることができる、と考えているのだろう。「非科学的」だからその手段をとるべきでないと云う基準を置くことは、まさに個人的な経験の範囲を超えて共有することので

    charliecgo
    charliecgo 2011/09/04
    id:wildmewさん、ここでだれが「科学的にすべてのことが説明できる」といっているのでしょうか?
  • ホメオパシー批判者は連帯しているっ(キリッ

    Mochimasa @Mochimasa ホメオパシーを証明するには科学がまだ未熟だなんていうのはひどい言い訳だよね。製薬会社が得体のしれない薬を机上の空論に基づいて合成して、それを臨床試験ではまだ有効性が証明されていないけど今後の科学の発展で必ずや証明されますとか言って売り出したらどうなるのか考えてみればいい。 2011-02-06 13:23:56 西田三郎 @nishida3336 RT @Mochimasa: ホメオパシーを証明するには科学がまだ未熟だなんていうのはひどい言い訳だよね。製薬会社が得体のしれない薬を机上の空論に基づいて合成して、それを臨床試験ではまだ有効性が証明されていないけど今後の科学の発展で必ずや証明されますとか言って売り出したらどうなるのか考えてみればいい。 2011-02-06 13:48:31

    ホメオパシー批判者は連帯しているっ(キリッ
    charliecgo
    charliecgo 2011/02/06
    こういうのを高2病というのでしょうか。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    春キャンプに行ってきました 先日、沖縄の春キャンプに行ってきました。 一昨年急に野球に興味を持ち、好きなチームも定まった昨年にはそれなりの試合数を見たわけですが*1、野球の年間スケージュールのうち、まだ未体験かつ、どういうものなのかよくイメージできていなかったイベントがこの「春キ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    charliecgo
    charliecgo 2010/10/19
    本筋とは関係ないですが、sense of wanderだったら「放浪感覚」?sense of wonderでしょうな。
  • アナフィラキシーショックをホメオパシーで治した!スゴイでしょ! - NATROMのブログ

    「nina's[ニナーズ]」という雑誌にホメオパシーの体験談が載っていると聞いて、購入してみた(2010年9月号[平成22年8月7日発売])。子育て中の女性をターゲットにした雑誌のようだ。UA(ウーア)という女性シンガーソングライターが表紙で、UAさんのインタビューで、ホメオパシーの体験談が出てくる。一昨年の自宅出産の際、助産師からホメオパシーなどを受けたという。 そんなお産も、1ヶ月前までは旦那さんと何度も話し合った。「うちの主人は私なんかが足元にも及ばないような野性児で。自分は妹たちのお産も全部付き合ったし、馬も牛の出産も経験してると。助産師さんを呼ぶのにお金がかかるなんて信じられないと言うんですよ。でも自分は不安だし、彼の言っていることも正論だし…けっこう自分の心身を問われる時間でした」。最終的には彼女の意見を尊重してくれ、助産師さんを呼んでの出産が実現。「助産師さんはイトーテルミー

    アナフィラキシーショックをホメオパシーで治した!スゴイでしょ! - NATROMのブログ
    charliecgo
    charliecgo 2010/08/19
    UAだったらやりそうだ。/音楽や詩の世界観は好きだが,トンデモと親和性が高そうなのも事実。
  • 副作用はあると自ら主張しているホメオパシー

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    副作用はあると自ら主張しているホメオパシー
    charliecgo
    charliecgo 2010/07/20
    好転反応=副作用。
  • 『血液型』

    外来をしているとたまにこういうお母さんが来ます。 「どうして知りたいですか?」 と尋ねると、 保育園や学校に出す書類に欄があるから。 →空欄で出して全く問題はありません。 何かあった時に知っていた方が良いから。 →あらかじめ知っていても、緊急時であっても 輸血は血液型を確認してから行います。 知らないと危険ということは日で暮らす限りありません。 「だから血液型を調べる必要はありませんよ。」 という説明をします。 それで納得して(ほっとして?)帰ってくれる人は 私もほっとするのですが、 いくら何を言っても 「だって知りたいから知りたい。」 というお母さんには意味がありません。 結局、針を刺して血を採ることになります。 医療上の必要がなく採るので自費になります。 先日、他の先生が採血した結果をお話した時です。 帰り際にお姉ちゃんがママに聞いていました。 私、そんな話していないし! 占いじゃな

    『血液型』
    charliecgo
    charliecgo 2010/05/17
    「今日のラッキーカラーは緑だから18G」に笑った。
  • 科学の理解vs納得 - 書評 - 悪問だらけの大学入試 : 404 Blog Not Found

    2006年09月06日22:30 カテゴリ書評/画評/品評SciTech 科学の理解vs納得 - 書評 - 悪問だらけの大学入試 「文化・真摯な科学者達「ニセ科学フォーラム」報告」経由で「新しい高校(化学|生物|物理|地学)の教科書」の左巻健男先生のblogを発見。 悪問だらけの大学入試 丹羽 健夫 早速RSSを登録した上で、以前の書評、 化学:404 Blog Not Found:いっそ合冊に出来なかったかな? 生物:404 Blog Not Found:たんぱく質に淡白 物理:404 Blog Not Found:急がば微積 地学:404 Blog Not Found:旨いけどインスタント味 をTBさせていただいた。 左巻先生は、どうやらニセ科学とも戦っておられるようだが、左巻先生に限らず、どうも日の「対ニセ科学戦隊」は苦戦しておられるように見受けられるので、自分なりにその理由を考え

    科学の理解vs納得 - 書評 - 悪問だらけの大学入試 : 404 Blog Not Found
    charliecgo
    charliecgo 2010/02/26
    偽科学批判者は多くの場合天下り式に批判するのではなく、「納得」させるような方法をとっていると思うんだが…。
  • 多分世界で最初のとんかつ評論家 元木一朗のブログ:血液型占いに関する一考察(というほどのものでもない)

    血液型占いがイジメの原因、みたいなことで問題になっているらしい。二重の意味で馬鹿らしい。まず一つ目は血液型占いについて。そしてもう一つはイジメの原因になる、ということで問題になる点で。 占いには大きく2つのタイプがあると思う。一つは統計学的なもの。もう一つは予言的なもの。統計学的なものには血液型、占星術などがあるだろう。風水もこの類かもしれない。予言的なものとは、特に理由もなく占い師が「あなたはこうに違いない」と決め付けてくれるもの。後者はあんまり事例がないが、細木さんなんかはこれが近いのかも知れない。 さて、今回問題になったのは血液型占いで、これは統計学的な占いに分類されると思う。 血液型占いはどんなものか。それほどたいそうなものじゃない。4種類の血液型の人間をそれぞれクラスタリングし、そこに見られる傾向を統計学的に抽出する。それを一般化し、逆に各種血液型の人間に対してその類型をあてはめ

    charliecgo
    charliecgo 2010/01/19
    この人もこの人が例に挙げている教授連もだめだめな感じですな。
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    charliecgo
    charliecgo 2009/11/11
    久保田競は晩節汚しまくり。
  • 沖縄でホメオパシー2 - 誰がログ

    ※追記(2010/08/16) kikulogにエントリーができました。 kikulog すでに色々情報が出ていますが、これからも情報や議論がここに集まると思うので、上のエントリーも合わせて参考にされることをおすすめします。 以前こんな記事↓を書いたので 沖縄でホメオパシー - 思索の海 今でもたまに「ホメオパシー」で検索してくる方がそこそこいらっしゃいます。情報少なくて申し訳ない>< さて、疑似科学に関する非常に詳細なデータを色々提供して下さっているputoriusさんのブログ「鼬、キーボードを叩く」の以下の記事を読み返していて、コメント欄を読んで無かったことに気が付いた。 「ホメオパシー」の検索動向を調べてみた | 鼬、キーボードを叩く そこに興味深い記述が。 琉球大学には、日ホメオパシー振興会所属のホメオパシー研究員・松丈二(理学部海洋自然科学科 准教授大瀧丈二)がいます。日

    沖縄でホメオパシー2 - 誰がログ
    charliecgo
    charliecgo 2009/08/27
    この人ちょっと前まで神奈川大にいたようね。http://jglobal.jst.go.jp/public/20090422/200901067365186800
  • 1