タグ

ホメオパシーに関するcharliecgoのブックマーク (26)

  • http://openblog.meblog.biz/article/3433808.html

    charliecgo
    charliecgo 2010/10/15
    わら人形ですよ!
  • ホメオパシーに関する戯言 - aggren0xの日記

    ホメオパシーの批判が喧しい。・・・と書いても、医師であり遺伝学者でもある私はこれについては当然賛成である。批判者はLancet2005メタ解析とお経のように繰り返しているんだけれども、これも当然で、あの10,000人規模のホメオパシーの効果判定試験を超えるホメオパシーの評価というのは、今後なかなか行われないだろう(「効果が劣らないことを証明する試験」というのもあって、その場合サンプル数がもっと必要になるが、これはそうではないことにも注意が必要と思う。あくまでホメオパシーが偽薬に優越することは証明できなかった、いっぽうそれと対応するように選ばれた同じ疾患に同等の患者群を用いた現代医療は偽薬に優越していることが証明できたという試験である。この後者の理解も重要。プラセボと同等だからいい、わけではないのだ。だってホメオパシーには存在しない、プラセボより効果がある薬を現代医療は持っているわけだから。

    ホメオパシーに関する戯言 - aggren0xの日記
    charliecgo
    charliecgo 2010/10/04
    良記事。
  • ホメオパシーは魂を救うか―宗教と科学の境界線 : 情報学ブログ

    ホメオパシーは、現代医療で「リスクの問題」として無視されてきた患者の苦しみに「意味づけ」を与える役割をはたしてきたと言えます。しかし、現代社会においてこうした「宗教と科学の越境」は許されるのでしょうか。現代の医療からこうした要素を排除するべきなのか。そもそも排除できるのか。こういった問題について考えていきたいと思います。 ○「リスク」が取りこぼすもの 前回の記事で書いたように、医療にはリスクがつきものです。ある治療を受けたとき、治らない人、副作用が出る人は必ずいるのです。風邪で使われる薬の副作用のリスクはわずかですが、治療を受けても受けなくても、数十パーセントのリスクで死ぬというような病気もあります。 どのようなケースでも、治るかどうかは統計の問題です。治らない場合は、統計上のサンプル(一症例)として扱われ、そこには何の意味づけもされません。そして、「意味づけをされない」ことは、客観的な医

    charliecgo
    charliecgo 2010/09/25
    「そこで「世界の法則」を作ったのが神だという立場を取った上で、「神が作った世界の法則」を探求しようとするのが現代の科学者です。」こんなとんでもないことを断言しないで欲しい。
  • SYNODOS JOURNAL : ニコ生シノドス第1回 「ホメオパシー騒動とニセ科学論争」 菊池誠×久保田裕

    2010/9/220:0 ニコ生シノドス第1回 「ホメオパシー騒動とニセ科学論争」 菊池誠×久保田裕 ニコ生シノドスがはじまります!! 第1回放送のテーマはホメオパシー、ゲストは菊池誠さんと、朝日新聞の科学医療グループ記者久保田裕さんです。 ぜひご覧くださいませ!⇒ http://live.nicovideo.jp/watch/lv27437085 司会 : 荻上チキ(評論家、「シノドス」プランナー) ゲスト : 菊池誠(大阪大学サイバーメディアセンター教授)、久保田裕(朝日新聞科学医療グループ記者)   ◇日時◇ 9月26日(日) 20:00〜22:00 ◇番組概要◇ この数カ月間、「ホメオパシー」をめぐる批判的な報道が相次ぎました。きっかけの一つは、山口県で起こった「山口新生児ビタミンK欠乏性出血症死亡事 故」。同事件をきっかけとして、各報道機関の取材により、様々な場面で「不適切な治療

    charliecgo
    charliecgo 2010/09/22
    NATROMグループの策動が始まる!
  • 琉球大学医学部でホメオパシーに関する講義があったことについて色々

    前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu あ〜またうちの大学がニュースで(悪い方向で)評判だ(;_;) RT @asahi_apital: 「琉球大、必修授業にホメオパシー 来年度から取りやめ」の記事を、アピタルに掲載しました。http://t.asahi.com/cxa 2010-09-17 08:51:11 前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu まぁ、まだ「もうやめます」ニュースでよかった。これが「やってます。続けます」ニュースだったら目も当てられぬ。 RT @Mihoko_Nojiri: ご愁傷さまです。RT @irobutsu: あ〜またうちの大学がニュースで(悪い方向で)評判だ(;_;) 2010-09-17 08:53:39

    琉球大学医学部でホメオパシーに関する講義があったことについて色々
    charliecgo
    charliecgo 2010/09/17
    助産師は看護師の過程を修了して初めて習得できるいわば上級クラス(成績優秀者が多い)。そういうエリートにトンデモ教育をするという…
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    イラスト・福井典子 認知症と生きるには家族の認知症、拒否が招く心身症 心と体の悲鳴に気づく(2019/8/16) 大切な人が「認知症かも」という事態になったときに、介護する家族の心の在り方が重要になります。子どもとして親の受診を考える場合、夫婦として…[続きを読む] 叱らないと決めてもつい愚痴が……夜尿症、薬出てほっと[患者を生きる](2019/8/16)  「治せる認知症」の手術 負担少ない手法、じわり広がる[ニュース・フォーカス](2019/8/14)  耳鳴り、見えないつらさ 「生きる限り付き合う」と覚悟[患者を生きる](2019/8/14)  抗生物質効かない緑膿菌、新手法で殺菌 名大院など開発[ニュース・フォーカス](2019/8/15) 子宮体がん、閉経後の肥満に要注意 この10年で倍増[弘前大学企画](2019/8/16) 農作業で心の健康を支援 埼玉の農園、うつ病克服

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
    charliecgo
    charliecgo 2010/09/17
    マジか…。松本丈二がいるということでホメオパシーの牙城になっていたのか?でも松本は理学部でこっちは看護だから学部が違うのだが。大学全体がトンデモの巣窟になっていなければ良いのだが。
  • 修士論文『ホメオパシーにみられる心理治療』を読んで - Not so open-minded that our brains drop out.

    JPHMA&HMA認定ホメオパス、すなわち由井寅子氏率いるホメオパシージャパン系のホメオパスの高橋佳子氏が自身のウェブサイトで修士論文を公開していたので、興味深く拝読した。引用歓迎とのこと*1なので、詳しく批判したいと思う。 修士号の取得元は? 何についての修士号なのか? 論文の冒頭部分・高橋氏のプロフィール*2によると学位を授与したのはアライアント国際大学カリフォルニア臨床心理大学院(AIU/CSPP)とある。この組織は文部科学省の認可した日の大学ではないが、東京にサテライトキャンパスを設置しているアメリカの大学らしい。ただし、この論文がabstract以外は日語で書かれていることからも分かるように、アメリカの大学でありながら日語の論文で修士号が取得できるようだ。それから、誠に失礼ながら、私はこの大学がもしかしてディプロマ・ミル(学位工場)では?と疑ってしまったのだが、大学の公式ウ

    修士論文『ホメオパシーにみられる心理治療』を読んで - Not so open-minded that our brains drop out.
    charliecgo
    charliecgo 2010/09/15
    ただ、残念なことにこの程度のレベルの修士論文ってのは有名大学でも存在する。
  • アナフィラキシーショックをホメオパシーで治した!スゴイでしょ! - NATROMのブログ

    「nina's[ニナーズ]」という雑誌にホメオパシーの体験談が載っていると聞いて、購入してみた(2010年9月号[平成22年8月7日発売])。子育て中の女性をターゲットにした雑誌のようだ。UA(ウーア)という女性シンガーソングライターが表紙で、UAさんのインタビューで、ホメオパシーの体験談が出てくる。一昨年の自宅出産の際、助産師からホメオパシーなどを受けたという。 そんなお産も、1ヶ月前までは旦那さんと何度も話し合った。「うちの主人は私なんかが足元にも及ばないような野性児で。自分は妹たちのお産も全部付き合ったし、馬も牛の出産も経験してると。助産師さんを呼ぶのにお金がかかるなんて信じられないと言うんですよ。でも自分は不安だし、彼の言っていることも正論だし…けっこう自分の心身を問われる時間でした」。最終的には彼女の意見を尊重してくれ、助産師さんを呼んでの出産が実現。「助産師さんはイトーテルミー

    アナフィラキシーショックをホメオパシーで治した!スゴイでしょ! - NATROMのブログ
    charliecgo
    charliecgo 2010/08/19
    UAだったらやりそうだ。/音楽や詩の世界観は好きだが,トンデモと親和性が高そうなのも事実。
  • [PDF]竹沢暁子氏と日本ホメオパシー医学協会への要望書 および 「あかつき」問題の概略

    1 竹沢暁子氏と日ホメオパシー医学協会への要望書 および 「あかつき」問題の概略 編集 「あかつき」問題を憂慮する会 要 望 わたしたちは、愛するAさんの死によって深い衝撃を受けている者として、 また、偏狭な代替医療信奉に大きな危険があることを知った者として、 以下のことを、竹沢暁子氏と、氏の所属する日ホメオパシー医学協会に求めます。 竹沢氏に対して (1)竹沢氏は、Aさんのご両親、娘さん、あかつき療術所の仲間たち、Aさんを大切に思っていた友 人たちに対して、自分の過ちを認めて、謝罪していただきたい。 (2)竹沢氏は、Aさんの死という事実を重く受けとめ、また、人の命にかかわるような治療をする能 力がないことを自覚し、ホメオパスとしての活動を停止していただきたい。もう二度と犠牲者を出さな いでいただきたい。 日ホメオパシー医学協会に対して (1)日ホメオパシー医学協会は、私たちが作

    charliecgo
    charliecgo 2010/08/18
    30万円の講演会への参加とか、ねずみ講的でもある。
  • 目隠し試験でのホメオパシー | やる気1割アップの元気スイッチをONにするただっち

    やる気1割アップの元気スイッチをONにするただっち大阪、神戸、尼崎を中心に活動しています。 今は自然治癒力学校を基盤に、セルフケアに関する情報提供をしています。 前々回のブログで書くと書いたからには書くのですが、大したことは書けないと思うので、あくまでも個人の解釈として よく、ホメオパシーでの否定的な意見の際に二重盲検法で評価すると、ホメオパシーはプラシーボ程度しか効果がない。という話がよく出てきます。 で、ホメオパシーやっている人がそれを言われても、「はい、そうですか」とあまりショックを受けない傾向があるかと思うんです(わたしもその一人なのですが)。 どういう点でそう思うのかと書いている人は少ないかなと思っているので、書いてみようかなと思いました。 上野先生からお聞きした話ですが、ホメオパシーの代替医療での位置づけは 西洋医学が人間が頭で考えたメカニカルなもので、科学的思考で判断できるも

    目隠し試験でのホメオパシー | やる気1割アップの元気スイッチをONにするただっち
    charliecgo
    charliecgo 2010/08/07
    ホメオパシーの2重盲検はホメオパスが行ったものじゃなかったのか?
  • 法的環境とホメオパシー

    06年7月開催のセミナー「ホメオパシーの質と法的環境」の内容をご紹介します。このセミナーでは、薬剤師出身の弁護士で、医薬行政の現場にも深く精通して第一線でご活躍中の小林郁夫弁護士をお招きし、日ホメオパシー振興会主宰の永松昌泰氏との対談が行われました。日の現行法におけるホメオパシーの位置づけ、これからのホメオパシー普及の展望について、海外の実例も交えながらのお話です。 現行法におけるレメディーの位置づけ 医師でない人が行うセッションについて 参加者との質疑応答 現行法におけるレメディーの位置づけ (永松先生) 先ほど小林先生から、特にレメディーに焦点を絞った形で、薬とはいったいどのように分類されるのかですとか、現在の動きとか、そのあたりを含めてお話を頂きました。今日は、ホメオパシーの質をゆがめずに、現在ホメオパシーが法律的にどんなような位置にあるのか、この対談の中でもう少し具体的に、

    法的環境とホメオパシー
    charliecgo
    charliecgo 2010/08/03
    如何に法律の目をかいくぐるかについての詳細な検討。
  • アピタル_こちらアピタルです。_ホメオパシー療法、信じる前に疑いを:

    ホメオパシー療法、信じる前に疑いを  [10/08/03] 東京社科学医療グループ  長野 剛 「私はホメオパシーを使っています。実際に良さも悪さも実感しています」 そんなお便りを頂きました。7月31日付の朝日新聞土曜別刷り「be」に書いた「問われる真偽 ホメオパシー療法」に対してです。 ホメオパシーとは、欧州生まれの代替医療で、最近、国内でも流行りつつあります。記事は「効かない」ことを示す報告や、効くと信じて使った結果、重大な健康被害を受けた例があるとみられることを報じたものです。 ですが、お便りをくださった方のように「実際に使った。効いた」という意見は、インターネットでもよく見ます。 あえて言います。あなたが自身の経験で「効いた」というのは、客観的な根拠には全くなりません。実は、放っておいても治ったかもしれない。ホメオパシー以外で受けている通常治療のおかげかもしれません。 実際に「効

    charliecgo
    charliecgo 2010/08/03
    攻めまくり!大新聞記者がここまで強烈に切り捨てるとは記者の本気を見た。/地下猫氏が支援コメント。
  • 日本ホメオパシー医学協会が劇薬を一般人に販売していた模様

    個人がホメオパシーを信じるのはともかく、協会が犯罪に手を染めたら駄目だと思う。もしよければ、ホメオパシーを信じる親から虐待を受ける子どもを減らすために、ブクマorRetweetをお願いします。 http://www.jphma.org/topics/topics.html#081115 以下、引用ソーセージなどシアン化合物汚染に関する健康被害についてシアン化合物による品汚染発生が騒がれており、全国のホメオパシーセンターにシアン化合物に対応するレメディーの問い合わせが相次いでおります。 日ホメオパシーセンター総センター長の由井寅子ホメオパスへ確認しましたが、ホメオパシーでは、シアン化水素水、シアン化カリウムなどのレメディーがございますので、ご心配な方は、これらのレメディーをおとりくださいとアドバイスをいただいています。  ●Hydrc-ac(シアン化水素水)200C、Kali-cy(シア

    charliecgo
    charliecgo 2010/07/23
    NATROMさんも言うとおり、レメディはたいそう希釈してあるので、劇薬ではない。ただの砂糖玉。つまり不安に付け込んだ便乗商売。
  • 亜鉛含有の風邪薬に嗅覚障害の恐れ、米研究

    米シカゴ(Chicago)の薬局で販売されていたかぜ薬(2009年6月17日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Scott Olson 【7月20日 AFP】家庭向け常備薬として米国で用いられている亜鉛を含む風邪薬が、効果がないだけでなく嗅覚障害を引き起こす恐れがあると警告する研究論文が、19日発行の米国医師会(American Medical Association、AMA)の医学誌「Archives of Otolaryngology(耳鼻咽喉学紀要)」に掲載された。 米国の薬局では、かぜ薬として亜鉛を含有した鼻腔用ジェルやスプレーが広く販売されている。 だが、「Archives of Otolaryngology」誌掲載の論文によると、風邪の患者25人に関する臨床試験、生物学試験などのデータを分析したところ、亜鉛入りの風邪薬で効果が確認された例は1件だけだった。

    亜鉛含有の風邪薬に嗅覚障害の恐れ、米研究
    charliecgo
    charliecgo 2010/07/21
    あれはレメディと知らずに薦められて買って飲んだ(飴玉タイプ)が、味覚がおかしくなるし、別に効いた気もしないのでやめた。あとでレメディであることに気づき、エントリを書いた。
  • 副作用はあると自ら主張しているホメオパシー

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    副作用はあると自ら主張しているホメオパシー
    charliecgo
    charliecgo 2010/07/20
    好転反応=副作用。
  • なぜ、という虚しい問い。ホメオパシー死。|てんかん(癲癇)と生きる

    てんかん(癲癇)と生きる 外傷による側頭葉てんかん(癲癇)、情動発作について日々の雑感などを書いて行きます。同情されるためでも、てんかんをめぐる世情を糾弾するための日記でもありません。 プロフィール [ルームを見る|なうを見る] ニックネーム:moon-3 自己紹介: 私は四十代の男です。(どんなヤツであるかはルームをご覧ください) 幼稚園児のとき園内で、側頭部を陥...>>続きをみる ブログジャンル:健康・医療/闘病 メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] 最近の記事一覧 ブログ異変。 腰痛に関係があるとは。 なぜ、という虚しい問い。ホメオパシー死。 なんだか自分が正常に思えてきたのは錯覚か。 おひさしぶりです。現在のこと。 てんかんの子供、との付き合い。遊び、引率、など。 西原理恵子“さえ”、だった。 朝の目覚め。生きているのだな。 獣医師につい

    charliecgo
    charliecgo 2010/07/19
    ところでホメオパシーで副作用がないというのと、好転反応の存在は明らかに矛盾してるよねえ。
  • ホメオパシー 体験談紹介:私は、1歳10ヶ月の娘を体外受精、現在妊娠6ヶ月の子を長女の時の凍結胚移植で授かりました。

    charliecgo
    charliecgo 2010/07/09
    曖昧な言い方をしているので、言質としては弱いのではないかと危惧。
  • 大発作!|もんきち母さんの子育ち記録

    もんきち母さんの子育ち記録 子供の成長を記録してみます。ついでに自分の成長記録となれば良いのだけど・・・ オススメ ブログテーマ一覧 親ばか ( 227 ) ごめんね。。 ( 10 ) 小学校 ( 4 ) 学童 ( 1 ) おっぱい ( 13 ) 困ったこと ( 71 ) いろいろ ( 84 ) お気に入り ( 107 ) おでかけ ( 143 ) 血液検査の結果 ( 9 ) アトピー・アレルギー・ぜんそく ( 98 ) ホメオパシー ( 31 ) ヒーリング ( 3 ) 保育園 ( 119 ) 自律整体 ( 2 ) わくわく創造アトリエ ( 2 ) アーカイブ 2010年06月 ( 6 ) 2010年05月 ( 9 ) 2010年04月 ( 5 ) 2010年03月 ( 3 ) 2010年02月 ( 2 ) 2010年01月 ( 6 ) 2009年12月 ( 3 ) 2009年11月 (

    charliecgo
    charliecgo 2010/07/01
    何でそんなに「標準医療」が嫌なのか?一方なぜそんなにホメオパシーや整体が良いと思うのか?
  • ホメオパシーについて考える。 | じゃーまんキッチン

    息子も10ヶ月になりました。先々週、小児科に行って予防接種を受けたときの体重は8600g、身長74cmとほぼ平均。生まれたばかりの写真↑と比べると、すごく成長したなあと。。。先生に、最近ちょっと気になっていることを聞いたり、旅行する時のために携帯するといいもの・薬などが書かれたリストももらってきました。 薬といえば、うちにも何種類かあるホメオパシー。ドイツ発祥の自然療法で、私はドイツに来るまでホメオパシーを知りませんでした。ドイツに来てから今まで、レメディー(ホメオパシーの小さな粒)を服用したのは数回程度。そのときは特に深く考えることもなく、ケミカルなものではなく自然のものだからいいんだろうな、、、と、どちらかというと好意的な解釈をしていました。 その考えがガラリと変わったのは、Holopathieの診療所(ホロパティー。そこではホメオパシーを専門とする医師が、ホロパティーテストやらホロパ

    ホメオパシーについて考える。 | じゃーまんキッチン
    charliecgo
    charliecgo 2010/05/19
    ホメオパシーの診療の実際。また、助産院におけるホメオパシー汚染の一端も垣間見ることができる。/ってこれはドイツの話かな?
  • 健康と幸せを提供するホメオパシージャパン|ハーブ、マザーチンクチャー、レメディーで心、体、環境に優しく

    charliecgo
    charliecgo 2010/01/18
    こういうのが自衛官教育にかかわっているからトンデモが量産される?