タグ

ブックマーク / pcha00.hatenadiary.org (10)

  • はてブはメジャーか、、 - ネットでのつまらない話

    http://d.hatena.ne.jp/pbh/20080115/1200407575#c1200443120 はてなブックマークってそんなにメジャーなのですか? よくは知らんけど、、 ソーシャルブックマークとか言われるサービスとしてはダントツにメジャー。ソーシャルブックマーク等という言葉が無意味に等しいくらい。 コメント率の高いエントリーに集まる人たちはほぼ決まっているようだ。(特に悪口・皮肉コメントが好きな人たち) いちいちコメントつけないでブクマする人も多い。そういう人たちまで含めると、かなりユーザー数が多いように見える。 ただ、ブクマ数が多いからメジャーと言えるかは疑問。一人でいくつもブクマする人たちが集まって成り立ってるようにも見える。 まぁ、大手と言われる個人ブログよりは確実にメジャーだわな。(←追記 2008/01/17) 追記(2008/01/17): 疑問に思ったら調

    はてブはメジャーか、、 - ネットでのつまらない話
    feather_angel
    feather_angel 2008/01/17
    特にメジャーとも思っていない。この記事を書いた人ははてブがさほど好きではないないらしい。私はくだらない的外れな記事をTBされるよりブクマに書いてもらった方が面倒なくていい
  • もう一つ - ネットでのつまらない話

    はてなブックマーク > 20071011010630 2007年10月11日 feather_angel 痴漢冤罪で一番悪いのは実際に痴漢をして痴漢と言う存在を作っている人間なので男も女も「痴漢をする人間」を責めればいいんじゃないかなぁ。 これは正しいんだけど、もう一つ。 冤罪ばかりをふやしていく警察も責めなければならない。 100の冤罪をつくるよりも、当の痴漢1人を捕まえた方がよほど世の中の為になるのだけど、警察の中では冤罪をどんどん増やす方が得するらしい。 特にサラリーマンみたいな弱い立場の男は、泣き寝入りさせやすいからね。 2007年10月11日 Vr6ubqg そんなことより(みんな言ってるけど)満員電車を禁止すればいいんじゃね? 電車限定なら男女きっちり分ければいいだけだよね。 男の方も、人生や家族が大事な者は「男性専用車両」を望んでいるんだし。 追記(2007/10/12):

    もう一つ - ネットでのつまらない話
    feather_angel
    feather_angel 2007/10/12
    冤罪ばかり増やしてるかどうかは判りかねます。冤罪かどうかの判定自体が非常に難しいので/↓そうできたらどんなにかいいだろうと思いますが満員電車は物理的に無理です><
  • こういうブクマって何がしたくてやってるの? - ネットでのつまらない話

    2007年09月20日 ekken 揉め事 対決構ってチャン!! とりあえずぴーちゃの人は他人に理解できる日語をかけるようにがんばれ! 全力でがんばれ!! 構ってちゃん越権が場外でアピール。 「越権に理解できる言葉=日語ではない越権語」は全力でがんばったからって身につくものじゃないしなー。。 マルコさんは頭良くて語学に堪能そうだから越権語が書けるのだろうか? 追記(2007/09/21): はてなブックマーク > ネットでのつまらない話 - こういうブクマって何がしたくてやってるの? 2007年09月21日 ekken ekken 圏外から一言!! いや十分圏内だし、一言だけでもないし、、 もしや嘘八百こきたいからか?? 2007年09月21日 lsty 日語 この人の日語は僕にとってもすごく分かりにくい。(なんか小馬鹿にしたい、見下したい、という雰囲気は読めるんだけど、最終的に何

    こういうブクマって何がしたくてやってるの? - ネットでのつまらない話
    feather_angel
    feather_angel 2007/09/22
    「ネットでのつまらないいちゃもん」というネタはもうどこかに書かれてるんだろうな/言及される時は「おおっとやられちまったぜ」ぐらい鋭い考察の物がよい
  • 参照とは? - ネットでのつまらない話

    無断リンク問題の議論でよく言われる参照とはどういう意味か。 正確に言えば、どういう意味で使われているのか。 Web辞書で見ると「てらしあわせること」とある。 まぁ、言及記事と言及先を照らし合わせるのはおかしくはないか。 プログラム用語で言えば、先のオブジェクトにアクセスすることと言えるだろう。 ここでミソなのは、ただ参照先を見られるというだけではなく、書き換えもできることだ。 言語によっては消すこともできるようである。 (「ようである」というのは、実際にやったことがなく、知識としてもうろ覚えになっている為) ↑を当てはめてみると、ただ照らし合わせるだけではないことがわかる。 相手記事(体)の改ざんは特別に侵入できるウデがないと無理だろうけど、数の力を呼び寄せてぐちゃぐちゃにすることができる。 また、消す(閉鎖に追い込む等)こともできる。 自分の管理しているページをぐちゃぐちゃにされる、更

    参照とは? - ネットでのつまらない話
    feather_angel
    feather_angel 2007/09/16
    ミソ好き
  • スパイラルの中に嘘八百テキトーな解釈があることが問題 - ネットでのつまらない話

    いたちごっこ - 妄想科學日報 ↑のコメント欄 DocSeri 『モラルの問題だ→嫌がってんだから止めろよ→権利を制限されてこっちこそ嫌がってる→最初に戻る。その地点は既に何年も前から通過し続けているんです。』 (2007/09/13 06:40) 権利? 相手先の条件に合わないリンクを、相手が嫌がってでもする権利なんてどこにも明記されてないけど、、 権利義務に当てはめるなら、煙草のポイ捨て禁止条例がないからポイ捨てする権利があると言っているようなもの。 それは法律で制裁加えることこそ不可能だが、言論で非難されるのは仕方あるまい。 つーかモラルの問題なら、嫌がらせ目的のリンクは制限されて然るべきだが。

    スパイラルの中に嘘八百テキトーな解釈があることが問題 - ネットでのつまらない話
  • 2007-08-22

    ■[雑記]モラルや公正や正義を定義するのは難しいが ただ、ある程度のモラルを持ちつつも自分の事になると、途端に心の中の俺ルールが目覚める人が多いんじゃないかな?と思ったりした。 この続きくらいからモラルについて突っ込んでみようと読み進めていました。 が、どうも公正のウェイトが大きいようですね。 声高に「公平!」と叫んでいる人は大体「俺を優遇しろ」と言ってるようにしか見えない。 それって、圧力団体とかプロ市民団体とかが言ってることだろうか?? ある部分では公平ってことになるのだろうけど、もっといろいろな面では優遇になるとかいうことか。 #そう言えば国家間で言われることもありますね。 公平・公正なんて単なるタテマエで、手前の国の利益ありきなのがミエミエ。 モラルの話に戻ると、 ネットでは、俺ルールいくないとか言っている人ほど、やたらと俺ルールを振りかざしているように見える。 そして、他人の言っ

    2007-08-22
    feather_angel
    feather_angel 2007/08/23
    言いたいことは二人とも同じではないかと思うのだが。このままメタメタ批判を続けても不毛であるし、お互いが自分を正しいと主張して相手を攻撃し始めたらそれはお互い手痛いブーメランでしかないのでやらない
  • 男尊女卑か自尊他卑か、 - ネットでのつまらない話

    はてなブックマーク > watapocoの日記 - 揉めたり、議論したりしてる人が女性だと 男尊女卑だぁ!と言っている記事に対して、自尊他卑だとするコメントがいくつかある。 また、はてな特有か否かという話もあるようだ。 自分としては (1) はてな、はてブ、あとつうちゃんあたりは、ひたすら他卑他卑他卑だね。 (2) はてな特有とまでは言わないけど、はてな・はてブで特に出やすい現象だと思う。悪口・他人落としには丁度よいサービスだもんね、はてなは。 、、と見える。 それにしても、何かにつけて男と女のカテゴライズにするくらいなら、自分と他人、自分たちと違う連中といったカテゴライズの方がまだマシだと思う。

    男尊女卑か自尊他卑か、 - ネットでのつまらない話
    feather_angel
    feather_angel 2007/08/22
    ごもっともな意見
  • 責任、、ねー。 - ネットでのつまらない話

    ■自分の書いた文章に責任を持つということ http://d.hatena.ne.jp/laddertothemoon/20061109/p1 責任っても、文章書いたことの責任は文章でしか取りようがないし、 あまりに無法な無責任行為をやれば、どうせ他者から責任取らされるんだし、 下手な責任のことまで考える必要はないのかも知れない。 転載問題でやり玉にあげられてる某氏に対してだって、要求できるのはせいぜいブログ閉鎖ぐらいまでだろう。 しかしながら、公の場で人と接するということは、責任が生じることでもある。 ただしそれは、無限に追求されるべき責任に応えることではなく、己を律する責任であろう、と考える。 そもそも、文章やサイト運営の範疇以上に、むやみに他人の責任を追及することは、それ自体が無責任であり、そんなことはスルーすれば良いだけだ。 責任の取り方、自身の律し方はそれぞれだろうけど、、 少なく

    責任、、ねー。 - ネットでのつまらない話
    feather_angel
    feather_angel 2007/02/07
    「無限に追求されるべき責任に応えることではなく、己を律する責任であろう、と考える」この部分に同意/ただのぼやきだけどこうだったらいいなと思う→http://d.hatena.ne.jp/feather_angel/20070201/1170304718
  • いや、そこで愛せと言われても、 - ネットでのつまらない話

    ■ネガティブコメントに対しての心構え http://d.hatena.ne.jp/yuyu99/20061209/p2 ネガティブコメントをする人をしっかりと愛してあげましょう。 失礼ながら「うげ」って思った。 「汝の敵を愛せ」みたく、あんまり広く愛って言葉を使うと「オ○ムの人ですか?」とでも勘ぐってしまいます。 ってことはともかく、あまり攻撃的に相手しないってことなのだろうけど、そういう反応って空振りに終わるだけなんですよね。 で、相手はまたターゲットを見つけて意味なし罵倒コメントを繰り返す、と。 ついしん: 僕は、精神的にドMなので、ネガティブコメントは痛くも痒くもないが、 いや、ドMとは痛くて痒くて喜ぶ人を言うんであって、痛くも痒くもなければ、「強い」か「鈍い」というだけの人です。 追記(12.14): とにかく、ネガティブコメントに対しては、軽蔑を持って戦うのじゃなくて、愛を持って

    いや、そこで愛せと言われても、 - ネットでのつまらない話
    feather_angel
    feather_angel 2006/12/14
    「ドMとは痛くて痒くて喜ぶ人を言うんであって、痛くも痒くもなければ、「強い」か「鈍い」というだけの人です」同意
  • ちなみに、言及リンク文化圏と言われる人は、 - ネットでのつまらない話

    必ずしも相手の考え方を尊重していません。 最低限の敬意を払うことすらしないことも多い。 そのくせ自分たちは、自分が払うよりも多くの敬意を、相手に求めるんですよね。 言及することが悪いとは言いませんが、言及と称しながら攻撃トラバを打つ人には、そういう傾向があるようです。

    ちなみに、言及リンク文化圏と言われる人は、 - ネットでのつまらない話
  • 1