タグ

ブックマーク / macruby.info (1)

  • iOSでMacRubyを使う–RubyMotionとは?

    RubyMotionの長所 Rubyであるということ Objective-Cもよい言語だと思います。日々改良されてきました。でも、それはRubyではないんです。ヘッダーが必要ですし、Xcodeの設定に縛られながらコンパイルが必要で、テストが面倒で、構文がくどいんです。それにくらべてRubyは柔軟性があり、Mixinを使ってコードを再利用できたり、簡単にクラスを再利用できたり、、。 RubyMotionはMacRubyをベースにしています。ですので、MacRubyに投じてきた時間やエネルギーを、RubyMotionでも生かす事ができるのです。ネイティブAPIについてのワークアラウンドを探しまわる必要もないですし、RubyオブジェクトはObjective-cオブジェクトなので、パフォーマンスも良いです。AppleMacRubyをiOS向けに採用していないことが残念です。 REPL/インタラク

    iOSでMacRubyを使う–RubyMotionとは?
    fjwr38
    fjwr38 2013/09/01
  • 1