タグ

webに関するfusanosuke_nのブックマーク (85)

  • 金額の報道は効果的に怒りを煽る:Geekなぺーじ

    「首相官邸ホームページ」のリニューアルが話題です。 発端は「首相官邸ホームページ、4500万円かけリニューアル - MSN産経ニュース」だと思いますが、それに対して非常に多くの怒りがネット上で表現されています。 一方で、以下のような反論もあります。 「所詮ホームページ」: KAITOKU 「官邸ホームページ」のdis記事に思うこと : おごちゃんの雑文 数としては怒りの表明が多数派であるように思える一方で、今回はネット上で上記記事と同じような考え方が結構あるようにも見えます。 私はGoogleで「site:kantei.go.jp」や「site:www.kantei.go.jp」というキーワードで検索してヒット件数が10万件を越えていたので、「凄いページ数だなぁ」と思いつつ、どこまでが4500万円の範囲内なのかわかりませんでした。 探せば入札のための公開資料があるのかもしれませんが、今のと

  • 首相官邸

    #賃上げ #原油価格・物価高騰対策 #新しい資主義 #こども・子育て政策 #災害対応 #外交・安全保障 #GX #デジタル行財政改革

    首相官邸
  • 首相官邸ホームページのリニューアル構築費用に対して製作者側からの考察

    首相官邸の公式ホームページが2012年4月2日、リニューアルされた。 これが「お金をかけすぎている」とインターネット上で批判の嵐となっている。増税や公務員削減などが実施されようとしている中、無駄使いではないかという声が多くあがっているのだ。 首相官邸HP、リニューアルに4500万円 ネットで怒りの声 「もっと安くできる」 – J-CASTニュース この記事ですが、ネット上での「高い」という声は一般消費者感覚としては理解出来ますが、Web業界で働く私の周囲のリアルな同業者からも、ネット上の一般の方と同じように「高い」「騙されてる」「金のムダ使い」というような意見が出まして、ちょっと違和感を覚えました。 また一方で、同業の方でも実際このクラスの規模の案件を受託しているような受託業者さん界隈からは「これくらいはかかる」「この金額以下だと受けられない」という声も聞かれました。 私は後者の声に同感で

    首相官邸ホームページのリニューアル構築費用に対して製作者側からの考察
  • 「官邸ホームページ」が高いという人はある意味普通かなと

    なんだろ。一点だけ腑に落ちないモヤモヤとしたものがあったので、その一点だけ吐き出してすっきりしないと集中できなくなってしまったので書く。 事の発端はこれね。 首相官邸ホームページ、4500万円かけリニューアル - MSN産経ニュース とりあえず価格の高い安いについてはなんも思っていない 私の意見としては、当に4500万かける必要があったのか? コストパフォーマンスどうなってんのか?あたりをツイッターでつぶやいた感じ。値段たけーよとはおもってはない。 多分色々と情報を整理してすっきりさせようと考えて、あれこれやるとこんくらいかかってもおかしく無いとも言えますし。 ただ「あれを高いだろ、安くできんだろ」という意見を見て、あぁそういう意見もあんのかと考えていた。 そこに以下の記事。 「官邸ホームページ」のdis記事に思うこと | おごちゃんの雑文 あれを「高い」と言うのは、まぁ自分の感覚と合わ

    「官邸ホームページ」が高いという人はある意味普通かなと
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2012/04/05
    ハッキング対策費が大半だとしても妥当な価格なのかどうかわかんない俺
  • コメント欄、本来あるべき姿から乖離していってる? | スラド IT

    Gawkerメディアの創設者、Nick Denton氏が、ブログなどのコメント欄は、資源と時間の無駄であるとぶった切っていたとのこと(家/.)。GawkerメディアはゴシップブログのGawker、セレブやファッションなどのネタを取り上げた女性向けブログのJezebel、ガジェット情報系ブログのGizmodoやLifehackerなどを抱えている。 コメント欄は「グローバル・コミュニケーションが意見交換や議論に発展する」と期待されていたが、インターネット誕生から15年経った今に至るまで「そんなことは起きなかった」とし、Denton氏はコメント欄が「読者の知性を表現するというアイディア自体、一笑に付す」と述べている。 氏によれば、Gawkerメディアのブログサイトのコメント欄には、「批判的であったとしても関心を持ってしまうような興味深いコメントが2個あるとしたら、トピックから外れていたり、た

  • アイティメディア株式会社とグローバル・プラス株式会社、音楽情報専門Webメディア「BARKS」の事業譲渡で基本合意 - プレスルーム

    HOME > プレスルーム > アイティメディア株式会社とグローバル・プラス株式会社、音楽情報専門Webメディア「BARKS」の事業譲渡で基合意 アイティメディア株式会社 グローバル・プラス株式会社 アイティメディア株式会社(社:東京都千代田区、代表取締役社長:大槻利樹、東証マザーズ、証券コード:2148、以下「アイティメディア」)と、音楽著作権管理事業社である株式会社ジャパン・ライツ・クリアランス(社:東京都渋谷区、代表取締役社長:荒川祐二、以下、「JRC」)の100%子会社であるグローバル・プラス株式会社(社:東京都渋谷区、以下「グローバル・プラス」)は、2012年2月23日、アイティメディアの音楽情報専門メディア「BARKS(バークス、 http://www.barks.jp/ )」事業をグローバル・プラスに同年3月31日をもって譲渡する旨の基合意書を締結しました。 1.事

    アイティメディア株式会社とグローバル・プラス株式会社、音楽情報専門Webメディア「BARKS」の事業譲渡で基本合意 - プレスルーム
  • FacebookのIPO申請書類を読めば佐々木俊尚氏が100%間違っていたことが確認できる ユートピア的な幻想の怖さ : Market Hack

    昔の話を蒸し返して恐縮ですが大事な話なので敢えて指摘させて下さい。 2010年11月にTechWaveで水谷翔さんというゲストブロガーが蔓延する誤った「ソーシャルメディア」の定義と題するエントリーを書いたことがありました。 僕はその記事の指摘が正しいと思ったけど、その記事のコメント欄では結構、ボコボコに批判されていました。 その批判の先頭にたっていたのは佐々木俊尚という人です。その人はツイッターで「この記事は100%間違っている」と喝破した上で: そもそもバーチャルの人間関係とリアルの人間関係が融解しつつあるのであって、リアルに固執するのは変。 と主張しました。僕は(むしろ佐々木氏のこの主張の方がヘンだな)と感じました。 さて、Facebookは米国証券取引委員会に提出したIPO申請書類の中で彼らのビジネスを明快に定義しています。 Foundations of the Social Web

    FacebookのIPO申請書類を読めば佐々木俊尚氏が100%間違っていたことが確認できる ユートピア的な幻想の怖さ : Market Hack
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2012/02/07
    facebookのIPO申請書類が聖典になってる人。facebookは貴方にとっては聖典かもしれないが佐々木氏はそうでないかも知れない。
  • nabokov7; rehash : ライブドアという会社の話をしよう - Q3. アメブロの芸能人ブログ戦略をどう思ってた?

    February 04, 201219:21 カテゴリライブドアという会社の話をしよう ライブドアという会社の話をしよう - Q3. アメブロの芸能人ブログ戦略をどう思ってた? - Q3. アメブロの芸能人ブログ戦略をどう思ってた? アメブロが芸能人の囲い込みで力をつけ、他社を華麗に抜き去りつつあったのは、ライブドア事件の一年後ぐらい、2006年終盤〜2007年頃のことだ。 ちなみにライブドアブログは事件前までは会員数ではダントツの首位で、事件(2006年1月)後もそれでひどく落ち込む訳ではなかった。ただ、激しく追い上げるFC2とアメブロに対し、ただ現状維持だけを続けていたライブドアブログの状況がこの記事の下の方のグラフから良く分かると思う。 →有名人・芸能人ブログ人気でアメ−バ躍進 この頃、ライブドアブログがアメブロと同じような、芸能人ブログを中心とした集客・マネタイズモデルに進まなかっ

    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2012/02/06
    >「撮影してまーす」「ノーノーフォーメンでむだ毛もばっちり!」「楽屋でみんなと」みたいなタイトルが並ぶ改行の多いブログにいかほどの未来があるのかは正直分かりかねる。 熱いぜ
  • ネットが従量課金になるというのは広告が有料になるってことだよね - novtan別館

    まだインターネットが広がりはじめの頃、電話代もプロバイダー代も従量制だったよね。もっともそれは時間に課金されてた。当時は回線速度が遅かったから重たいページは時間を喰うので敬遠されてた。もっとも、速いモデムのアクセスポイントは時間単価が高く設定されてたけど。 テレホーダイは前からあったけど、プロバイダー代か定額にならないとつなぎっぱにはできない。そんな時代にバナー広告を出す代わりに無料で接続できるHyperNetってのがあったね。貧乏学生はよく使ったものだ。 ISDN全盛期になって定額プロバが増えて廃れたけど、広告でサービス無償提供モデルとしては今でも似たようなものだ。 さて、最近取り沙汰されるネット従量制だけど、常時接続が前提の現在、時間制は取り得ないからデータ量課金がそもそもの必要性からいっても妥当なんだと思うけど、そうすると今広告に依存しているサービスはどうなってしまうんだろうかな。ネ

    ネットが従量課金になるというのは広告が有料になるってことだよね - novtan別館
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2012/02/05
    従量課金になりそうなのはモバイルの一部、というかスマートフォンだけだよねえ
  • テクノロジー : 日経電子版

    次世代通信規格「5G(第5世代)」を使う大きなメリットは、4Gよりも高精細で遅延の少ない映像を配信できる点だ。この特徴を生かし、建設機械や医療機器を遠隔操作しようとする取り組みが広…続き 5Gがやってくる つながる機器は100万台 [有料会員限定] 5Gでロボット遠隔操作や遠隔医療、ドコモが公開

    テクノロジー : 日経電子版
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2012/02/04
    さよならタイムマシン経営というよりタイムマシン商法は日本からアジアへという記事に読めた
  • AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    メール受信設定のご確認をお願いいたします。 AdverTimes.からのメールを受信できていない場合は、 下記から受信設定の確認方法をご覧いただけます。

    AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2012/02/01
    素晴らしい
  • 僕が「Web系女子のTwitterアカウントまとめ」を叩く理由 | Hal-Cana

    今朝ぼんやりTLを眺めていたら、「Web系女子のTwitterアカウントまとめってどーなのwww」みたいなpostが目についた。 まーた面白おかしい記事ができたのか、と思ってRSSリーダーを探してみたら、案の定ありました。 「Web系女子のTwitterアカウントまとめ55個」 記事見る前から既に「ハイセンス晒し上げ」と露骨に嫌悪してたんですけど、記事の中身見てもやっぱりボロクソに叩いております。僕はああいうのが大嫌いです。 普段はあんまり真面目にブログ書かないので、これ見よがしにその辺りのことを詳しく書いてみます。くげんをていす。 まず無許可。人に許可取らずに掲載。 めんどくさいからソースは提示しませんが、件の記事に取り上げられている方の「取り上げられるのは嬉しいが、事前に連絡があれば良かったのに」という内容のpostがRT経由で流れてきたので、どうやら許可を取らずに勝手にまとめられた

  • HP作成1億4千万円!3次補正で過大計上指摘 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党の茂木政調会長は8日の衆院予算委員会で、2011年度第3次補正予算案に盛り込まれた事業の一部に「過大な予算計上」があると指摘した。 取り上げられたのは、環境省の外局として12年度に新設される原子力安全庁のホームページ(HP)作成費1億4000万円、法務省の衛星携帯電話購入費(1274台分)4億7600万円の2件。衛星携帯電話は平岡法相が、電池パック込みで1台34万6500円、通信1回線約5000円で計上したと説明した。 茂木氏は「ホームページは数十万円程度で開設できる」「携帯電話はスマートフォンの最新機種でも4万6000円」などと主張し、予算額が「高すぎる」と批判した。ただ、党の賛成方針を踏まえて予算案の修正は求めず、「全額使わなければよい」と注文した。

  • 原子力安全庁のホームページ作成予算が1.4億円? | hamnaly(ハンナリィ)ブログ

    原子力安全庁のホームページ作成予算が1.4億円? YOMIURI ONLINEのニュースによれば、2011年度第3次補正予算案に計上された原子力安全庁のホームページ作成予算が1億4千万円とのことです。これがWeb制作者界隈でちょっとしたニュースになっています。 1.4億円のホームページ予算が高いのか 1.4億円が高いか安いかを考える上で、まずはこの価格で作れるコンテンツを検証してみます。 2010年のNHK大河ドラマ「龍馬伝」の制作費が1話あたり6千万円だそうです。また民放のTVドラマの制作費は1話4〜5千万円とのこと。1.4億円は、大河ドラマ2話分、民放ドラマ3話分程度の費用のようです。ちなみに人気海外ドラマ「24 -TWENTY FOUR-」は1話あたり4億円だそうです。 もちろんドラマの制作費とホームページの制作費を単純比較はできません。あくまで参考としてですが、良質なコンテンツを製

    原子力安全庁のホームページ作成予算が1.4億円? | hamnaly(ハンナリィ)ブログ
  • ウイルス供用罪で初の摘発 ブラウザクラッシャー送信の男逮捕

    チャットサイトにブラウザクラッシャーを送りつけて利用できなくした疑いで男が逮捕された。改正刑法によるウイルス供用罪での摘発は初。 他人のWebサイトにコンピュータウイルスを送信したとして、栃木県警は11月1日、不正指令電磁的記録供用の疑いで岡山市の自営業の男(44)を逮捕した。改正刑法の7月の施行以来、ウイルス供用罪の摘発は初という。 発表では、男は今年8月26日、栃木県栃木市の男性が管理・運営するチャットサイトにブラウザクラッシャーを送信。チャットにアクセスするとブラウザが多数開く状態に陥らせ、チャットを利用できなくさせた疑いがもたれている。 男はチャットサイトのユーザーだったが、利用をめぐって運営者とトラブルになり、チャットサイトを攻撃するためにウイルスを自ら作成したと供述しているという。

    ウイルス供用罪で初の摘発 ブラウザクラッシャー送信の男逮捕
  • ヤフー知恵袋で“やらせ”代行業 匿名クチコミの信憑性に暗い影:日経ビジネスオンライン

    日経デジタルマーケティングは、『ソーシャルメディア炎上事件簿』(同誌記者・小林直樹著)をまとめた。このコラムでは、その関連記事を紹介していく。 第5回はQ&Aサイト「Yahoo!知恵袋」を巡る“やらせクチコミ”事件。クチコミ代行ビジネスの存在が初めて明るみになった。ヤフーにバレないように工作する手口を記した、代行業者による提案書が流出したのだ。クチコミサイトに“やらせ”が蔓延すれば、ネット上のコミュニティは崩壊の危機に瀕する。 「iPhoneとiPod touchの違いを教えてください」 「首をポキポキ鳴らすのはよくないことでしょうか」 ネットユーザーが投げかけた質問にネットユーザー同士で知識や知恵を教えあうQ&Aサイト。その代表格である「Yahoo!知恵袋」(以下、知恵袋)にこれまで寄せられた質問総数は7380万件、回答総数は1億8000万件に上る(2011年10月21日時点)。 パソコ

    ヤフー知恵袋で“やらせ”代行業 匿名クチコミの信憑性に暗い影:日経ビジネスオンライン
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2011/10/24
    とてもビジネスになりそうに思えないんだが。僕はconecoあたりなら騙されて購入しちゃう自信はある
  • Kazuki Fujisawa on Twitter: "よーく考えたら、はてな村の住人とか、2chの住人とか、失うものがほとんどないんだよね。そりゃ、東電つぶせとか、リフレとか、全原発停止とか、常に一定の支持があるわけだよ。ひとつの革命というか、戦争の代替物。"

    よーく考えたら、はてな村の住人とか、2chの住人とか、失うものがほとんどないんだよね。そりゃ、東電つぶせとか、リフレとか、全原発停止とか、常に一定の支持があるわけだよ。ひとつの革命というか、戦争の代替物。

    Kazuki Fujisawa on Twitter: "よーく考えたら、はてな村の住人とか、2chの住人とか、失うものがほとんどないんだよね。そりゃ、東電つぶせとか、リフレとか、全原発停止とか、常に一定の支持があるわけだよ。ひとつの革命というか、戦争の代替物。"
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2011/06/07
    はてなや2chを利用している人達はどのくらいそこへの帰属意識を持っているか。その前にWebサービスは共同体なのか。いや、そういう話じゃないのか。ラベリングの話?
  • 異色のスペシャル対談 うしじまいい肉 × ヤングくん/出張! ヤングくん部 [Webマガジン 月刊チャージャー] - Yahoo! JAPAN PR企画

    今ネット界で大注目を集め、「とにかくエロい!」と称賛の嵐を巻き起こしている“カリスマコスプレイヤー”うしじまいい肉さんがヤングくん部に降臨! 超絶スタイルに、キレキレのトーク。もう完全に負けました! ヤングくんはオマケ程度でいいから…とにかくうしじまさんの魅力でメロメロになっちゃって! ヤングくん(以下、ヤ)「うしじまさんってマジでエロいな。今日の撮影でもちょくちょく際どいパンチラとかあって、かなり危なかったわ俺」 うしじまいい肉(以下、う)「エロいといってもらえるのはうれしいですね。でも、女の子のパンチラって、女の私から見てもエロいなって感じますよ」 ヤ「そうなの?」 う「思わず見ちゃいますもん。まあ、より正確にいうと『ラッキー』って感じかもしれません。おそらく刷り込まれてるんでしょうね、“パンチラ=貴重なもの”って感覚が」 ヤ「それ、わかるわ。俺も貧乏性みてーな感じでパンチラ見

  • 決して有名人ではない人がネットでは匿名の方が良い理由9個 - ガジェット通信

    ここ数年で従業員がネットに余計なことを書いては企業がクレームを受け、挙げ句の果てには書いた当人も退社や内定取り消しに追い込まれたり、過去を色々暴かれるなど、不幸になることが増えている。至近な例では「契約選手とそのをツイッターで侮辱社員」のアディダスと「テロ発言社員」の東京電力、その前は「レイプ犯容認内定者」の三越伊勢丹ホールディングス、「サッカー選手とモデル訪問暴露アルバイト」のウエスティンホテル、少し古い例でいえば「ホームレス生卵投げつけ動画を公開内定者」のパナソニック、「恋人全裸写真流出社員」の三洋電機もあった。 ここ数年、「ツイッターで就活を!」「ソーシャルメディアでセルフブランディング!」「フェイスブックは自分の名刺代わりになります!」みたいな論調で日のネットでも実名主義の方が利点アリといった意見が多数出ている。 日経トレンディ6月号のフェイスブック&ツイッター特集では、フェイ

    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2011/06/03
    大体は同意できるけど匿名派が凄くネガティブに見えてくる言説
  • ハッカーを敵に回したソニー 世界各地でサイバー攻撃止まらない

    ソニーのオンラインサービスから1億人分の個人情報が流出したのに続いて、今度はグループ内の携帯電話会社のウェブサイトが不正アクセスを受けた。世界各地のグループ企業が標的となっているようだ。 執拗にハッカーから攻撃を受ける理由として、ソニーのハッカーに対する強硬な姿勢を挙げる声も出ている。 1000人分の氏名やメールアドレスをさらす 新たに情報流出が発覚したのは、携帯電話会社のソニー・エリクソンだ。2011年5月25日、同社のカナダ法人のウェブサイトに侵入され、オンラインショッピングを利用した約2000人分の個人情報流出が明らかになった。米PCマガジン(電子版)によると、このうち1000人分の氏名やメールアドレス、パスワードを記録したファイルが、主にプログラマーが利用するネット上のファイル管理サービスに加えてフェイスブック、ツイッター上でもさらされたという。 「犯行声明」を出したのは、自称レバ

    ハッカーを敵に回したソニー 世界各地でサイバー攻撃止まらない