タグ

nationalismとgenderに関するhidex7777のブックマーク (3)

  • 土俵に大量の塩まく 女性らが倒れた市長救命後 舞鶴:朝日新聞デジタル

    京都府舞鶴市で開かれていた大相撲の春巡業で、土俵上でのあいさつ中に倒れた多々見(たたみ)良三市長(67)を救命中の複数の女性に対し、土俵から降りるよう場内アナウンスがあった問題で、救命行動後に、大量の塩がまかれていたことがわかった。 複数の観客によると、女性を含む救護にあたった人たちが土俵から降りた後、相撲協会関係者が大量に塩をまいていた。 大相撲では、稽古中や場所の取組中に力士がけがをしたり、体の一部を痛めたりしたようなときに塩をまくことがよくある。日相撲協会の広報担当は取材に「確認はしていないが、女性が上がったからまいたのではないと思う」と話した。 観客の60代女性は「周りにいる男性がおろおろしている中で、複数の女性がすばやく救命措置をしていたので立派だった」。場内アナウンスについては「女人禁制の伝統があるのだろうが、人命救助にかかわることであり許されない。救助の手を止めていたらど

    土俵に大量の塩まく 女性らが倒れた市長救命後 舞鶴:朝日新聞デジタル
    hidex7777
    hidex7777 2018/04/05
    ぼくはいいと思うけどな。まさにお前ら頭の悪いニポンジンの国技!って感じでさ。君らの好きな北原白秋大先生も歌っておられる《すばらしいの、何のつて、君、/大東亜共栄圏なんだもの。》
  • 女子マネはおにぎりを握るべきか:日経ビジネスオンライン

    今年も高校野球を見ている。 甲子園大会については、そのレギュレーションや放送のあり方について、毎度毎度あれこれと文句をつけている自覚があって、わがことながら、若干、居心地が悪い。それでも、毎年、ほぼ全試合を追いかけることになる。結局、私は野球が好きなのだな。 高校野球の魅力は、毎回、新しい選手のデビューを目撃できるところにある。 たとえば、ダルビッシュでも、田中将大でも、私は、甲子園で投げていた時の姿を覚えている。これは、とても大切なポイントだ。彼らが、メジャーを代表する投手になった今でも、私は、高校時代のピッチングを重ねあわせてゲームを見ることできる。だからこそ、親身になって(具体的には親戚の子供を応援するぐらいな気持ちで)応援できるのだ。 とはいえ、昼間の試合をベタで追って、深夜の時間帯に「熱闘甲子園」をチェックしていると、やはり、色々と言いたいことがこみあげてくる。 縁もゆかりもない

    女子マネはおにぎりを握るべきか:日経ビジネスオンライン
    hidex7777
    hidex7777 2014/08/23
    肉体強化のためならおにぎりじゃなくてタンパク質とらなきゃ意味無いじゃんね
  • 上野千鶴子山梨市講演中止、望月清賢市長、日本会議

    森岡正博 Masahiro Morioka @Sukuitohananika 「山梨市、上野千鶴子さんの講演会中止 反対意見寄せられ」「セクシィ・ギャルの大研究」「スカートの下の劇場」などの著書タイトル」http://t.co/CcZN5qmsIT ←こりゃおかしいだろうよ。介護に関する講演会だったわけだが。私も『感じない男』でアウトか? 2014-03-14 21:52:05 山口智美 @yamtom 上野さん、国分寺以来二度目か、こういう理由使われての講演キャンセルは。今更「セクシィ・ギャルの大研究」「スカートの下の劇場」あたりについて抗議してくるというのは、懐かしのバックラッシュの雰囲気漂いまくり。 2014-03-14 23:32:41

    上野千鶴子山梨市講演中止、望月清賢市長、日本会議
  • 1