タグ

cultureに関するfusanosuke_nのブックマーク (3)

  • SF界の文化戦争「パピーゲート事件」について - 100光年ダイアリー

    はじめに ヒューゴー賞についての基 2013年――始まり 2014年――サッド・パピーズ2 2014年――ゲーマーゲートと「SJW」 2014年――「悪の同盟」とジョン・C・ライト 2015年――サッド・パピーズ3とラビッド・パピーズの登場 ヴォックス・デイについて 2013年――SFWA性差別論争とデイの除名 2015年――ヒューゴー賞最終候補への影響 2015年――「該当作なし」が続出した授賞式 2015年――アルフィー賞、木星賞、不時着賞 あるパピーの視点から 事件に対する評など その後のヒューゴー賞 ドラゴン賞 コミックスゲートとデイ キャンベル新人賞の改名 おわりに――SFF読者と作家の男女比など 謝辞 注釈に載せた以外の参照先 追記1 追記2 はじめに ケン・バーンサイド(Ken Burnside)によるエッセイ The Hot Equations: Thermodynami

    SF界の文化戦争「パピーゲート事件」について - 100光年ダイアリー
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2020/05/05
    ふむ、こんなもめ事を追っかけるのも楽しいがその時間でSF小説を読んだ方が有意義な気もする。
  • 京都市:「KIMONO」の商標登録に関して

    先日,米国のリアリティ番組でのスターであるキム・カーダシアン・ウェスト氏が,「KIMONO Intimates」社から発売予定の下着製品に「KIMONO」で商標登録申請したと発表した件について,京都市では,同社に対し,「きもの」「きもの文化」を御理解いただき,ブランド名として「KIMONO」の使用について再考いただくよう,別紙のとおり,理解を求める文面をお送りします。 (別紙)キムカーダシアン氏への市長名文書 (別紙)キムカーダシアン氏への市長名文書【日語版 Japanese】(PDF形式, 95.65KB)キムカーダシアン氏への市長名文書 (別紙)キムカーダシアン氏への市長名文書【英語版 English】(PDF形式, 78.47KB)PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Re

    京都市:「KIMONO」の商標登録に関して
  • ヒンズー教の神は羊肉食べません! 豪のCMにインドが抗議

    インド・ムンバイで行われたヒンズー教の神ガネーシャを祝う祭り(2017年9月5日撮影、資料写真)。(c)AFP/PUNIT PARANJPE 【9月12日 AFP】様々な宗教の神たちがテーブルを囲んで羊肉をべるという設定のオーストラリアのテレビCMに、ヒンズー教の神ガネーシャ(Ganesh)が含まれていたことから、インド政府がオーストラリア政府に正式に抗議する事態となっている。 インド政府が問題視しているのはオーストラリアの肉生産者団体「MLA」が制作したCM。ガネーシャ、イエス・キリスト(Jesus Christ)、ブッダ(仏陀)から新興宗教サイエントロジー(Scientology)教会の創設者L.ロン・ハバート(L. Ron Hubbard)まで新旧の宗教にまつわる神々や人物がテーブルを囲んで祝杯を挙げ、羊肉料理を味わうというものだ。 象の鼻を持つガネーシャは菜と信じられているこ

    ヒンズー教の神は羊肉食べません! 豪のCMにインドが抗議
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2017/09/13
    適当なファンタジーラノベみたいなミスだな。
  • 1