タグ

憲法と高村正彦に関するhidex7777のブックマーク (2)

  • 自民 高村氏“憲法9条に自衛隊条文追加 理解得ること可能” | NHKニュース

    自民党の高村副総裁は5日夜、訪問先の中国・西安で記者団に対し、安倍総理大臣が憲法改正の項目として9条への自衛隊に関する条文の追加を例示したことについて、公明党や民進党を含め幅広く理解を得ることは可能だという認識を示しました。 そのうえで、高村氏は「公明党の『加憲』という案と同じか、近い案だと思う。また、民進党のかなりの人たちは、賛成しない理由を探すのに苦労するだろう」と述べ、公明党や民進党を含め幅広く理解を得ることは可能だという認識を示しました。 また、高村氏は、来年9月に予定されている党の総裁選挙について、「健康問題などよほどのことがなければ、安倍総理大臣に3期目を目指してほしい。安倍総理大臣が立候補すれば、支持することになる」と述べました。 さらに、高村氏は、「共謀罪」の構成要件を改めて「テロ等準備罪」を新設する法案の審議への民進党の対応について、「国民の理解を得るというよりも、不安を

  • NHKで大暴言、憲法読めない高村副総裁が露呈―自民党改憲草案のデンジャラスさ(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今月3日放送のNHK「日曜討論」での、高村正彦・自民党副総裁の憲法をめぐる発言には全くもって驚かされたが、呆れる程、メディアでとりあげられていない。おそらく、メディア関係者らが高村発言のどこが問題なのかわかっていないからなのだろうが、その危険性を指摘したい。 〇正反対のものを「同じ」とうそぶく問題の発言は、共産党の志位和夫委員長に、自民党の改憲草案について「『公益及び公の秩序』のために基的人権を制約できるとある」と指摘された際に飛び出した。これに対し、高村副総裁は、「それは現憲法の『公共の福祉』を置き換えただけ」「わかりやすく言い換えたもので意味は変わらない」と言ってのけたのだ。だが、日国憲法における「公共の福祉」と、自民党の改憲草案での、「公益及び公の秩序」では、180度意味が違う。大事なことなので、もう一度、強調する。今回の高村発言は、全く正反対のことを同じものだという詐欺的発言だ

    NHKで大暴言、憲法読めない高村副総裁が露呈―自民党改憲草案のデンジャラスさ(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hidex7777
    hidex7777 2016/12/11
    というか、自民の草案そのものより、自民党と自民支持者の意図的なpublicとofficialの混同が、自民の改憲議論における通奏低音になっている。
  • 1