タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (26)

  • 「心臓を捧げよ!」実写版「進撃の巨人」後編に制作陣のギリギリの覚悟を見てしまった - エキサイトニュース

    原作マンガは、2015年9月現在で18巻。このボリュームを前後編合わせても約3時間内に収めるのは、物理的にムリ。そこで前編では原作の1巻〜3巻に絞り、壁の穴を塞ぐ作戦に限定することでクリアしていました。 ハリウッド映画と予算を比べるのも酷な条件で大作に立ち向かったスタッフは、調査兵団に勝るとも劣らない働きを讃えられていいはず。主人公のチームが大声を上げたり緊張感に欠けた行動が目立ったものの、慎重にステルスして「任務終わりました」では映画にならない。戦場のど真ん中で「子供の父親になって」だのクリスタルレイクでジェイソン呼び寄せる的な濡れ場も一服の清涼剤になってました…まぁ水崎綾女ファンとしては一生許しませんが。 前編はよくぞ乗り切った。「なんの成果も!! 得られませんでした!!」どころじゃない大健闘です。基的には原作に沿ったストーリーですから、期待と違うところは目をつぶって漫画のコマを浮か

    「心臓を捧げよ!」実写版「進撃の巨人」後編に制作陣のギリギリの覚悟を見てしまった - エキサイトニュース
    feather_angel
    feather_angel 2015/09/16
    「水崎綾女ファンとしては一生許しませんが」吹いたw
  • スタバ、ゴディバにミスドまで 「月餅」商戦がアツい! - エキサイトニュース

    とは、月に見立てた丸い形で、表面に文字等の模様があり、中に餡がぎっしりつまった中華菓子のこと。残念ながら日では、コンビニのパン売り場の端の方か中華街くらいでしか見かけないが、中国・香港・台北など中華圏では、この時期の贈答品として定番化している。 個人で贈り合うこともあるが、中国大陸では法人の贈答用途がかなりの割合を占める。取引先へ贈るのはもちろん、従業員へ福利厚生の一環として月引換券を配る習慣があるのだ。この時期、月販売店には長い行列が出来ているが、購入目的の客よりも会社からもらった券の引き換え待ち客の割合が多いくらいである。 さて、季節商品として定番化すればするほど、いろいろバリエーションが出てくるのが現代。 恵方巻きが全国的に定着してから、恵方巻きロールケーキなどの便乗商品がたくさん現れたように、2000年以後、月もいろいろな会社が参入し、さまざまな種類が出現している。今回

    スタバ、ゴディバにミスドまで 「月餅」商戦がアツい! - エキサイトニュース
    feather_angel
    feather_angel 2014/09/03
    チョコピリ辛牛肉月餅食いたい!
  • 「差別する母にお茶をぶっかけた娘」 差別を容認するのは差別?(非モテタイムズ) - エキサイトニュース

    差別は許されることではない。しかし、差別はどこまでが差別なのだろうか?はてなダイアリーに『「肉屋、鞄屋の人とは結婚して欲しくない」』というエントリーが投稿された。匿名での投稿のため信ぴょう性は高くないかもしれないが参考までに。投稿者は独身の女性で、60代後半の母がいる。尊敬する自慢の母だった。■自慢の母だったのに…しかし、ある日母が何気なく漏らした一言がきっかけで、二人の関係はおかしくなり始めた。「肉屋と鞄屋の人とは結婚して欲しくないなあ。そういう人たちは昔「えったもん」と言われててね。そんな人達と結婚したらあなた自身だけでなく子供、孫までかわいそう…」この母の発言を残念に思った相談者は、Q&Aサイトに載った同様の差別に傷ついている人の相談を印刷し、母に見せた。辛く悲しい差別の実態を知ってもらえば、母も心を入れ替えてくれると思ったからだ。しかし、投稿者の思いは裏切られた。「ほら、こういうふ

    feather_angel
    feather_angel 2010/12/22
    私なら一緒に暮らさないけどね。それ以前の理由で一緒に住んでないが。
  • 小野不由美「ゴーストハント」が蘇る!『屍鬼』『十二国記』の原点がここにある - エキサイトニュース

    小野不由美「ゴーストハントシリーズ」が復刊する! 待ち望んでいた人も多いだろう。 小野不由美の幻の代表作である。 なぜ、幻か!? モダンホラーの大傑作『屍鬼』や、累計700万部の大ヒット作『十二国記』シリーズで小野不由美のファンになった読者が、手に入れようにも、すでに品切れ。長い間、入手困難になっていたのだ。 さらに「ゴーストハントシリーズ」はマンガ化(いなだ詩穂『ゴーストハント』)され、アニメ化(真野玲監督『ゴーストハント』)もされる。大人気になる。にもかかわらず、原点である原作小説は、入手できず。中古価格は高騰した。 そもそも、何故、復刊されなかったのか? 理由は「ゴーストハント」シリーズ公式サイトの「著者から」のページに書かれていた。 “なにぶん昔の作品ですので、古くもあり拙くもあり、見苦しいところだけでも直そうと手を入れ始めたら大幅改稿になってしまいました。” 大幅改稿!? どのぐ

    小野不由美「ゴーストハント」が蘇る!『屍鬼』『十二国記』の原点がここにある - エキサイトニュース
    feather_angel
    feather_angel 2010/10/02
    記事にはアクセスできないけどブコメで大幅改稿ありと知って小躍り。屍鬼を読み直したいけどアレ持ち歩くのが重くて中々踏ん切れない
  • インド家庭では「ナン」を食べない? - エキサイトニュース

    夏になるとべたくなるカレー。いよいよ夏も終わりを迎えようとしているが、今年はいったい何杯べただろうか? ちなみに筆者は、ほぼ100%に近い割合で、カレーはご飯でべる。 しかし、たまに浮気することがある。その浮気相手は……ナン。 このナンは、カレー生誕の地でもあるインドの中部で主にされている。ご存知の通り、いわゆるパン。ただ、日と同じように、レストランではべられるが一般家庭ではあまりべられていないそう。その理由は、ナンが大きく、また管理が大変な「タンドール」という釜で作られるものだから。 一般家庭には「タンドール」があまりないので、なかなか作れないのである。 ナンとよく似たパンとしては、「チャパティ」がある。チャパティは北インドで主にされていて、ナンと違って発酵させないのが特徴だ。フライパンなどで焼き上げることができる上、手間もかからず簡単に作れるため、インドの一般家庭でもよ

    インド家庭では「ナン」を食べない? - エキサイトニュース
    feather_angel
    feather_angel 2010/09/13
    なんかナン食べたくなってきた。久々にカレー屋行こうかな/チャパティを食べてるのね/うわ、ほんと、めっちゃ食べたくなってきた。チーズなんとか!じゃなくて、チーズ入りナンとか
  • わずか「24キロカロリー」のケーキ - エキサイトニュース

    「ケーキは別腹なの」という女子のキマリ文句があるが、ちっとも別腹じゃない。ケーキをべれば体重に響くし、体型にだって反映される。言うまでもない。 だが、このケーキはハッキリ言って特別。べるのに、ためらいが要らないかもしれない。山口県のケーキ屋さん「お菓子のピエロ」でつくるケーキ『カロリーショート』は、まさに大ニュースなのである。 俗に、通常のショートケーキ1個は344キロカロリーと言われている(日品成分調べ)。だけど、この『カロリーショート』は1カット驚異の24キロカロリー! 計算してみると、通常の約14分の1である。 ということは、このケーキを14個べたとしても、通常のショートケーキ1個べたのと同じカロリーしか摂取しない。別に、無理して14個べる必要もないのだが、もうバクバクべてしまいそう。 それにしてもこのケーキ、どうやってつくっているのだろう? 「お菓子のピエロ」ととも

    わずか「24キロカロリー」のケーキ - エキサイトニュース
  • 「ブックカバーお願いします」、言ってますか? - エキサイトニュース

    最近、屋さんでブックカバーを希望しない人が増えてきているそうだ。 読書の秋が過ぎた今、実際どうなのか屋さんに聞いてみた。 「不況、が売れないというのももちろんありますが、今はを買っても“そのままで”と言う人が増えてますね」 と、全国チェーン展開している屋さんは口を揃える。 「駅の近くにある屋ではブックカバー率が高いそうです。電車の中で読むためでしょうね。ただしそれも以前に比べると減ってきています」 昔はを汚したくない、を傷つけないためなど、を守るためにブックカバーをつける人が多かったそう。 しかし現代はは貯蔵するよりも読み捨て、すぐに売るという声が多い。そこでブックカバーなど面倒なものはつけず、購入していく人が増えたのではないかと書店員さんは言う。 それに最近はネット通販でを買う人が多いせいもあるだろう。ブックカバー無しで送られてくるため、そのまま持ち歩く人が増えて

    「ブックカバーお願いします」、言ってますか? - エキサイトニュース
    feather_angel
    feather_angel 2009/12/26
    もれなくカバーはいるかと聞かれるので、電車に乗る前に買う本は1冊だと「お願いします」複数冊だと「そのうち一冊だけカバーつけてください」と言って時々店員を困らせてます。家の近くだとカバーも袋もお断りする
  • - エキサイトニュース

    このURLの記事は見つかりませんでした。 該当記事は掲載期限が過ぎたか削除された可能性があります。新聞社・通信社からの配信記事は1週間、もしくは1ヶ月の掲載期限が設定されており期限を過ぎたものは自動的に削除されます。 もしエキサイト内のリンクをクリックしてこのページにたどり着いた場合はリンク元、リンク先URLをご明記のうえこちらのページからお知らせ頂ければ幸いです。 掲載期限について

    feather_angel
    feather_angel 2009/03/30
    年齢が高くなるほど作りこみがすごいのと素で肌が綺麗な可能性も低くなるからがっかり度も高いんだろうけど、男性の方もいい年齢なんだからそれくらいわかろうと思ってみたり
  • のどから出てくる「臭玉」って知ってる? - エキサイトニュース

    以前、テレビで、宮川大輔、ほっしゃん。などの芸人さんが「臭玉(くさだま)」の話をしていた(『番で~す!』など)。 これまでにも別の芸人さんが同様の話をしていたことがあって、気になっていたのだが、「臭玉」とは、のどの奥から出る「臭い固形物」のことらしい。 当然、正式名称ではないはずだが、「臭玉」が出る前の段階として、「口が臭い」だの、「咳き込む」だのと話していた。 いったいどんなものなのか。タンのかたまりのようなもの? タバコの吸いすぎのせいとか? だとしたら、タンではなく「固形物」になって出るというのは、よほど悪い状態だったりしないだろうか。これ、誰にでも出せるものなのか(出したくないけど)。 耳鼻咽喉科の「慶友銀座クリニック」の大場俊彦院長に聞いた。 「鼻水がのどのほうに流れて、奥にからまっている場合があります。『臭玉』というのはおそらく、のどの奥のほうにある、粘張性の高い鼻水のかたま

    のどから出てくる「臭玉」って知ってる? - エキサイトニュース
    feather_angel
    feather_angel 2008/09/05
    ん?これじゃあ芸人さんが言ってる臭玉かどうかはわからんよね?
  • カレーの後、コーヒーを飲みたくなりませんか (2008年3月11日) - エキサイトニュース

    カレーの後、コーヒーを飲みたくなる」と言う人はけっこう多い。 コーヒーが美味い店のカレーは、美味いことが多く、その逆もしかり。 でも、これってなぜなんだろうか。 スパイスで刺激されると、さらに別の刺激がほしくなるとか? 理学博士・健康医科学博士・栄養士で、『あなたの年収を3倍にする料理のパワー』(総合法令出版)の著者・臼井由妃さんに聞いてみた。 「確かに、カレーの後にコーヒーを飲みたくなる人は多いようですが、栄養学のなどひも解いてみると、たいていが『なんで?』という疑問で止まってしまっています」 「周辺事情」から考えられる理由として挙げてくれたのが、以下のような要因だ。 「まず日カレーが広まった背景には、中村屋さんなどのレストランがあります。もともとコーヒー屋さんで広まったという習慣的なことが1つにありますね」 また、逆説として、「カレーの後にコーヒーを飲みたいけど、飲むと大変」と

    カレーの後、コーヒーを飲みたくなりませんか (2008年3月11日) - エキサイトニュース
    feather_angel
    feather_angel 2008/03/11
    へほう。確かにカレーの後にコーヒーのイメージ/だが、自分はいつもチャイだ
  • フルチンとフリチン、どっちが正しいの? (2008年3月10日) - エキサイトニュース

    今日は、男子にとっての永遠のテーマ、“下半身ハダカの状態は「フルチン」と「フリチン」のどちらが正しいのか?”について、お勉強していきます。 難しい話も出てくるけれど、大切なことなので、ガマンして読んでもらえればと。 と、その前に、ピンとこない女子のために説明すると、アノ姿には「フルチン」と「フリチン」の2つの呼び方がある。小学校のプールの着替えでよく飛び交う言葉で、どちらを使うかは、発言力のある子や、その時代のテレビやマンガなどに影響される。 例えば僕の周りは「フルチン」が多数派で、たしかテレビの影響だった。子供ながらに想像していた意味は“振る”チン。開放されたチンをイメージしていた。ただ“振り”チンでも同じ意味になるわけで、フリチン派にも納得。 “フリーのチン”なのかもしれない、とさえ思っている。 そんな「フルチン」と「フリチン」の謎を解明すべく、まず意味を大辞林第二版で調べてみた。 ふ

    フルチンとフリチン、どっちが正しいの? (2008年3月10日) - エキサイトニュース
    feather_angel
    feather_angel 2008/03/11
    「ふる」「ふり」にもうそんな意味があったとはっ。勉強になる!/私の周りには「レ」もありましたよ。漢字で書くと「振れ」?あ、変換の最初に「触れ」が出たw
  • ラストオーダー、何分前なら入店する? (2008年3月9日) - エキサイトニュース

    仕事で遅くなってしまった日や、2次会のお店探しの時、ネックになるのがラストオーダーの時間。「ラストオーダー何時ですか?」と聞く場合もあれば、入るときに「ラストオーダーは11時ですがよろしいでしょうか」と店員さんに言われることもある。 閉店時刻よりも大事なときもあるこのラストオーダー時刻、私は、個人的には1時間前なら迷わず入店する。30分前なら店員の雰囲気と友人の意見により決める。たとえラストオーダーまでまだ余裕があっても、この「店員の雰囲気」はとても大事。いかにも「閉店準備に入ってます」といった様子だったら、やはり気がひけてあきらめることのほうが多い。 友人約30名に調査したところ、「30分前なら入る」と答えた人が8割。閉店時間を気にする人も多く、「閉店の1時間前なら入る」も8割。 最初に注文して、1時間いられればOKということらしい。傾向としては、女性のほうがやはりゆっくりしたい傾向あり

    ラストオーダー、何分前なら入店する? (2008年3月9日) - エキサイトニュース
    feather_angel
    feather_angel 2008/03/11
    30分前かな?他に店が開いてそうな時間だったら他もあたってみるけど/お客様には何時でも入っていただきたいと言いつつ油の火は容赦なく落とすところが商売だ
  • エキサイトニュース

    おやおやおや〜〜まぁ、ほんとですかぁ〜〜徳島】新年度に設計 県の南部防災拠点施設整備(3/18建通新聞既存施設の利活用とともに、現地災害対策部の執務スペース等となる現地災害対策活動棟(仮称)の整備などを見込んでおり、2008年度に地質調査と実施設計に着手 ...h...

    feather_angel
    feather_angel 2008/03/07
    罰則が何かが気になる/墓地がないなら床下に埋めるとかダメ・・・・・かな、やっぱり。
  • 「枯れたおじさま」に萌える女子たち (2008年2月5日) - エキサイトニュース

    <a href="http://woman.item.excite.co.jp/detail/ASIN_4757214227/">『カレセン―枯れたおじさん専科』</a>(アスペクト 編さん/1500円・税込)。おじさまたちへの魅力がたっぷりつまってます 男目線から見た「カッコいいおじさん」=「ちょいワル」という言葉が定着してもはや久しいが、女目線で見た「カッコいいおじさん」は「枯れ」だった!? 確かに私も「ちょいワル」は、今どきバブリーな香り漂う感じとか、ギラギラと「青二才には負けん!」とがんばってる感じとかがどうも違うなー……と思ってはいた。 そんな「ちょいワル」業界に一石を投じる!? 『カレセン(枯れたおじさん専科)』なるが出たようです。 これは、枯れたおじさまの魅力を「カレセン」(=枯れ専)女子の視点から徹底的に追求・検証した。 さっそく読んでみたところ、冒頭にいきなり書の考

    「枯れたおじさま」に萌える女子たち (2008年2月5日) - エキサイトニュース
    feather_angel
    feather_angel 2008/02/05
    老いてなおギラギラよりはいいけどね/児玉清は好き(グレセン)
  • 「きのこの山」と「たけのこの里」はどっちが売れているのか (2005年1月31日) - エキサイトニュース

    私たちは誰しも、人生においてある大きな決断を迫られる時がある。「きのこの山」か、「たけのこの里」か…。 というのは、言わずと知れたロングセラー商品、明治製菓のチョコスナック「きのこの山」と「たけのこの里」のことである。明治製菓のホームページによれば「日初のパロディお菓子」として1975年に発売されたのが「きのこの山」で、その4年後、「たけのこの里」が登場。ともに30年近くも不動の人気を得続けているわけである。 それにしてもこの二つ、どっちを好むかは当に人それぞれ。かく言う私は「きのこ」派なのだが、ごくたまーに「たけのこ」もべたくなって、うーむ、甲乙つけがたい! では実際「きのこの山」と「たけのこの里」、どちらが売れているのか! 明治製菓に問い合わせてみることにした。 それによれば「どちらも大変お客様にご好評をいただいておりまして」としながらも、「数年前に調査させていただいたところ、若

    「きのこの山」と「たけのこの里」はどっちが売れているのか (2005年1月31日) - エキサイトニュース
    feather_angel
    feather_angel 2008/02/01
    id:okome_chanちゃん、そんなにたけのこが好きなのか。今度たけのこの里を差し入れするね
  • エキサイトニュース

    カナダで街から女性がいなくなるって実験をしたそうで、「街」を題材に小話を。 菊地「オーイ、誰かー!」 シーン 菊地「こ、この街には誰もいないのか!?」 シーン 菊地「………プスー」 真咲「せ、先輩……!」

    feather_angel
    feather_angel 2008/01/28
    見たい!結果はどうなったんだ?そもそもどの番組なんだ?
  • 焼き芋には何をつけて食べるか  | Excite エキサイト : ニュース

    最近、あの「いしや〜き〜い〜も〜おいも〜」という屋台を見ることもめっきりへってしまいましたが、やっぱりこの季節になるとべたくなるのが焼き芋。ところで、私は焼き芋にはバターorマーガリンをつけてべるのがふつうだと思っていたのですが、それを先日人に話したところ「じゃがいもとまちがえてるんじゃないの?」と驚異の目で見られました。 そこで、仕事先で会う人に聞いたり、メール、インターネットの掲示板などを駆使して約30人ほどの人にアンケートをとって何をつけるのか聞いてみました。すると、30人中なんと! 20人以上の人が「なにもつけない」派であるということが判明!! 「そのままべる、シンプルなのがいちばん」と思っている人が多いようだった。次に多かったのが「塩」派の人で7人。この中には「ごま塩」をつけるという人も含まれている。スイカに塩をふりかけるように、さつま芋の甘みが塩をつけるとより引き立つとい

    焼き芋には何をつけて食べるか  | Excite エキサイト : ニュース
    feather_angel
    feather_angel 2008/01/23
    マーガリンかバター。ふかし芋にはふかす時に塩振ったりしたな
  • ジャイアンリサイタルは落語が元ネタだった!? (2007年12月11日) - エキサイトニュース

    NHK連続テレビ小説『ちりとてちん』の第37話(11月12日放送分)で、居酒屋「寝床」の店主・熊五郎(木村祐一)によって行われた「リサイタル」、観ましたか。 熊五郎が自分の歌を披露する「リサイタル」を企画したところ、常連客はみんなアレコレ理由をつけては欠席しようとする。 そこで、「わかった、よう〜わかった! 町のもんみな、俺のフォークを聴くのが嫌やと、こない言うとんのやな。あ〜情けない! この町にはフォークを理解する心を持った人間はおらんのかい!?」と怒った熊五郎は、すべてのメニューの値上げを発表(昼の定がなんと2万8千円!)。仕方なしに集まった客の前で、への愛を捧げる歌を情感たっぷりに歌い上げ、客たちはみんな耳栓をしつつ、悶え苦しむ……という話だ。 これを観て&聞いて、どうしても思い出してしまうもの、ありませんか。 そう、そのまんま『ドラえもん』における最も危険きわまりないイベント、

    ジャイアンリサイタルは落語が元ネタだった!? (2007年12月11日) - エキサイトニュース
    feather_angel
    feather_angel 2007/12/11
    ああ、そういう落語あったわ
  • 方向オンチが選ぶ! 「東京のわかりにくいまち」 | エキサイトニュース

    方向オンチたちが選んだ「わかりにくいまち1位」は、やはりこのまち。自分も東京に住んで15年くらいになるのに、いまだにわかりません。 父親譲りの方向オンチで、子どもの頃から迷子にばかりなっている。 かつて、渋谷のロフトに姉を案内しようとして、1時間彷徨って、諦めたことがあった。 また、芝公園付近のホテルで取材があったとき、どうしても高速道路のむこうに見えるホテルにたどり着けず、ようやく見つけて駆け上がった道は、高速道路のランプだったこともあった。 そんな方向オンチに関しては、誰にも負けない自信のある私だが、聞いてみると、実は、身近にも「強敵」がたくさんいて、「迷いやすいまち」にも、かなり共通点があることがわかった。 そこで、方向オンチの人たちに、「東京のわかりにくいまちと、その理由」を聞いてみた。 まず第1位は……「渋谷」で14票! その理由は、 「道が徐々にカーブしているから、思い描いてた

    方向オンチが選ぶ! 「東京のわかりにくいまち」 | エキサイトニュース
    feather_angel
    feather_angel 2007/08/20
    駅から出るのが大変な池袋に一票。中央口だけでいくつあるんだと。
  • ハイチオールCは二日酔いに効く? エスエス製薬に問い合わせた (2007年6月11日) - エキサイトニュース

    なんて、「ずいぶん大げさだな」、「二日酔いになるほど飲まなきゃいいのに」と思う人も多いことだろう。でもきっと、“飲んべえ”のみなさんはわかってくれるはず、こんな私の気持ちを……。 さて、そんなわけで、気持ちよく飲んだ(飲み過ぎた)後、やってくる二日酔いという試練。なんとかその気持ち悪さを軽減させるべく、これまでもいろいろなものの力を借りてきた。 例えば、ドリンクもの。『ウコンの力』(ハウス品株式会社)、『ソルマック』&『ソルマックEX』(大鵬薬品工業株式会社)、さらにドラッグストアですすめてもらって以来、愛用している『新ヘパリーゼドリンク』(ゼリア新薬工業株式会社)など。 もちろん、どれもそれなりに効くし、今でもときどきお世話になっている。 しかし、ここへきて、私にとっては意外と思える、新しい“強力な助っ人”がやってきたのだ。 その名も『ハイチオールC』(エスエス製薬株式会社)。 みなさ

    ハイチオールCは二日酔いに効く? エスエス製薬に問い合わせた (2007年6月11日) - エキサイトニュース
    feather_angel
    feather_angel 2007/06/11
    私が薬剤師さんに聞いた所によると肝臓に負担がかかるので長く飲み続けないようにということでし/が、肝臓に効くということになっているのか。こっちにびっくりだ。