タグ

ブックマーク / www.msng.info (10)

  • 新交通システム「アストラムライン」車内はフリースポットになっている - 頭ん中

    アストラムラインというのは広島市内を走る 「新交通システム」と言われるもの。こんなの。 ファイル:広島高速交通6000系.jpg – Wikipedia どうもあまり知られていないようなので書いてみるんだけど、 アストラムラインの車内はフリースポットになってる。 「無線 LAN でネットに繋がる」だけじゃなくて、フリースポット。 無料。事前申し込みも不要。 アストラムラインからのお知らせ 2009.3.19 利用機器で無線LANアクセスポイントを検索し、その中から「astram」を 選択するだけで接続できます。事前の利用申し込み手続きは不要です。 N700系のぞみやつくばエクスプレスの車内でも 無線 LAN によるインターネット接続は提供されてるけど 完全無料なのはこれが全国初じゃないだろうか。 現在の時点では便によって使えるのと使えないのがあって 半分弱ぐらいで利用できる。 時刻表の太枠

    新交通システム「アストラムライン」車内はフリースポットになっている - 頭ん中
    feather_angel
    feather_angel 2009/10/01
    おお、すごい!! 使う機械はなううなそうだが/N系は事前申し込み必要だもんな。電源あるのはいいけど
  • ついカッとなって『相棒DS』を予約した

    映画とかテレビドラマとかアニメとか そういうものが元になって作られたゲームには 手を出したことがなかった。 発売前のゲームを予約したこともなかった。 一刻も早くプレイしたいというほどの情熱があるわけでもないし。 が、テレビドラマ『相棒』を見ていたら 主人公の杉下右京という人があまりにかっこよかったので 3月発売予定のこのゲームソフトを予約してしまった。 相棒DS テクモ こちらの公式サイトでは オープニングムービーなども見られるようですし、 相棒DS 制作発表記者会見の様子を伝える記事もあがっているようですから あの名コンビがニンテンドーDSでも! 『相棒DS』制作発表会見が開催 – ファミ通.com テクモ、大ヒットドラマのオリジナルストーリーが楽しめる「相棒DS」。杉下右京・亀山薫が全編実写で動きまくるアドベンチャーゲーム 参考になさるとよいのではないでしょうか。 それだけのことなので

    ついカッとなって『相棒DS』を予約した
    feather_angel
    feather_angel 2009/03/13
    「ファンの方はお早めに予約なさった方がよろしいんじゃないでしょうかねえ」途中から右京さんの口調にwww
  • メールの件名のつけ方に気をつけてみる

    「気をつけたい」って書いたけど、 当に正直に言えば メールをくださる方に「お願いしたい」こと。 もちろんメールの書き方なんて人それぞれで これが正解というものはないと思う。 が、少なくとも自分の都合を言わせてもらうならば 件名に関してはこの3つをやっていただけると当にありがたい。 お一人お一人に 「こうしてくれや」と言うわけにもいかないし 他の人はどう思ってるのかも聞いてみたいので ここに書いてみることにした。 個人的にメールをくださる方が もし以下に挙げるのと違うことをなさっていても それを否定するものではなくて、 「実は個人的にはこうしてくださるとありがたいと思ってるんです」 という程度なので何卒。 件名には内容がわかるものを 当てはまる方はもうそのまんまになっちゃう事例ですが、 「○○です」とお名前が書かれた件名のメールをよくいただきます。 が、これだとその方と複数の話題について

    メールの件名のつけ方に気をつけてみる
    feather_angel
    feather_angel 2008/11/13
    仕事のメールはこの方が好ましい/雑談メールは名前でいいかな。挨拶で来ちゃうのが一番誰かわからなくて困る
  • ブログで「これは根拠なく書いてます」というのを明示するためのひとつの方法

    自ら [要出典] をつけることにしてはどうか。 たとえば数字を持ち出すなら 普通はどこかから統計資料をひっぱってくるだろうけど 「こうなんじゃないかな」という憶測を書くことも、まあ、ある。 学術論文じゃなくて個人のブログだから 別に根拠のないことを言っちゃいけないわけではないのだが、 それにしてもさも事実であるかのように見えると具合が悪い。 だからといって 「ちゃんと調べたわけではないから根拠はないです。 自分はこう思う、という意味です」 などと毎回書くのもめんどくさいし 読む方にとってもノイズになる。 なので 「ごめんこれ根拠はないんだけどちょっと言わせてよ」 というときは自分で [要出典] と書くという約束にしとけばいいんじゃないかな。 ただこういうのを免罪符として使い始めると 根拠のないことが気楽に書けるようになってしまうから そのこところが自分で管理できないとダメか。 しかもみんな

    ブログで「これは根拠なく書いてます」というのを明示するためのひとつの方法
    feather_angel
    feather_angel 2008/08/11
    ネタとして使わせていただきます
  • 車内で携帯電話を使って通話をしてはいけない理由がわからなくなってきた

    先日バスに乗っていると 携帯電話の着信音が鳴った。 車内で前の方に座っている年輩の男性。 バスにしろ電車にしろ おそらく一般的に好ましいと思われている順に 電源を切っておく マナーモードにしておく 着信音が鳴ってしまったら電話に出ずにすぐ音を消す 着信音が鳴ってしまったら電話に出て「いま車内だからあとでかけ直します」と伝えて切る 電話に出てそのまま話を続ける というあたりだと思うんだけど、 この人は5番をやった。 そのとき思いもよらないことが。 バスの運転手さんが車内放送で 「携帯電話やめてくださいよ。 携帯電話やめてくださいよ。」 確かに2回言った。 さすがにそこまでされては通話を続けるわけにいかない。 男性は電話を切った。 そのときは「車内で通話はダメだよなあ」と思ったのだが、 それからしばらく思いを巡らせていて その理由がだんだんわからなくなってきた。 一般的に、バスや電車の車内では

    車内で携帯電話を使って通話をしてはいけない理由がわからなくなってきた
    feather_angel
    feather_angel 2008/06/04
    理由はともかく話していいことになった時の車内の喧騒は想像出来た/電車内で流暢な英語で商談をまとめている人がいたが控えめにする様子もない携帯での通話だったので英語はできても人間できてねえよなと思った
  • はてなID:アーノルドさんはすごいブロガーだと思ってた

    はてなダイアリーのユーザーにアーノルドという ID の人がいて、 いつもたくさんの記事を書いていて、 毎日のようにはてブで人気エントリーに入っていて、 何かすごいブロガーだなアーノルドさんは。 と気で思ってた。 よく見たらアーノルドさんではなくて anond.hatelabo.jp だった。 いや、はてなのサービスをあまり把握してなくて 匿名ダイアリーというものもよくわかってなくて AnonymousDiary の略で anond になってるなんて思いもしなかったら anond が arnold に見えても不思議じゃないですよね。 ところで id:arnold も存在はしてるみたいだけど 登録だけでどのサービスも利用していらっしゃらない模様。 アーノルドさんはいまからでもいいから日記を書いて ぜひ有名ブロガーになってください。

    はてなID:アーノルドさんはすごいブロガーだと思ってた
    feather_angel
    feather_angel 2008/05/26
    ワロタ
  • ウルトラセブンはなぜ「セブン」か

    Wikipedia で調べ物をしていて発見。 ウルトラセブン – Wikipedia ダンの正体を知らないウルトラ警備隊は、自分たちに協力してくれる謎の宇宙人をウルトラ警備隊7人目のメンバーということで「ウルトラセブン」と名付けた まったく知らなかった。 組織についてはこういう設定らしい。 地球防衛軍 宇宙の侵略者から地球を守るための国際組織。 地球防衛軍極東基地 富士山麓の広大な地下基地。300名の隊員が勤務している。 ウルトラ警備隊 極東基地の各部署から選抜された精鋭隊員による特殊部隊。初代TVシリーズでの隊員数は6名。 で、そこの7番目のメンバーだから「セブン」。 ところがこのエピソードは、 第1話のシナリオにはあったものの 実際の映像には挿入されていないとのこと。 ウルトラセブン – Wikipedia 第2話でワイアール星人と戦うセブンに向かってアンヌがいきなり「ウルトラセブンが

    ウルトラセブンはなぜ「セブン」か
    feather_angel
    feather_angel 2008/04/22
    「いきなりセブン呼ばわりされても動じることなく」さすがセブン
  • https://www.msng.info/archives/2007/11/post_597.php

    feather_angel
    feather_angel 2007/11/05
    なるほど!/両方営業マンが持てばいいと思ってた
  • 画面の外に行ってしまったウィンドウを救出する方法

    Windows ユーザーなら知ってて当たり前なのかもしれないが、 恥ずかしながら使い方を知らなかったので一応メモ。 アプリケーションのウィンドウが画面の外に行ってしまって 帰ってこないことがある。 例えば1280 x 800のディスプレイを使っているのに ウィンドウの表示位置が (1500, 300) あたりに行ってしまうというような。 ソフトウェアの不具合でなってしまうこともあるだろうが、 先日発生したのはこういうことをしたときだった。 ノートパソコンにサブディスプレイをつなぐ あるアプリケーションのウィンドウをサブディスプレイの方に配置 そのアプリケーションを閉じる サブディスプレイをはずす アプリケーションが立ち上がっている間にサブディスプレイを外せば 大抵はメインディスプレイの方に自動で再配置されるのだが、 サブディスプレイがつながった状態でアプリケーションの方を終了すると その位

    画面の外に行ってしまったウィンドウを救出する方法
    feather_angel
    feather_angel 2007/11/05
    へぇ。フォトショのナレッジと同じ方法だな。サブディスプレイを繋ぐ時は気をつけよう/そして頭の中でサブディスプレイを綱ぐ方法を考えたり
  • ブランド名の威力が踵の傷に沁みる

    踵の皮がむけてしまったので、 泊まっているホテルのフロントで 「すみません、絆創膏ありますか?」 と聞いてみた。 すると、一瞬間が空いてから 「あ、バンドエイドですか。」 何だかこっちが間違ったみたいな気がしてくる。 フロント係の人を揶揄したいのではなくて、 ブランド名って強力だなあ、という話の例として。 もう絆創膏と言えばバンドエイドですもんね。 出てきたのはバンドエイドじゃなかったけど。

    ブランド名の威力が踵の傷に沁みる
    feather_angel
    feather_angel 2007/07/17
    「カットバンありますか?」こっちじゃ通じないだろうな
  • 1