タグ

仕事に関するcharliecgoのブックマーク (92)

  • マイクロソフト「チームズ(Teams)」障害 アクセスできないなど | NHK

    アメリカIT大手、マイクロソフトは、自社が提供するチャットやオンライン会議のサービス「チームズ(Teams)」で、アクセスできないなどの障害が発生していると発表しました。 マイクロソフトによりますと、内部のストレージサービスに問題が見つかったということで、現在、復旧を急いでいるとしています。 インターネットサービスの通信障害についてまとめているサイト「ダウンディテクター」によりますと、影響は、日のほか、アメリカやオーストラリアなど世界各地で確認されているということです。 「チームズ」は、マイクロソフトが、2017年から一般向けに提供を始めたサービスで、新型コロナウイルスの感染拡大で在宅勤務が普及したことをきっかけに、世界各地で利用者が増加し、月間の利用者数は2億7000万人以上に上るということです。 SNSに“仕事や学業に影響”投稿相次ぐ SNS上では、オンライン授業やミーティングに参

    マイクロソフト「チームズ(Teams)」障害 アクセスできないなど | NHK
    charliecgo
    charliecgo 2022/07/21
    職場でまさに使っているので困りました。
  • スキルのない素人が、印象と好き嫌いで合否を決めている。それが採用面接。

    仕事柄、たくさんの会社の採用を見聞きしてきた。 そして気づいたのは、「いい人が採れない」理由の多くは、身も蓋もないが給料が安く、仕事がつまらなく、友達に自慢できない職場だからという事実だ。 だから、とりあえず手っ取り早く改善できることとして、いい人を採りたいなら、他の条件がだめでも、せめて給料上げるくらいはすれば、という話を上の記事で書いた。 だが、それでもいい人が採れない、というケースもままある。 その場合、ほぼ間違いなく次の理由で採用できていない。 それは「面接官が無能すぎる」ケースだ。 単純に言うと、面接官が無能すぎて、応募者に呆れられてしまっているのである。 それでいて、媒体のせいにしたり、採用担当のせいにしている会社が結構あるのだから、始末に負えない。 おそらく、社員も外部も、誰もはっきり言わないのだろう。 「当は、面接がダメすぎて、応募者に辞退されているケース、ものすごく多い

    スキルのない素人が、印象と好き嫌いで合否を決めている。それが採用面接。
    charliecgo
    charliecgo 2020/11/25
    “身元調査をしたり、候補者の知人に、本人に無断で話を聞いたりすることもNG”大学の教員採用ではほとんどがそれをやってんじゃないだろうか。
  • たいていの日本人は考えて喋っていない

    社会に出て一番の驚きは「たいていの人は考えて喋っていない」ってことだった。「考えている人」が喋るまでは次のプロセスを踏んでいる。 ・その話題が意図するところを捉える ・その意図への適切な答えを探す ・その答えの適切な表現を考える だから答えるまでに考える時間がある。それに対して「考えていない人」っていうのはペチャクチャと喋れる。なぜなら考えていないから。思ったことをそのまま声に出して伝えている。その話題がなぜあがっているのか、その適切な答えは何か、とは考えない。最初にパッと思いついたことをそのまま口にする。 日の会社の会議がなぜ生産性が低いのか、それはこういう人が何人も会議に出席しているからだ。何も考えちゃいない。思ったことをすぐに口にする。だから、「考えていない人」が会議の場を支配することになり、熟議にならないし、考えも深まらないし、答えも見つからない。それぞれが思いつきを喋って時間が

    たいていの日本人は考えて喋っていない
    charliecgo
    charliecgo 2020/08/13
    メリケンでも喋りの反応速度が速いやつが幅利かせやすい印象があるけどなあ。
  • 理解するけどじゃあ逆に40過ぎの自分が入社1,2年目くらいの若い女子社員との..

    理解するけどじゃあ逆に40過ぎの自分が入社1,2年目くらいの若い女子社員との距離を詰めたい場合どうしたらいいの? なにやってもセクハラパワハラって言われて何もできないじゃん じっと見てろっていうの? こっちが仕事を教えてあげたりしたらニコっとしながらありがとうございますって言うくらいだから嫌われてはいないと思うんだ そういう子に対して「仕事終わったら事いく?」とかいうと途端にセクハラになるっていわれたら職場でのコミュニケーションとりようがない 話かけるの禁止っていうならいっその事部署を男と女で完全に分けてほしいと思う 【追記】 これをセクハラだと言うなら年齢差だとか同期だとか関係無くて、男女問わず職場の人を事や飲みに誘うこと全てがセクハラになりませんか? 1.40過ぎのキモいおっさんに事に誘われる⇒セクハラ 2.40過ぎのイケメンおっさんに事に誘われる⇒とりあえずゴチになろう 3.

    理解するけどじゃあ逆に40過ぎの自分が入社1,2年目くらいの若い女子社員との..
    charliecgo
    charliecgo 2020/08/05
    一対一はやめたほうが良いような気が。
  • 「怒りの感情」を経営者や管理職になるとありがちな『相手を変える手段』として使えば人が離れていくって話…「上司がそうだった体験談」「アンガーマネジメントの必要性」など

    森山大朗(たいろー) Work in Tech! @tairo テック系ニュースを「わかりやすく、直感的に」解説。ビズリーチ→メルカリHead of AI & Search → スマニューで開発がんばったり、最近は生成AIで遊んでます。毎朝6時に配信中の【voicy】はこちら👉 voicy.jp/channel/1232 森山大朗(たいろー) Work in Tech! @tairo とにかく「怒る人」と一緒に居てはダメです。経営者や管理職にありがちだけど、自分の思うように行かないと怒る。期待に応えてくれないと怒る。察してくれないと怒る。怒りの力を「相手を変えるための手段」として使う事に慣れた人からは、人が離れて行くだけ。 2020-08-03 03:22:41 森山大朗(たいろー) Work in Tech! @tairo そういう経営者や管理職に限って「ありえない期待値」を従業員にぶ

    「怒りの感情」を経営者や管理職になるとありがちな『相手を変える手段』として使えば人が離れていくって話…「上司がそうだった体験談」「アンガーマネジメントの必要性」など
    charliecgo
    charliecgo 2020/08/04
    こういうのに脳科学的な説明って要るのかなあ?
  • データサイエンティストに王道無し - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

    TL;DR(思ったよりもかなりの長文になってしまったので*1、時間がないという方は1番目と2番目のセクションの冒頭だけお読みください) しんゆうさんの舌鋒鋭いブログ&note記事にはいつも楽しませていただいているのですが、この記事は一点僕のデータ分析業界の認識に新たな視点を与える話題があって特に目を引きました。それが以下の箇所です。 資格があるわけでもないので名乗るのは自由だし、未経験だろうが文系だろうがそれはどうでもいいのだけど、傍から見ていると「サイエンティスト」と名乗っているわりには「サイエンス」な話をしていないなぁとは思っている。(中略) 現在起きている第3次データサイエンティストブームは「データサイエンティストと名乗りたい人」が盛り上げているように見える。 (太字筆者) この問題は、このブログの前々回の記事でも取り上げています。 ただ、僕はこういう「データサイエンティストになりた

    データサイエンティストに王道無し - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
    charliecgo
    charliecgo 2020/07/28
    要旨の部分、DSを研究者に置き換えても通じそう。
  • 今週末の日曜日、ユニクロで白T買って泣く|しまだあや(島田彩)

    今週末の日曜日、私はユニクロで泣く。 いつも行く、イオンの4階に入っているユニクロで。きっと、震えながら白のエアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖)を手に取って、泣く。 何の話か全くわからないと思うけど、今、たった今3時間前に起きたことを、心臓をばくばくさせながら、今日は書く。 私の家は、奈良にある。近鉄電車の快速急行が止まる駅。そして、家の94%を、地元の20代以下に開放している。(6%は私の寝室)(その話はまたいつか…) その中で、最近よく遊びにくる18歳の青年がいる。以下「R君」とする。 3日前の夜。 R君が、アーバンリサーチの黒いリュックをごそごそしながら、私に言った。「僕、あさってバイトの面接受けるんです」 そして、リュックからノートパソコンを取り出して、小さな声で「志望動機とか、おかしいところないか見てもらえないですかね…」と言った。いいよと言うと、中くらいの声で「や

    今週末の日曜日、ユニクロで白T買って泣く|しまだあや(島田彩)
    charliecgo
    charliecgo 2020/07/02
    R君の今後の就職活動などに役に立つ経験だろう。
  • 在宅勤務、みんなはどれくらいサボってる?

    今日もまた2時間ぐらい昼寝をしてしまった。 毎日数時間昼寝をするのは当然だし、業務しながらTwitterみたりYoutubeみたりしてサボりまくってる。 在宅勤務が始まって2ヶ月ちょっと、最初のうちは新鮮な気持ちで自宅の方が集中できるわ〜と思ってやっていた在宅勤務も完全にだれてしまった。 仕事がそこまで唆るものではないことと孤独と生来のめんどくさがりが合わさってもうひどい。 今思えば通勤の数十分によるオンオフの切り替えや職場という周りの目がある環境が自分には必要だったのだと気づいてしまった。 業務上会議も少なく、一人で黙々とできる仕事ではあるのだけどそれがまたしんどい。毎日5分ぐらいの進捗確認ぐらいしか人と話さないし、そろそろ人と話したい。 一応上司とかにはそれとなく人恋しいですみたいなことは伝えてるけど、事情が事情だしこの状況が解消するにはもう少しかかりそうだし。 元々仕事が速いという評

    在宅勤務、みんなはどれくらいサボってる?
    charliecgo
    charliecgo 2020/06/19
    一貫して在宅勤務でないのだが、この2ヶ月位ずっとやる気が出なくて困る。
  • リモートワークは「組織記憶」と「組織学習」の危機かもしれない!?:これは「ITオンチで、家庭にも居場所がなく、リモートワークを攻撃したいオジサマ」のためのロジックではない!? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net

    リモートワークは「組織記憶」と「組織学習」の危機かもしれない!?:これは「ITオンチで、家庭にも居場所がなく、リモートワークを攻撃したいオジサマ」のためのロジックではない!? リモートワークは「組織記憶」と「組織学習」の危機かもしれない!? ・ ・ ・ 経営学には「組織記憶」と「組織学習」という概念があります。 ここで「組織記憶」とは、「組織のメンバーが何らかの知識を獲得し、それらが共有され、記憶されたもの」と定義します。 このように組織メンバーが、「組織記憶」をつくりあげていく過程で起こるのが「組織学習」です。「組織学習」とは「組織メンバーで生まれた知識などが、組織メンバーに共有され、組織の決まり事になり、活用されていくプロセス」のことをいいます。組織学習の結果、生まれるもののひとつが「組織記憶」です。 ▼ たとえば、今、10人で構成される職場のうちの「Aさん」が、何かの「仕事のやり方」

    リモートワークは「組織記憶」と「組織学習」の危機かもしれない!?:これは「ITオンチで、家庭にも居場所がなく、リモートワークを攻撃したいオジサマ」のためのロジックではない!? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net
    charliecgo
    charliecgo 2020/06/05
    文書化すればなんとかなるというものではない。もし文書化すればなんとかなるというのなら、仕事についての本を渡して放置すればプロが出来上がるはずだ。
  • 厳しい目で見られ続ける「接待を伴う飲食店」 存続を賭けた取り組みとは?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    厳しい目で見られ続ける「接待を伴う飲食店」 存続を賭けた取り組みとは?
    charliecgo
    charliecgo 2020/06/04
    こういう仕事は絶対なくならない、つまりある意味必要な仕事なわけで、でも一番リスクが高く、これだけやっても気休め程度だという…。難しい。
  • いろんな観点持ってるアピールおじさんと炎専門魔道士の話

    「いろんな観点持ってるアピールおじさん」って会社の中にたまにいるじゃん いや会ったことないならそれはあなたは幸せだと思うのだけど 俺は人生で何度か出くわしたことがあって大体において何故か会社の中でそこそこ偉いポジションの人だったんだよね 書くのめんどくせーから「いかアピおじさん」って呼ぶけどさ いかアピおじさんの言動は大体パターンがあって 「Aで進めようと思いますけど〜」って言うと「Bについては検討してないって理解でいい?」って返すのが一番の鉄板コース。 別にそれは良くね?って思うじゃん? 俺もいいとは思うんだよね。いろんな観点があることは大事だし選択肢を多く検討するのは悪いことじゃないからさ。 でも問題は、いかアピおじさんは「それが良い議論を生む」と思ってやってるわけじゃなくて「カッコいい」と思ってやってるんだよね。 人生において「いろんな観点があることが一番かっこいい」っていう謎の価値

    いろんな観点持ってるアピールおじさんと炎専門魔道士の話
    charliecgo
    charliecgo 2020/06/04
    増田がこのおじさんのことが嫌いすぎて認知に歪みが生じている可能性も要検討。
  • 「実はもうなくなっている職業」ってない?

    タイピストみたいなわかりやすいのじゃなくて、「言われてみれば!」って気づくようなやつ。

    「実はもうなくなっている職業」ってない?
    charliecgo
    charliecgo 2020/05/26
    ラッシュ時の改札ですごい勢いできっぷを切る駅員の名人芸は見ものであったが、もう見ることはできないし、失われた技術となったのだろう。
  • プログラミングスクールを卒業したゴミを面接した結果|有山 貴清

    stand.fmで出している音声の文字起こしバージョンです。口語になっていて読みづらい点はご了承ください。 はじめまして、有山と申します。 ツイッターでプログラミングスクールについて言及した件についてお話ししようと思います。 そもそも経緯としてはプログラマーエンジニアを採用したいわけではなく、運営しているエロサイトのアシスタントが欲しいと思って、この一週間で20人くらいオンラインで面接をしました。 募集したのはあくまでサイト運営のアシスタントなんですが、プログラムかじっててコーディングとかできる人にはお願いできる仕事の幅が広がるのでそういう人は歓迎です、という感じで募集をしていました。 するといわゆるプログラミングスクールを卒業してフリーランスしてます、っていう人から3人くらい応募がきました。 そこで経歴、職歴、あとはポートフォリオあれば送ってください、と言ったところ、3人ともポートフォ

    プログラミングスクールを卒業したゴミを面接した結果|有山 貴清
    charliecgo
    charliecgo 2020/05/21
    この面接を受けた人がこの文章を見たらどう思うか考えないのだろうか。
  • 「3割サボる」でうまくいく。4月からは効率よく働こう。著者:フミコフミオ #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ

    最初にあいさつを はじめまして。僕はフミコフミオ、46才、品会社で働きながらブログを書き続けている、そこらにいる普通の会社員オッサンだ。今は営業部の責任者を任され、そこそこ忙しい毎日を送っている、平凡な「部長」さんでもある。 僕は、大学を出て以来(一時的なアルバイト期間をのぞいて)、営業マンとして働いてきた。会社で働くなかで蓄積した怨念をストレス発散のつもりで文章にしてインターネットにぶちまけていたら、多くの人たちから読まれるようになった。 ただのオッサンの愚痴を読みにくるなんて、控えめにいって世の中がおかしい証拠ではないだろうか、と心配になる。 それはさておき、僕はただの会社員である。だからこそ言えることがある。約25年の会社員生活で、たくさんの、さまざまな失敗をしてきた。多くの失敗の目撃者になった。僕はそのすべてを普通の会社員目線で見てきた。 この連載では、その経験を活かして、働くこ

    「3割サボる」でうまくいく。4月からは効率よく働こう。著者:フミコフミオ #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ
    charliecgo
    charliecgo 2020/04/07
    鳥貴族が休業していて残念だ。
  • およそ50年前の仕事始め、着物姿の電話交換手が「サイバーパンクみ」→「仕事始めに着物」文化などに思いを馳せる

    ハフポスト日版 / 会話を生み出す国際メディア @HuffPostJapan 1972年1月4日。着物姿で電話交換機を操作する交換手の姿があった。 48年前の #仕事始め の写真から、日の働き方の変遷を振り返る(画像集) huffp.st/0YXgA6w 2020-01-05 18:16:20

    およそ50年前の仕事始め、着物姿の電話交換手が「サイバーパンクみ」→「仕事始めに着物」文化などに思いを馳せる
    charliecgo
    charliecgo 2020/01/08
    そういや私もちょっと前まで初日は半日で帰ってたな…
  • 業務ハックしてクビにならないために|ふらふら

    記事は「GYOMUハック/業務ハック Advent Calendar 2019」にリンクされている記事です。つい先日、仙台からリモート参加したニワカです。よろしくお願いいたします。 ■ 自己紹介 はじめましての方ははじめまして。またお前かの人は毎度どうも。仙台でコーポレートエンジニア(=情シス・社内 SE )を生業としているふらふらと申します。 ガチの開発から身を引いてもう 15 年位になります。技術そのものよりも「その技術で何ができるのか」「実践したらどうなるのか」という課題解決のほうが好きな性質なので、地方中小企業で社内 SE というのはある意味、天職だなあと思っています。 どういう経歴でどういう考え方の持ち主なのかについては、下記を見てもらうのが良いでしょう。みんなで情シス!第4回でお話したときの資料です。 なんのことはない、職歴の汚い「オッサン SE」です。タイトル通り業務ハック

    業務ハックしてクビにならないために|ふらふら
    charliecgo
    charliecgo 2019/12/09
    こういうクソ上司は遍在する。/この会社の場合、社員に気づきが提供できてよかったんじゃないでしょうか。
  • P.A.養成所のこと。若手アニメーターの育成のこと。 【前編】 [堀川] - アニメーション制作会社 ピーエーワークス 公式サイト

    P.A.養成所は職業訓練所のようなものだからキャンパスに非ずなんだけど、先週末に社でオープンキャンパスを開催しました。薔薇色のキャンパスライフとは対極的な僕らの有頂天LIFEだって、「ほどほどにパラダイスだ♪」って歌った人を僕は知っている。 という訳で、今回は2018年4月に開所したP.A.養成所のことに触れます。ついでに、P.A.WORKSでの若手アニメーターの育成について、現時点での僕の考えを整理する機会にしよう。 2017年から社のアニメーターを全員社員にしました。それ以来、P.A.WORKSでの若手アニメーターの育成方法はどう変わったのか。以下の3つの順に振り返ろうと思います。 動画の仕事をしながら原画の学習をする方法を見直してみた。 若手を育成するのは誰? カリキュラムを作ったほうが効率的じゃないか。育成に掛けた時間とコストと期待は、いずれ報われるのか。 『動画の仕事をしなが

    P.A.養成所のこと。若手アニメーターの育成のこと。 【前編】 [堀川] - アニメーション制作会社 ピーエーワークス 公式サイト
    charliecgo
    charliecgo 2019/11/12
    アニメ業界の変遷とそれに対応した待遇改善の試み。
  • コンビニで働く高齢者

    を買いにコンビニに行ったら、仕事ができない高齢者がいてレジ前に行列ができていた。問題はこれをどう見るかだ。高齢になっても仕事をしなければならない事情を察して大目に見るか、どのような事情があろうとプロなら仕事を覚えろと言うべきか判断に悩む。 同じことはタクシーの運転手にも言える。道を覚えておらずカーナビの使い方も知らないドライバーをプロではないといい、非難する人がたまにいるが、大目に見るべきだろうか。

    コンビニで働く高齢者
    charliecgo
    charliecgo 2019/10/08
    求められる仕事のレベルによる。専門職への要求は高くなるし、非熟練業種に高い要求をするのはおかしな話。
  • 土方ってなんで仕事した作業着のまま電車乗るの?

    汚れた作業着のまま電車乗ったり席に座ったら周りに迷惑とか考えないのかな? ローソンの店員があのシマシマシャツで電車乗ってきたら「何考えてんだこいつ?」って思うだろ? 全く理解ができない。 でも最近の風潮だと多様性を認めない事は許されない事だからこれも許容しないとダメなんだろ? 窮屈な世の中になったもんだ。

    土方ってなんで仕事した作業着のまま電車乗るの?
    charliecgo
    charliecgo 2019/09/13
    昔は鮮魚列車(だったか)みたいに客車を使って魚を輸送していたこともあるのだった。/社内を家のようなものと見るか、外のようなものと見るかで考え方が変わってきそう。
  • 職場の隣に引っ越したい

    職場の隣に引っ越したい。 仕事が終わったら1分で家に戻って、グーグー寝たい。 朝起きたら、8時まで家でゴロゴロしていたい。 朝ドラを観ながら準備して、朝ドラと同時に職場にGOしたい。 職場の隣に住んでる人いる? 居たら教えて。

    職場の隣に引っ越したい
    charliecgo
    charliecgo 2019/03/25
    私は徒歩5分のところに16年住んでいたが、すこぶる便利だった。無神経なので職場の人と近くであってもなんとも思わんかった。