タグ

クルドと国連に関するhidex7777のブックマーク (3)

  • 東グータ、ロシアが限定的停戦を指示 塩素ガス使用の疑いも

    (CNN) シリア政権軍の空爆で多数の犠牲者が出ている首都ダマスカス近郊の反体制派支配地域、東グータについて、同政権を支援するロシアが26日、毎日5時間の停戦を指示した。東グータでは25日に化学兵器の塩素ガスが使われたとの情報もある。 ロシア国営タス通信によると、プーチン大統領は人道措置として、現地時間の午前9時から午後2時までは戦闘を停止するよう指示した。同通信は、住民が避難できるルートも確保されると伝えている。 東グータでの戦闘をめぐっては、国連安全保障理事会で24日、30日間の停戦を求める決議が採択された。しかし政権軍は「テロとの戦いを継続する」と表明。情勢は停戦決議後も変わらず、激しい空爆や砲撃が続いていた。 反体制派は、東グータで複数の住民が塩素ガスを吸い込み、病院へ運ばれたと主張している。反体制派の医療団体によると、現地の住民や救急車の運転手、患者から明らかに塩素ガスのにおいが

    東グータ、ロシアが限定的停戦を指示 塩素ガス使用の疑いも
  • シリア攻撃、トルコが続行へ 仏は「全土で停戦」強調:朝日新聞デジタル

    内戦が激化するシリアでの30日間の停戦決議を国連安全保障理事会が採択したことを踏まえ、フランスのマクロン大統領とトルコのエルドアン大統領が26日、電話で協議した。マクロン氏は、トルコが越境作戦でクルド人勢力と戦うシリア北西部アフリンについても停戦対象地域だと伝えたが、AFP通信によるとエルドアン氏は「テロリスト掃討のためだ」とし、攻撃を続ける考えを示唆した。 仏大統領府によると、マクロン氏はエルドアン氏に対し、「人道的な停戦はシリアの全土が対象で、暴力の連鎖を絶つため、すべての地域ですべての関係者によって実現されねばならない」と強調した。トルコが1月に軍事侵攻したアフリンについても、「(停戦地域に)含まれる」と釘をさした。 一方、AFP通信によると、エルドアン氏はアフリンでの作戦について「テロリストの掃討を目的としている」と説明したという。トルコ政府はクルド人勢力の中核組織を自国の非合法武

    シリア攻撃、トルコが続行へ 仏は「全土で停戦」強調:朝日新聞デジタル
  • 東グータ停戦決議案、ロシアの反対で採決できず 安保理

    (CNN) シリア政権が空爆を続けるダマスカス郊外の反体制派支配地域東グータの惨状を巡り、国連安全保障理事会で22日に会合が開かれた。米国は、東グータの停戦決議案をロシアが阻んでいるとして非難した。 米国のカリー国連副大使はこの日の会合で、停戦決議案について「この場で今すぐ」採決を行うべきだと訴えた。 決議案はスウェーデンとクウェートが21日に提出。救援物資を届けて負傷者などを避難させるため、30日の停戦を呼びかけた。 しかし安保理で停戦決議案についての採決が行われるかどうかは見通せない状況にある。 スウェーデンのスクーグ国連大使は、「もし採択されれば、この決議案は、シリアの民間人が置かれた状況を変えさせるための決定的かつ有意義な行動に結びつく。国連部隊と救助班は出発準備が整っている」と演説し、22日か23日に採決が行われることを望むと付け加えた。 これに対してロシアのネベンジャ国連大使は

    東グータ停戦決議案、ロシアの反対で採決できず 安保理
  • 1