タグ

ブックマーク / ymrl.hatenablog.com (4)

  • freee株式会社に転職して1ヶ月が経ちました - いんたーねっと日記

    ymrlさんfreeeか— laiso(レイソー) (@laiso) 2014, 1月 29 これまでのあらすじはこちら あえて報告もせず隠しもしてなかったのですが*1、1月からfreee株式会社でエンジニアとして働いています。 freeeはまだ創業から1年半ほどのベンチャー企業で、個人事業主と中小企業向けのクラウド会計ソフトを作っています。自分の担当分野としてはざっくりとUI/UX周りというかフロントエンド周りで、気に入らないCSSやマークアップを頼まれてないところまで修正しまくっているのでHTML/CSSの人みたいになっています。学生時代にずっとWebっぽいことをやっていたのもあってもっとWebサービスらしいWebサービスに携わりたかったので、技術的に興味のある分野に触れられそうなこと、創業から日が浅い会社でありながら将来性のあるサービスを作っていること、そしてCEOやCTOやエンジニ

    freee株式会社に転職して1ヶ月が経ちました - いんたーねっと日記
    fjwr38
    fjwr38 2014/02/11
  • 芸者東京エンターテインメント株式会社を退職しました - いんたーねっと日記

    12月27日をもって、芸者東京エンターテインメント株式会社を退職しました。学生時代を含めて2年10ヶ月くらいお世話になりました。 会社でやっていたこと 最近は脳トレクエスト2というiOS/Android向けゲームのクライアント側を作っていました。ゲームエンジンはCocos2d-xで、それぞれのOSごとに実装しなければならないところを除いてほとんどのコードがC++でした。といってもCocos2d-xでゲームを作るのに必要なC++の知識はそこまで多くなくて、C++プログラマーを名乗るにはまだまだだなあという感じがします。ちなみにサーバー側はScalaですが、こっちは全くと言っていいほど触ってないです。 このゲームはいわゆる脳トレ的なミニゲームを解いて敵を攻撃しながら進んでいくRPGなのですが、僕が担当したのはアイテムを強化したりする部分やゲーム内で他のプレイヤーとコミュニケーションをとったりす

    芸者東京エンターテインメント株式会社を退職しました - いんたーねっと日記
    fjwr38
    fjwr38 2013/12/28
  • 修士論文を提出しました - いんたーねっと日記

    先日、無事に修士論文を提出しました。 あとは最終発表さえこなせば、修士(政策・メディア)という謎の肩書きをゲットできるはずです。 研究の内容などについてはいずれちゃんと紹介することにして、このエントリーでは学生生活を振り返る感じのことを書きます。 大学院に入った理由 大学院に入ったのは、「シューカツしたくなかった」というのと「まだ勉強不足だと思った」というのが理由だった。 もともと、大学を卒業したら何をしようとか考えが及ばなくて、 情報系の研究室にいたしインターネット漬けの生活をしていたので、 漠然と「まあWeb関係の仕事をするんだろうな」くらいにしか考えていなかった。 働くことに対する意欲もあまりなくて、できれば働きたくないしお金も生きていける程度にあればいいや程度に考えていた。 当時は今よりずっと屈とした性格をしていて、ただひたすらシューカツを否定的に捉えていて、 「シューカツしたく

    修士論文を提出しました - いんたーねっと日記
  • イチローの書いた作文として出回っている画像について調べた - いんたーねっと日記

    ここ数日、Twitterやらfacebookでやたらと「イチローの小学生時代の作文」として1枚の画像が出回っていたのだけど、文字が不自然に揃っていて偽物なのではないか、という話題も出ていた。 facebookにリンクを貼るのもアレなので、有名そうなブログに掲載されているのにリンクを貼ります。 そこで、ちょっと調べてみることにした。Googleイメージ検索は、画像から類似画像を探すことができるので、同じ画像を載せているサイトをすべて観て、そのページの作成日時などを調べていく。 多くはここ数日だったり、あるいは去年だったりしたのだけど、ひとつだけ2009年のブログ記事にたどり着いた。 階段の踊り場に 一枚の作文が貼り出してあったので 何気なく読みました 野球を一生懸命に頑張っている少年の作文でした (中略) 有名人になると 小学生の時の作文まで全国区になるんだ・・・ そんなことを考えながら 写

    イチローの書いた作文として出回っている画像について調べた - いんたーねっと日記
    fjwr38
    fjwr38 2012/01/28
    ここまで調べようとは思わんかったけども、確かにあの文章は小6にしては字が綺麗だなーとは感じていた
  • 1