タグ

ブックマーク / temtan.hatenadiary.jp (5)

  • 的外れなアドバイスは要らないし、「イケメンに限る」って言って切り捨てられてもしょうがない - Diary Blog of Dary

    トートロジー的な話で申し訳ないが、来のイケメンの定義は「顔が良い」って感じ(ファッション等全体的な外見も含む場合もあり)でだろうけども、この「ただしイケメンに限る」の場合って、「既にある一定の好感度を得ている人物」って意味なんじゃないかなと思うのよ。 良くある例として、モテない人恋人が欲しい人向けのアドバイスとかで「これこれこうするば良いですよ」ってのがあって、けどもそれって「既にある程度の好感度を得ている人じゃないと駄目じゃん」ってツッコミを簡潔に入れたい時に使ってるんじゃないかなと。自分が行動をしない理由に「ただしイケメンに限る」って言ってるウザい人もいるけども、実際は半々か前者が少し多い位かな(自分の観測範囲では)。まあ、この辺がをごっちゃになって判断つきにくいって問題もあるけど、それはここではとりあえず無視(言いたい人が言って下さい)。 んで、前者の話について、好感度って初対面と

    的外れなアドバイスは要らないし、「イケメンに限る」って言って切り捨てられてもしょうがない - Diary Blog of Dary
    feather_angel
    feather_angel 2008/11/18
    御意
  • 俺も調理実習オフ開催したのでそのオフレポを書くよー - Diary Blog of Dary

    GW は多くの人が休みだそうで、各地でオフが盛んなんでしょうなあ。以前にこんなオフがあったそうです。 調理実習オフ これは実にけまらしい。 しかしですね、けまらしいけまらしいと嘆いているだけでは何も始まりません!俺はポジティブマッチョなリア充強者なので行動します。俺も調理実習オフを開催したのです。これが正解です。 んで、開催いたしましたのでそのオフレポです。 参加者 調理する人 id:temtan 材料を用意する人 id:temtan 写真をとる人 id:temtan べる人 id:temtan 後片付けをする人 id:temtan 他 id:temtan 意外にも多くの人が参加してくれました。最初は「誰もこなかったらどうしよう…」と思っていたのですが、無駄な心配に終わりました。案ずるより産むが易しですね。まあ、ポジティブマッチョなリア充強者な自分にはこれくらいの人望はあって当然ですよね

    俺も調理実習オフ開催したのでそのオフレポを書くよー - Diary Blog of Dary
    feather_angel
    feather_angel 2008/05/07
    けまらしいっっ!/ここまで満身創痍の記事を見たことがありません……(落涙
  • 「非モテ論議が失敗するありがちなパターン」に言及する。 - Diary Blog of Dary

    ★ 電脳ポトラッチ: 非モテ論議が失敗するありがちなパターン ブクマコメントにも書いたんですが、ちゃんと言及してみます。 記事タイトルで 非モテ論議が失敗するありがちなパターン と言っていますし、最後にも 非モテ論議がグダグダになるケースを省みると、必ずと言っていいほど上述のような展開になりました と言っています。要するに「非モテ議論の失敗する場合は殆どがこれらのパターンになる」と言っていると思います。 しかし、 今まで自分が非モテ論議に関わって実際に経験したことと、人様の議論を観察した結果から、極端なケースだけを取り上げている。 とも言っています。パッと見て矛盾してませんか?一応矛盾しないように受け取ると、「世の中の非モテ議論のうち失敗するのが極端なケースでその殆どの場合、これらのパターンになる」と取れますが、それを言いたかったのでしょうかね?自分は非モテ議論が失敗するのは極端なケースと

    「非モテ論議が失敗するありがちなパターン」に言及する。 - Diary Blog of Dary
    feather_angel
    feather_angel 2008/04/02
    元エントリは「非モテ議論をgdgdにする人でいがちなパターン」という題だったらよかったのかも
  • 真に文句を言うべき相手なのは誰か - Diary Blog of Dary

    男かオタクか生粋の理系であればもっと理系院生生活は楽であっただろうに 理系の大学院の研究室に入ったら、周りがオタクばかりでアニメの話題ばっかりしてこちらから輪に入れないという話。この手の話題は以前 b_say_so さんあたりで盛んだった覚えがあります。この人は b_say_so さんと話してみるといいかもね。このエントリを見て、そのオタク連中に文句を言っているように見えました。 まず勘弁して欲しいのが、単に周りの連中と話題が合わない事を「男女」の問題にすること。別にあなたが男だったからって話が合わないってのは変わらないでしょう。女性だからどうこうと言うなら、その辺のところをもうちょっと語ってください。 しかしですよ、その男連中からしたら辛い話ですよ。だって、自分が理系に進んだら殆ど女性は居らず、周りは男ばかり。そんな中で趣味が合う人と共通の話題で盛り上がっているだけなのに文句言われるのは

    真に文句を言うべき相手なのは誰か - Diary Blog of Dary
    feather_angel
    feather_angel 2008/03/28
    「周りが女性下着の付け心地の良し悪しの話題や化粧品の話題で盛り上がっていたら、文句言ってもいいんですかね」言うのはいいと思うよ。後の保証はしないけど
  • 思想と行動による非モテの分類 - Diary Blog of Dary

    非モテを思想と行動をキーにしてマトリックスにして分類してみました。ここで非モテの詳しい定義はしません。 まずは、横軸は思想・考え方を表しています。左にいけば「モテたい(彼女欲しい)」となります。ある意味恋愛至上主義を受け入れているとも見れます。逆に右に行けば「恋愛至上主義の否定」となります。真ん中あたりは、「彼女は居なくても(居ても)良い」といった感じで、そこまで優先度が高くない人になります。 次に縦軸はその思想・考え方に対し行動はどうかを表しています。上に行けとその考え方から王道的な行動をしています。逆に下に行くとその行動がなんらかの理由で実行しない、またはできないを表します。真ん中は積極的には行動しないが、機会があれば行動したりするって感じになります。 これで分類していきます。 1.頑張ってモテるぞ派 彼女が欲しいので、モテ努力をして真っ向から進む人。上手く行く人もいれば全く実らない人

    思想と行動による非モテの分類 - Diary Blog of Dary
    feather_angel
    feather_angel 2007/12/25
    おもろい。私は4
  • 1