タグ

自衛隊とUSに関するhidex7777のブックマーク (3)

  • 日米が2プラス2、同盟強化と自衛隊の役割拡大を確認 

    8月17日、日米両政府は、ワシントンで外務・防衛担当閣僚協議(2プラス2)を開催し、防衛協力を強化することで一致した。(2017年 ロイター/Jonathan Ernst) [東京/ワシントン 18日 ロイター] - 日米両政府は17日、ワシントンで外務・防衛担当閣僚協議(2プラス2)を開き、北朝鮮の脅威が一段と高まる中、同盟を強化することで一致した。米国は核兵器を含めたあらゆる戦力で日の防衛に関与することを改めて確認。両国は自衛隊の役割を拡大していくことで合意し、日はその一環として、陸上配備型の新たなミサイル防衛システムを導入する意向を米側に伝えた。 小野寺五典防衛相は会合後の共同会見で「北朝鮮の脅威を踏まえ、協議では圧力強化と同盟能力の向上で合意した。拡大抑止への米国の揺ぎないコミットメントの重要性をそれぞれ4人が確認した」と語った。 北朝鮮による核・弾道ミサイル開発はここにきて急

    日米が2プラス2、同盟強化と自衛隊の役割拡大を確認 
  • 迎撃ミサイル中四国配備へ調整 政府、北朝鮮予告で - 日本経済新聞

    政府は北朝鮮が弾道ミサイルを発射し、島根、広島、高知の各県上空を通過すると予告しているのを受け、中国、四国地方に地対空誘導弾パトリオットミサイル(PAC3)を配備する調整に入った。落下に備えて迎撃態勢を整える。発射が強行されれば集団的自衛権に基づいて自衛隊が迎撃することも検討する。小野寺五典防衛相は10日夜、都内で記者団に中国、四国地方へのPAC3配備について「様々なことを勘案しながら必要な措

    迎撃ミサイル中四国配備へ調整 政府、北朝鮮予告で - 日本経済新聞
  • 武力行使の可能性、異例の示唆 防衛相「存立危機事態」:朝日新聞デジタル

    小野寺五典防衛相は10日、米軍基地のあるグアムが攻撃された場合、集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」にあたりうる、との考えを示した。米朝間の緊張が高まる中、一般論としつつも、自衛隊の参戦の可能性を示唆したのは異例で、専門家からは「拡大解釈」との懸念の声もあがる。 小野寺氏は同日の衆院安全保障委員会の閉会中審査で、民進党の後藤祐一氏の質問に対する答弁で、グアムへの攻撃に絡み、「日の安全保障にとって米側の抑止力、打撃力が欠如するということは、日の存立の危機にあたる可能性がないとも言えない」と指摘。また、「わが国に対する存立危機事態になって(武力行使の)新3要件に合致することになれば、対応できる」と答えた。 グアムはアジア太平洋地域の米軍の戦略的要衝。小野寺氏は9日、グアムのアンダーセン空軍基地について「日米でさまざまな対応を取るとき、特に北朝鮮有事のときに抑止力の重要な役目を持っている

    武力行使の可能性、異例の示唆 防衛相「存立危機事態」:朝日新聞デジタル
  • 1