タグ

suicidal tendencyに関するhidex7777のブックマーク (206)

  • 北条かや 公式ブログ - うっぷんを晴らしたい人はこれを読んで下さい - Powered by LINE

    なんにも知らない人がこういうことを言う(ロマン氏の連載↓) 吉田光雄@WORLDJAPAN北条かやとは何なのか:ロマン優光連載55 https://t.co/rDe5kkMp6Y 2016/04/17 01:58:37上記記事を読めば、「私のことを嫌いな理由」がハッキリして嬉しい人がたくさんいるだろう。ただ一部、私にも言わせてほしいところはある。文中の、以下引用部分だ。 北条氏人が望んで(※引用者注:こじらせ女子の)代表になろうとしたわけでも、代表として定義付けしたかったわけでもなく、編集者の要望やイベントでの要望に近視眼的に応えただけなのだろうが、物を書く人間としてそのことの意味を考えずに乗っかることは物書きとしての資質に疑問を抱かざるを得ない。クライアントの要望に応えるというのは職業意識の高さの表れかもしれないが、そういう要請されるがままに乗っかってしまうだけの応え方はタレントのや

    北条かや 公式ブログ - うっぷんを晴らしたい人はこれを読んで下さい - Powered by LINE
  • ELPエマーソンさん、銃で自殺か 4月に来日公演予定:朝日新聞デジタル

    英人気バンド「エマーソン・レイク&パーマー」(ELP)の創設メンバーでキーボード奏者のキース・エマーソンさんが米ロサンゼルス近郊の自宅で死去した。71歳だった。AP通信などによると、日人パートナーのカワグチ・マリさんが11日、警察に届けた。頭に銃による傷があり、警察は自殺の可能性があるとみて調べている。 ELPを1970年に結成。卓越した演奏技術とクラシック音楽に影響を受けた複雑な楽曲の魅力で、プログレッシブ・ロックの代表的バンドとして人気を集めた。主な作品は「タルカス」など。シンセサイザーをロックに初めて持ち込んだことでも知られる。 4月に東京と大阪で行われる公演のために来日する予定だった。

    ELPエマーソンさん、銃で自殺か 4月に来日公演予定:朝日新聞デジタル
  • 「100歳になりたくない」99歳女性が自殺か…神戸

    7日午後6時50分ごろ、神戸市須磨区須磨浦通の砂浜で、友人と散歩していた男子大学生(22)から「海に人のようなものが浮いている」と近くの交番に通報があった。兵庫県警須磨署員が駆けつけ、砂浜から2メートル南の海上に浮かんでいた高齢女性の遺体を発見。同県尼崎市内の女性(99)と確認された。 同署によると、女性は1人暮らし。生前、隣の市に住む家族に「100歳になるまで生きるのが嫌だ。周りに人がいなくて寂しいのが嫌」と漏らしていたといい、同署は自殺した可能性が高いとみて調べている。

    「100歳になりたくない」99歳女性が自殺か…神戸
  • 自殺者 18年ぶりに2万5000人下回る NHKニュース

    去年1年間に自殺した人は2万3971人と、前の年より1400人以上減り、18年ぶりに2万5000人を下回ったことが分かりました。 都道府県別では、最も多かったのが東京都の2471人で前の年より165人減り、次いで神奈川県が1382人で40人の減少、埼玉県が1301人で77人の減少、愛知県が1300人で95人の減少などとなっています。一方、最も少なかったのは鳥取県の104人でした。 年齢の内訳を去年11月までの統計でみると、40代が全体の17%で最も多く、次いで50代が16.5%、60代が16.3%、70代が14.3%と中高年が多くなっています。 また原因・動機別では、健康問題が最も多く、次いで経済・生活問題、家庭問題などとなっています。 自殺者が18年ぶりに2万5000人を下回ったことについて、自殺対策に取り組むNPO法人「ライフリンク」の代表、清水康之さんは「自殺は社会の問題だとして、行

    hidex7777
    hidex7777 2016/01/15
    自殺対策法整備の尽力には頭がさがるけど、人口減少の寄与値を取り除いても有意に減っているのか。
  • なんで自殺しちゃいけないの?

    まわりが悲しむから→知らんがな それでも俺は止める→言葉じゃ止められないがな インドの子供の方がツラいぞ!→は?インドの子供が俺の人生おくってたら泣いて帰りたがるわ不幸は相対化できねぇぞハゲ 社会コストかかってるから→追加費用かかるよりマシやろ じゃあ死ねよ→簡単に死ねないから困ってんだろ 地獄に行くぞ→ここが地獄だ おっぱい揉ませてあげる→ただの肉に興味ねぇから肩揉んでやるよ 五万円あげる→マジかよやったぁ死ぬの止めるね 三ヶ月後 死にたい… ※1 かまってほしいんですよね?→かまってもらったらなんか解決すんの?しないだろそんな自明なことなのに他人に構ってって求めねーだろバーカバーカ ※2 「しにたくないから宇宙ハンターになる!」←社会的にしんでるだろ ※3 当は死ぬ気がないメソッド→簡単に死ねるようにしてからに言ってくれあと俺以外の自殺志願者もやればいいんだろやればに追い込むからやめ

    なんで自殺しちゃいけないの?
    hidex7777
    hidex7777 2015/12/28
    自分より先に殺すべき奴がいるから。
  • 減らぬ福島の震災関連自殺 長引く避難生活、ストレスに:朝日新聞デジタル

    東日大震災と東京電力福島第一原発事故に関連した福島県内の自殺者数が、震災から5年を迎えようとする今も減らない。内閣府の集計によると、今年は1月から11月末までで19人に上り、昨年1年間の15人を上回った。原発事故による終わりの見えない避難生活で、心身の状態が悪化しているためとみられる。 内閣府自殺対策推進室によると、震災の被害が大きかった岩手、宮城、福島の3県の関連自殺者数は、集計を始めた2011年6月から今年11月末までで計154人に上る。震災関連自殺は、遺族への聞き取り調査などから震災が原因かどうかを警察が判断する。 福島では10人が亡くなった11年以降毎年2桁が続き、3県全体の累計自殺者数の半数以上を占める。宮城では震災直後の11年は22人、岩手で17人だったが、今年は11月末までで宮城1人、岩手2人に減った。 福島の自殺者80人について、地元の警察署が遺族から聞き取った結果を内閣

    減らぬ福島の震災関連自殺 長引く避難生活、ストレスに:朝日新聞デジタル
  • 暗い日曜日─後編〜“自殺の聖歌”と呼ばれた曲にまつわる謎と真相

    前編に引き続き、名曲「暗い日曜日」にまつわるエピソードをご紹介します。 ──1936年2月、ハンガリーのブダペスト市警が屋主人ジョセフ・ケラーの死亡現場を調査中、奇妙な遺書を発見した。 自殺したケラーが書き残したその走り書きのような遺書には、「暗い日曜日」の一節が引用されていたのだ。 自らの命を絶つ者が、辞世の句の代わりとして、愛する歌の一部を引用することは、特に珍しいことではないかもしれない。 しかしこの歌に限っては別だった。 その歌は、自殺したケラーのみならず、警察にとっても特別な意味を持っていたのである。 当時、既にブタペストではでこの歌に関連した自殺者が複数出ていたのだ。 音楽酒場で地元のミュージシャンが「暗い日曜日」を演奏したところ、突然、男二人がその場で拳銃自殺をした。14歳の少女が「暗い日曜日」のレコード盤を抱きしめたままドナウ河で入水自殺した。80歳の老人が「暗い日曜日」

    暗い日曜日─後編〜“自殺の聖歌”と呼ばれた曲にまつわる謎と真相
  • 日本でもテロが起きてほしい。そして、その被害者になりたい。

    悲劇の死者になってはじめて、まともに人間として扱ってもらえる。 可哀想でもいい。好意的な感情を向けられたい。 仕事でも、生活でも、恋愛でも、侮蔑と嘲笑しかない。 あんな奴だが、不運で可哀想な死に方をしたな、そう思われたい。 追記 音で書いてるんだけど。注目を集めたいに違いない!って、自分を投影して他人を決めつけるのはやめようね

    日本でもテロが起きてほしい。そして、その被害者になりたい。
    hidex7777
    hidex7777 2015/11/15
    マジレスすると分からん。悔しいはずなのにまだ承認欲求に屈するのか。テロを起こす加害者になりたいならまだわかる。
  • 伊勢高3女子殺害:殺人容疑の男子生徒「何回も頼まれた」 - 毎日新聞

  • 高2女子、学校トイレで自殺か いじめ有無調査へ 福島:朝日新聞デジタル

    福島県会津地方の県立高校で、2年生の女子生徒が首をつって死亡していたことがわかった。県警は自殺とみている。遺族は「いじめがあったのでは」と県教育委員会に問い合わせており、県教委は26日午後、記者会見するとしている。 県教委などによると、女子生徒は18日に登校したが夜になっても帰宅しないため、保護者が県警に捜索願を出した。19日午前3時ごろ、校内を見回っていた教員が女子トイレで首をつっているのを見つけ、警察に連絡した。消防が到着したときには心肺停止状態だったという。 校長が24日夜、遺族に状況を報告した際「原因の一つにいじめがあったのではないか。真相が知りたい」と求められたという。学校は24、25日に校内でのいじめの有無などについて生徒にアンケートした。県教委関係者によると、女子生徒が部活内のことで悩んでいたと複数の生徒が記述しているといい、死亡との因果関係を慎重に調べる。 学校は24日に生

    高2女子、学校トイレで自殺か いじめ有無調査へ 福島:朝日新聞デジタル
  • 学校死ぬほどつらい子は図書館へ… 司書のツイート拡散 [学校がつらくなったら]:朝日新聞デジタル

    「学校が死ぬほどつらい子は図書館へいらっしゃい」。夏休みが明けるころに子どもの自殺が増える傾向があることから、神奈川県鎌倉市立の図書館の公式ツイッターが26日、こうつぶやいた。共感を呼び、13時間で4万回以上もリツイートされている。 つぶやいたのは、市中央図書館司書の河合真帆さん(44)。9月1日に子どもの自殺が突出して多いとの報道を読み、図書館学を学ぶ中で知ったことを思い出した。 「自殺したくなったら図書館へ」。米国の図書館に貼られていたというポスターの文言だ。図書館には問題解決のヒントや人生を支える何かがある。そんなメッセージだった。 利用者の秘密を守るのも、図書館の大事な原則だ。子どもは学校に通報されると心配しているかもしれない。だから、「一日いても誰も何も言わないよ」と書き添えた。「一日だらだらしていても、誰も何も言わないから気軽においで。ただぼーっとするだけでもいいと伝えたい」

    学校死ぬほどつらい子は図書館へ… 司書のツイート拡散 [学校がつらくなったら]:朝日新聞デジタル
    hidex7777
    hidex7777 2015/08/27
    ぼくも大学時代自殺しそうになるからキャンパスから図書館にずっと逃げてた
  • 「学校が始まるのが死ぬほどつらい子は...」 鎌倉市図書館のメッセージに称賛の声

    多くの学校で二学期が始まるのを1週間後に控えた8月25日、鎌倉市図書館の公式Twitterが「学校が始まるのが死ぬほどつらい子は、学校を休んで図書館へいらっしゃい」と投稿した。

    「学校が始まるのが死ぬほどつらい子は...」 鎌倉市図書館のメッセージに称賛の声
  • 女子高校生殺害事件 被告が拘置所で自殺 NHKニュース

    去年5月、熊県人吉市の山林で高校3年の女子生徒を殺害した罪などに問われている49歳の被告が、熊市内の拘置所で自殺していたことが、捜査関係者への取材で分かりました。 捜査関係者によりますと、死亡したのは、去年5月、熊県人吉市の山林で当時、高校3年で17歳だった女子生徒の首を絞めて殺害したとして殺人などの罪に問われている赤石弥被告(49)だということです。ことし6月の1審の判決で懲役18年を言い渡され、福岡高等裁判所に控訴していました。 遺書などは見つかっていませんが、警察は現場の状況から自殺したとみて調べています。 熊刑務所の明石雅美所長は「被告や受刑者の行動、心情の把握を徹底し、再発防止に努めたい」とコメントしています。

  • 子どもの自殺、9月1日最多 夏・春休みの終わりに集中:朝日新聞デジタル

    18歳以下の自殺人数を日付別に分析したところ、9月1日が突出して多く、夏休みなど長期休暇が明けた時期に集中していることが内閣府の調査でわかった。増加傾向がみられる8月下旬から9月上旬を前に、文部科学省は今月4日、児童・生徒への見守りを強化するなど重点的な対応を求める通知を全国の都道府県教育委員会に出した。 1972~2013年の42年間に自殺した子どもの総数は1万8048人で、日付別に合計した。最も多かったのは9月1日(131人)で、4月11日(99人)、4月8日(95人)、9月2日(94人)、8月31日(92人)が続いた。 7月下旬から8月上旬は40人以下の日が多いが、8月20日以降は連日50人を超えていた。夏休みや春休みなどの終わりが近づくと、自殺者が増える傾向が浮かび上がった。 内閣府はこうした傾向について「生活環境が大きく変わり、プレッシャーや精神的動揺が生じやすいと考えられる」と

    子どもの自殺、9月1日最多 夏・春休みの終わりに集中:朝日新聞デジタル
  • イラク派遣自衛官の自殺率「自衛隊全体の5~10倍」は誤り 東京新聞が訂正(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    GoHooレポート6月25日】東京新聞は6月25日付朝刊で、イラク特措法で中東に派遣された自衛官の自殺者数(2004年~12年の合計)から割り出した自殺率と2011年単年度の自衛隊全体の自殺率を比較すると陸自で「10倍」、空自で「5倍」となり、「極めて高率」などと報じたのは誤りだったとして、約3年前に掲載した記事の一部を削除するとの訂正記事を出した。日報道検証機構が東京新聞編集局に指摘したところ、同紙の社会部長が「明らかな間違い」と認め、訂正する意向を示していた(詳細はGoHooサイトも参照)。 東京新聞2012年9月27日付朝刊1面二〇〇三年に米国主導で始まったイラク戦争に関連して、中東へ部隊派遣された自衛官のうち、先月までに二十五人が帰国後に自殺していたことが防衛省への取材で分かった。陸上自衛隊は十九人、航空自衛隊は六人に上る。防衛省は「イラク派遣との因果関係は不明」としている。

    イラク派遣自衛官の自殺率「自衛隊全体の5~10倍」は誤り 東京新聞が訂正(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 47NEWS(よんななニュース)

    結婚式場の料理長が福井県2人目の快挙 すしや中華、日料理、麺まで…調理技術評価試験で全6分野制覇した43歳

    47NEWS(よんななニュース)
  • 死のうと決めた人にかける言葉はあったのか - 世界は今日も簡単そうに回る

    2015-05-11 死のうと決めた人にかける言葉はあったのか 散文 twitterで遺言めいたツイートをしていたフォロワさんが当に水に入って死んでしまった。 昨日の夜中にそのことを知って(親族の方がツイートしてくださったので)、それからずっと考えてる。 彼が亡くなるおそらく直前までの一連の遺言めいたツイートをわたしはリアルタイムで見ていた。何かかけられる言葉があったのだろうか。でもまだなんて声をかけるべきだったのかわからない。 彼が亡くなった直後に自分のブログでまるでコンテンツのようにその死を扱うことについては自分の中に違和感がある。けれど整理の意味も込めて、少し書いてみたい。 わたしは、死後の世界があるかどうかについて知らない。死んだら当に全部が終わってしまうのかどうかもわからない。生きているのが辛くて死んだ先がもっと辛くない保証なんてどこにもないと思う。死んだことがないか

    死のうと決めた人にかける言葉はあったのか - 世界は今日も簡単そうに回る
  • 日本は18位。世界で最も自殺者の多い国トップ25 : カラパイア

    世界保健機関(WHO)によると40秒に1人が世界のどこかで自らの命を絶っているという。以下のデータは2014年の世界自殺予防デーにWHOが発表したデータ(人口30万人以上のWHOに加盟する172国を対象とした2012年の調査結果)をもとに、上位25か国を並べた、自殺者の多い国ランキングである。 自殺者の割合が多い国のほとんどは貧困国であるが、裕福であるはずの先進国でも、ランキングの上位にい込んでいる。一般的に、自殺を図る男性は女性と比べて3倍ほど多いとのことだ。WHOでは、各国に自殺予防の取り組みを強化するよう呼びかけていている。

    日本は18位。世界で最も自殺者の多い国トップ25 : カラパイア
  • 東スポWeb

  • 新幹線登り感電の男性「死にたかった」 NHKニュース

    15日朝、JR新横浜駅に停車していた東海道新幹線の車両の上に男性が登って停電が発生し、東海道新幹線は、一部の区間でおよそ1時間にわたって運転を見合わせました。 男性は、駆けつけた警察官に「死にたかった」と話したということで、警察が詳しい動機を調べています。 15日午前6時前、JR新横浜駅に停車していた広島行きの始発列車、「ひかり493号」の屋根に男性が登って感電したため、停電が発生しました。 この影響で、東海道新幹線は東京と小田原の間の上下線で、始発から1時間にわたって運転を見合わせ、およそ16万人に影響が出ました。 警察によりますと、車両に登ったのは東京・あきる野市に住む25歳の男性で、全身にやけどを負って病院で手当てを受けているということです。 警察によりますと、ホームの防犯カメラに男性が最後尾の車両の長くせり出した部分から登っていく様子が映っていたほか、当時、駆けつけた警察官に対して

    新幹線登り感電の男性「死にたかった」 NHKニュース
    hidex7777
    hidex7777 2014/11/16
    つうか生きてたのかよ。タイミング良かったのかな。