タグ

ブックマーク / tnamao.hatenablog.com (2)

  • フリーランスになって、3年が過ぎた - 日記

    今年も確定申告が終わったので、1年の振り返りです。 昨年の記事はこちら。 tnamao.hatenablog.com 3年目の仕事 去年の記事にある程度は書いてしまっていましたが、こんなことやっていました。 GKE インフラのお手伝い (〜3月) 某ゲーム、テストツールの GUI アプリ (〜4月) Electron + React + Alt 某ゲームの公式サイト更新システムとインフラ整備 開発 (1,2月) 保守 (通年) 某社・会議システムのインフラ設計と構築 (6月〜) オンプレ → 国内クラウド + オンプレ → GCP + オンプレ と変遷 事情により、GCP をフル活用とはいかず ansible playbook とカスタムモジュールをひたすら書いてる 他にも定期的にお誘いいただくものの、ずっと仕事で埋まってしまっていてお断りさせていただいているのが現状です。今後、ぽっと予定

    フリーランスになって、3年が過ぎた - 日記
    higed
    higed 2018/04/03
    天才的なアルゴリズムが必要とかでも無いから、みんなやればいいのに、と思ってしまう
  • フリーランスになって、2年が過ぎた - 日記

    確定申告が終わり、フリーランス 2年目の雑務も完全終了したので、振り返りエントリです。 過去の退職エントリと去年の振り返りはこちら。 お金の話 まずはお金の話から。 収入とか 今年の営業収益は休業時期のあった前年を危なげなく上回りました。 これも理由があって、年初に時雨堂のサービス開発を薄く長く手伝う契約をしており、営業収益が底上げされていたためでした。また、ありがたいことに定期的に異なる会社から仕事を依頼されたので、その面でも2年目は安定して収益を上げられて良かったと思います。ライフラインが複数あるのは凄く大事!今後もお付き合いできますように!! 税金とか 1年目から2年目になり、予定納税の支払いタイミングが増えています。 3月 所得税(確定申告時) 4月 国民年金保険料 6月 住民税 7月 国民健康保険料 7月 予定納税 11月 予定納税 自治体に寄って支払時期に多少の変動が出てきます

    フリーランスになって、2年が過ぎた - 日記
    higed
    higed 2017/04/11
  • 1