タグ

資料に関するhobo_kingのブックマーク (114)

  • ファッション・アパレル用語索引|モダリーナのアパレル・ファッション図鑑

    着せ替えでコーデを考えながら、ファッションを探せる「モダリーナ」のファッション、アパレル関連の専門用語一覧。 形が浮かんでも名前がわからなかったり、雰囲気から探したりできるよう、わかりやすく索引もあえて写真ではなくイラストです。 トレンド先取りや、服飾、デザイン、キャラ設定やコーディネートのアイデア出しにも是非ご活用ください。 画像をクリックすると各解説ページに移動します。 新しい用語から古いものまで、どんどん項目を追加中。 TOP利用ガイド会社情報お知らせ問い合わせサイトマップイラスト図鑑ブランドリストコーデ作品一覧通販テクニック人気カラーランキング掲載サイト情報コーデテクニックファッション誌用語ランキング沖縄・離島用表示アパレル用語クイズ

    ファッション・アパレル用語索引|モダリーナのアパレル・ファッション図鑑
    hobo_king
    hobo_king 2018/06/04
    これでファッション誌の謎用語も解決だ……!
  • イラク日報435日分.zip - Google ドライブ

    ログインメインメニュー

  • もはや保守にあらず、日本青年会議所(JC)の憲法改正ネット工作用アカウント「宇予くん」の内部告発があまりにも悲しい | Buzzap!

    もはや保守にあらず、日本青年会議所(JC)の憲法改正ネット工作用アカウント「宇予くん」の内部告発があまりにも悲しい | Buzzap!
    hobo_king
    hobo_king 2018/03/01
    あんまりな内容に証拠の無い与太話かと思いきや、これが公式に謝罪案件になる大マジだって言うのが一番の恐怖ポイント。/リークが内部からあったという部分が唯一の良心を感じる部分か。
  • 平成30年度大学入試センター試験 地理歴史(地理B)第5問問4への見解/大阪大学外国語学部スウェーデン語専攻

    ようこそ阪大外国語学部スウェーデン語専攻へ! スウェーデン語専攻は大阪外国語大学時代の1985年に創設され、スウェーデン語学、スウェーデン社会、スウェーデン史の授業科目を中心に開講している日の国立大学唯一の専攻です。 スウェーデン語はデンマーク語やノルウェー語、アイスランド語などともにノルド語(フィンランド語は別系統の言語)と呼ばれていますが、これらの言語は系統的に英語ドイツ語、オランダ語などとともにゲルマン語というグループを形成しています。スウェーデン語の構造はなかでも英語に近似しているので、英文法の得意な人は修得がはやいと言えるでしょう。スウェーデン語をしっかり会得すると隣国 のデンマーク語やノルウェー語も特に勉強しなくても、かなり理解できるという醍醐味があります。 スウェーデンの質を知るためにはまずはスウェーデン語の知識が不可欠です。スウェーデン語専攻でスウェーデン語を習得し、

    hobo_king
    hobo_king 2018/01/16
    本件で最も共感した姿勢。試験問題で露わになったのが出題側の学問に対する姿勢ってのも皮肉な話だが。
  • [PDF] 体罰反対声明(最終版) - J-ABA 日本行動分析学会

    行動分析学会「体罰」に反対する声明文を策定するタスクフォース 1 日行動分析学会 「体罰」に反対する声明 2014 年 4 月 17 日 Ⅰ. 声明文 Ⅱ. 解説 Ⅲ. よくある疑問への回答 Ⅳ. 資料 日行動分析学会理事長 園山繁樹 「体罰」に反対する声明文を策定するタスクフォース 委員長 ○島宗 理(法政大学) 副委員長 ○吉野俊彦(神戸親和女子大学) 委員[五十音順] ○大久保賢一(畿央大学) ○奥田健次(行動コーチングアカデミー) ○杉山尚子(星槎大学大学院) ○中島定彦(関西学院大学) ○長谷川芳典(岡山大学) ○平澤紀子(岐阜大学) ○眞邉一近(日大学) ○山央子(ヤマザキ動物専門学校/帝京科学大学) 日行動分析学会「体罰」に反対する声明文を策定するタスクフォース 2 Ⅰ. 声明文 日行動分析学会は「体罰」に反対します。 「体罰」は、教育や指導、訓練などの文脈で

    hobo_king
    hobo_king 2017/09/02
    ”まず、「体罰」が本来の目的である効果的な学習を促進することはありません。次に、情動的反応や攻撃行動、その他の多様な問題行動などが生じるという副次的な作用が生じます” ふむ。
  • 「沖縄デモ集団の正体は中国」というnetgeek記事は本当か ソースの「公安調査庁レポート」を読んでみた

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「沖縄デモ集団の正体は中国」というnetgeek記事は本当か ソースの「公安調査庁レポート」を読んでみた
    hobo_king
    hobo_king 2016/12/27
    不信感や反感を植え付けるのが分断工作の第一歩ならば、安易に結論を作り出すnetgeek自体がその尖兵となるだろう。沖縄関連のあれこれ以前にまずメディアに対する疑心暗鬼を育てるべき。
  • 朝鮮は植民地ではなかった説について:データで見る植民地朝鮮史

    言葉の意味をすり替えて言論を破壊しごまかすのは、「いつものやり口」です。 まとめ ① 当時の日政府当局も植民地として扱った ② 定義上も植民地である ③ 学問の世界において通説である 2015年、愛知県のさる大学で行われた司書講習において、講師が「日による朝鮮の植民地支配」にふれたところ、休憩時間中に聴講者の誰かが横車なクレームを入れたらしく、次の時間でその講師が「正しくは併合でした、植民地だったと間違った事を言って申し訳ありません」と言わされる事故がありました。 間違ってなどいません。植民地期の朝鮮は、日の植民地でした。 が、よりによって大学という場所で、このような馬鹿馬鹿しいほど誤ったクレームがまかり通る事態は深刻です。 「あれは植民地支配だった」と自信をもって貫き、お馬鹿なネトウヨクレームは軽く一蹴できるよう、ざっくり材料を揃えてみることにします。 1、当時の日政府当局も植民

    朝鮮は植民地ではなかった説について:データで見る植民地朝鮮史
    hobo_king
    hobo_king 2016/05/08
    世の中、右にも左にもこうやって資料を元に丁寧にツッコミを入れる人が居て、そういう人たちは例え向いている方向が全く違っていても一目を置いている。実際頭が下がる。
  • 日本政府が東日本大震災にどう法的に対処したかに関する米国連邦議会図書館の調査報告

    驚きの内容。勝見貴弘氏による詳細な解説連ツイをまとめました。米国連邦議会図書館資料から読み解く(注:完全翻訳ではありません)3.11時の政府の対応の足跡。当時の菅直人政権がどのような措置をとりながら災害対策に奔走していたか、またそれらの活動が(復興庁HPはじめ日政府が現在も公表中の資料の中にあるにもかかわらず)なぜ我々のもとに正しく伝わってこなかったのか、色々と見えてくるものがあると思います。 ※当まとめの続編「【コラム】国難級の災害に接して迅速に激甚災害指定することの意義 #熊地震 #激甚災害 #被災地支援」にきましても是非ご覧下さい(こちらは勝見氏ご人のまとめになります)。 togetter.com/li/964202 続きを読む

    日本政府が東日本大震災にどう法的に対処したかに関する米国連邦議会図書館の調査報告
    hobo_king
    hobo_king 2016/04/24
    あ、こういうまとめか。/当時の災害対応って大昔でもないのに完璧な嘘混じりの情報が氾濫してて、既に南京事件と同じ位に面倒になってるので、党派性の絡まない海外の資料はそれなりにありがたい。
  • 太宰治が芥川賞懇願する手紙見つかる NHKニュース

    若き日の、作家、太宰治が文壇の重鎮、佐藤春夫に宛てて書いた手紙が新たに見つかりました。自分の作品を芥川賞に選ぶよう懇願するなどの内容で、当時の心境を物語る資料として注目されています。 このうち、昭和10年6月の日付があるものは初めて送った手紙とみられ、佐藤から作品の評価を伝え聞いた太宰は「うつかり気をゆるめたらバンザイが口から出さうで、たまらないのです」と喜びをつづっています。 また、昭和11年1月の手紙は長さ4メートル余りの巻紙にしたためられています。前の年に行われた芥川賞の最初の選考会で作品が候補になったものの選ばれず、手紙には「こんどの芥川賞も私のまへを素通りするやうでございましたなら、私は再び五里霧中にさまよはなければなりません」「私を忘れないで下さい」「いのちをおまかせ申しあげます」と自分の作品を選ぶよう懇願する内容になっています。 太宰治が芥川賞の選考委員に受賞を懇願する手紙や

    太宰治が芥川賞懇願する手紙見つかる NHKニュース
    hobo_king
    hobo_king 2015/09/07
    太宰の小物根性? 俗っぽさ? 右往左往? 残念だけど俺こういう所含めて作品が好きだよね。だって太宰だし。好きなロック歌手が麻薬やって捕まってもまだ変わらずファンみたいな気分? 意外に多いんじゃない?
  • これは面白い!アメリカにおける女の子の名前ランキングを、1880年から2013年まで比較してみた : 小太郎ぶろぐ

    1880年から2013年まで、アメリカにおける女の子の名前の比率を泡の大きさとして比較表示した映像。 圧倒的人気を誇っていたメアリーが1970年以降急激にランクダウンしたり、ジェニファーが急浮上したかと思えばすぐに消えていったり。 最初と最後の画像を比べると、アメリカの名付けも多様性が増しているのがよく分かるね。 【関連】 200カ国の平均寿命と平均年収の200年にわたる変化を分かりやすく表現した解説映像 人類、戦争しすぎ。西暦1000年から10世紀に渡る戦いの歴史をまとめた映像 紀元前3000年から現在まで、5000年に渡る宗教の栄枯盛衰を見つめた映像 1945年から1998年までの2053発の核爆発を分かりやすく表現した映像

    これは面白い!アメリカにおける女の子の名前ランキングを、1880年から2013年まで比較してみた : 小太郎ぶろぐ
    hobo_king
    hobo_king 2015/03/18
    50年台に一瞬台頭するLindaは一体何が原因かなあ。
  • GPIFの「株式50%」新運用計画は素人でも許されない無責任な代物である(山崎 元) @gendai_biz

    10月31日(金)、日銀の追加緩和とGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の新しい基ポートフォリオとが発表されて、市場が湧いた。日経平均は1日で7百円以上上昇し、大幅に円安が進んだ。 発表当日は、意外性を伴った追加緩和の影響が大きかったように思われるが、今後、国内株式だけで10兆円以上を買い増しすると予想されるGPIFの運用方針変更の影響は大きい。 目標リターンありきの無責任な運用計画 GPIFは約130兆円を運用する世界最大級の機関投資家だ。そして、彼らが運用しているのは、日の厚生年金、国民年金の積立金だ。彼らの運用方針が、それ自体として十分なものなのかどうかは、国民としては知っておきたい問題ではないか。 結論からいうなら、新しい運用計画は、厳密には「素人レベルの運用でもダメ」と評価するべき、残念な代物だ。 10月31日(金)にリリースされている説明資料「年金積立金管理運用独立行

    GPIFの「株式50%」新運用計画は素人でも許されない無責任な代物である(山崎 元) @gendai_biz
    hobo_king
    hobo_king 2014/11/13
    狂気の沙汰だと思うけどね。損失だした時に責任を取りきれる人も組織も存在しないのに運用リスクだけ増大。年金を日経平均弄る便利道具にしたいんだろうが、積み立ててる人間を馬鹿にするにも程がある。
  • 生活定点1992-2018|博報堂生活総研

    生活定点とは? 1992年から隔年で実施している生活者の意識調査です。同じ質問を繰り返し投げ掛け、その回答の変化を定点観測しています。

    生活定点1992-2018|博報堂生活総研
  • 東大日次物価指数サイト

    お知らせ2020年7月14日 東京大学と・IMF(国際通貨基金)共催webinar「新型コロナウイルス・パンデミック下の世界経済見通し」を2020年7月10日に開催しました。2019年1月10日 特許「物価指数推定装置、物価指数推定プログラム及び方法」について 特許第6395307号(P6395307)「物価指数推定装置、物価指数推定プログラム及び方法」(出願番号: 2014-231511,公開番号: 2016-095681,登録番号: 6395307)出願日2014/11/14,公知日2016/05/26,登録日2018/09/07.出願人:国立大学法人東京大学,発明者:渡辺努,渡辺広太.2017.10.13 東大日次物価指数プロジェクトは,日学術振興会・科学研究費・基盤研究S「長期デフレの解明」の研究活動の一環として行っているものです。このたび同プロジェクトの研究進捗評価(検証)があ

  • サッカーワールドカップ2014放送予定

    サッカーワールドカップ2014放送予定
  • FRB: H.15 Release--Selected Interest Rates--Historical Data

    Historical Data Historical data are now exclusively available from the DDP: https://www.federalreserve.gov/datadownload/Choose.aspx?rel=H15

    hobo_king
    hobo_king 2014/06/03
    米国10年債利回り(Treasury constant maturities 10-year)
  • Kowloon Walled City

    Hong Kong's Kowloon Walled City was the densest place on the planet before it was torn down 20 years ago. In this Wall Street Journal interactive, you can take a trip through the city, explore its history and hear from the people who lived there.

    Kowloon Walled City
    hobo_king
    hobo_king 2014/05/07
    妙なロマンがあるよな……。
  • 異世界召喚・転移・転生ファンタジーライトノベル年表 | ブックオフ公式オンラインストア

    異世界召喚・転移・転生ファンタジー小説歴史の異世界(異界)へ行く物語の歴史は、1820年以前よりもさかのぼれます。平田篤胤ののこした『仙境異聞』は仙界で暮らした少年の話をまとめ、宮地水位が記した『異境備忘録』は神界や魔界への旅の記録をのこしています。これらはファンタジーというよりオカルト的要素が強く出ています。 異世界召喚ファンタジーといえば、高千穂遙さんが1979年に書いた『異世界の勇士』が有名です。高校生の主人公リュージが異世界へ招かれて災厄を救う物語です。また、半村良さんの『亜空間要塞』(1974年)も異世界転移作品といえるかもしれません。 1991年ころから、不安定な社会情勢を背景に、異世界へ行く物語が増えはじめます。しかし以降、現代世界から異世界へ行く召喚・転移ものはなりをひそめ、異世界を舞台にした異世界の物語、異世界ファンタジーが隆盛しました。 そして2011年。ネット

    hobo_king
    hobo_king 2014/04/23
    作った人を素直に褒め倒したい。
  • “ラノベの神祖” 菊地秀行について - あざなえるなわのごとし

    「あなたがライトノベルと思うものがライトノベルです。ただし、他人の賛同を得られるとは限りません。 ライトノベル - Wikipedia ラノベの定義はよくわからないが、まだ萌えやラノベという言葉が生まれていなかったころの少年向け小説といえば緑の背表紙の朝日ソノラマ文庫であり、夢枕獏や菊地秀行だった。 ジュブナイルという棚に置かれていた「ラノベ的なもの」。 最近のラノベ語りからは外されやすい菊地秀行について軽く概要だけ。 菊地秀行は、1982年「魔界都市<新宿>」にて作家デビュー。 クトゥールー神話、B級ホラーに造詣が深い。 弟は、ジャズミュージシャン菊地成孔でエッセイにも登場する(映画など兄の影響をかなり受けてるらしい)。 菊地成孔氏は歌舞伎町に住んでるらしいが、兄弟そろって新宿好きなもんだ。 以下、氏の代表作。 吸血鬼ハンターD 貴族(吸血鬼)の支配から人間が免れた遥か未来。 人間は、貴

    “ラノベの神祖” 菊地秀行について - あざなえるなわのごとし
    hobo_king
    hobo_king 2014/04/02
    思春期前後で菊地秀行に出会わなかったら人生結構違ったろうなあ。「魔界都市<新宿>」とか何回読み返したか分かんねーし、読んだ後に新宿初めて行ったんで変な感じした記憶すらあるぞ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    燃料供給されずエンジン停止、フェリー着岸時に衝突 制御装置の不具合が原因、船舶検査で安全確認 クイーンコーラルクロス18日運航再開へ 和泊港事故

    47NEWS(よんななニュース)
  • 50年前のスーパーのチラシを見せてもらった

    スーパーのチラシといえば、日常生活に溶け込み過ぎた「ザ・チラシ・オブ・チラシ」であり「チラシ界の雄」もしくは「ドン」と呼べる存在である。わざわざ手元に残しておく人は、まずいないだろう。 しかし、これが50年前のチラシとなれば途端に話は変わってくる。古いパンフレットは古屋等で入手可能だが、スーパーのチラシとなるとそうもいか ない。身近すぎるあまり保管しようとすら思わないせいか、新聞紙と一緒にちり紙交換に出されるパターンがほとんどだと思われる。 そんな絶滅危惧種レベルに貴重な大昔のチラシを、大量に見せてもらえる機会に恵まれた。じっくり読み込んでみたい。

    hobo_king
    hobo_king 2014/03/22
    表記については現代とほとんど変わらないね。しかしデザインセンスやファッションセンスの変化は凄いな。そういう違いも面白い。