タグ

haikuとwritingに関するhidex7777のブックマーク (6)

  • 木へんの樹 一覧

    「楠」「柊」「榊」など、木へんの一文字で樹木の名前を示す漢字を調べて、画数ごと、読み方が簡単そうな順に集めてみました。 こうして並べてみると、画数が少なくて簡単な漢字を当てられた木ほど、日人(あるいは中国人)の暮らしに密接な木であることが分かります。 例えば最も画数が少ない「朴」は、物を包むことに使われましたし、建材として使われる「杉」もしかりです。ただし、画数ばかりではなく、クヌギ(橡・椚・櫟・椡など)のように多くの漢字を割り当てられた木もあります。 しかし一方、庭木として使用頻度の高い「金木犀」や「山茶花」などは木へんの漢字がもらえずにいるなど、調べるほどに興味は尽きません。 以下、各樹木の画像をクリックすると、漢字の読み方や各樹木の解説ページに移動します。

    木へんの樹 一覧
  • 第347回 「節句」と「節供」

    15,500,000 件と 333,000 件。 なんの数だかおわかりであろうか。インターネットで「せっく」の漢字表記である「節句」と「節供」を検索した数である。前者が「節句」、後者が「節供」のヒット件数である。 「せっく」とは、人日(じんじつ=一月七日)・上巳(じょうし=三月三日)・端午(たんご=五月五日)・七夕(たなばた=七月七日)・重陽(ちょうよう=九月九日)のことである。 インターネットでなぜわざわざこのようなことをやってみたのかというと、「節句」の表記がどの程度広まっているのか知りたかったからである。インターネット上の検索であるので、この数字をうのみにすることはできないが、想像以上に「節句」が使われていることがわかる。 それも無理もないことで、新聞では「節供」を「節句」と書き換えているからである。たとえば時事通信社の『用字用語ブック』でも、 せっく(節供)→節句~桃の節句 とある

    第347回 「節句」と「節供」
  • 俳句を書くこと | たじま屋のぶろぐ

    hidex7777
    hidex7777 2018/03/31
    「私の内側にある本質的な声」という虚構を担保するため、書くことは抑圧される。そして「本質的に声である私」が屹立した瞬間、声以前の原書字(archi-écriture)が忘却される。
  • 耳標-目的別索引-牛の個体識別情報検索サービス

    誤った個体識別番号で耳標の再発行請求を行ったことにより個体識別番号の重複事案が発生しています。 耳標の再発行請求や再装着の際には当該牛の個体識別番号の確認をしっかり行ってください。 詳しくは、こちらのお知らせページをご覧ください。 (https://www.id.nlbc.go.jp/html/oshirase_back.html#2016030401) ■耳標の管理換え(耳標が不足したときの対応) 1.耳標の管理換えの仕組み 個体識別耳標は、管理者の所有権が設定されています。よって、別の管理者が耳標を使って登録を行う場合には、耳標の管理換え(所有権を移動する)手続きが必要となります。 耳標の管理換え手続きについては、所属団体を通じて各都道府県の個体識別担当部局(畜産課等)に申請して下さい。 なお、耳標が不足した際も所属団体を通じて各都道府県の個体識別担当部局(畜産課等)にご相談下さい。

    hidex7777
    hidex7777 2017/07/27
    「じひょう」
  • 日本語コロケーション辞典 テストページ

    語コロケーション辞典 テストバージョンです。 青空文庫 約12,000作品を対象に、品詞単位で分別し、ほかの品詞との結びつきを一覧で表示できます。 分析対象が50年以上前の作品であるため、用例にも古さを感じます。これを解決するため、今後新しい文章を追加、もしくは入れ替る予定です。 プログラムを用いて生成しているため、不適切なキーワードが含まれる場合があります。 ご了承ください。(これについても精度を上げていきます)

  • 仮名遣いの手引き:歴史的仮名遣い教室

    移転先ページへ

  • 1