タグ

ブックマーク / greety.sakura.ne.jp (2)

  • 退職に関するFAQ - ReDo

    Q. これはなんですか? A. 退職エントリです Q. なぜ書こうと思ったの? A. みんなの退職エントリが楽しそうで、ぜひ僕も書きたいと思っていたからです。そもそも書く機会はあまりないのでせっかくだから、という気持ちもあります。 Q. なぜFAQ形式なの? A. 世の中よくある退職エントリに書かれがちな内容はすでにローンチ済みという認識でして、よく聞かれることについて諸情報をまとめておこうと思い、FAQ形式にしてみました。 また、なぜ「すでにローンチ済み」なのかという件について、ここで注釈させてください。 みなさんの退職エントリを読んでいて思うのですが、長い時間をかけて積み上がったものを一瞬に圧縮した結果、「これは後から読み返したらつらい気持ちになるのではないだろうか」というものをしばしば見かけます。 退職を決めてから実際に退職のための作業をすることはそれなりに大変で、「ほんとに辞めるの

    fjwr38
    fjwr38 2017/09/06
  • 上司「君、来週からiOSね」 - ReDo

    と、言われた際にどう最初の一週間を過ごすべきか、という話です。 ○はじめに MBAを買って1冊Xcodeで必死に写経したことを「俺iOS個人的にやったことありますし余裕ですしおすし」と自慢すると半年から1年ぐらい経って忘れたころにこうなります。気をつけましょう。 # 自分はiOS歴3weekぐらいの雑魚な上に多大にジョーク成分が含まれておりますので応用には留意願います。 流行に乗って買うだけ買って使っていないApple製品がある際には月曜朝からこれ見よがしに机の上に広げてください。 まわりに「俺iOS始めたしお前らAndroidとかにはつきあってられないし」というアッピルは邪魔をされないために効果的です。 ・Xcodeでの開発にはMacが必要です ・シミュレータではできないことがあるためiOS実機があると良いです。 ・最新のiOS 6.xが動作しないデバイスの場合は候補としてイマイチです

  • 1