タグ

システムとNTFSに関するiwwのブックマーク (3)

  • NTFS の ZoneID の付いた書庫ファイル

    NTFS の ZoneID の付いた書庫ファイルについて インターネット上などでダウンロードしてパソコンのハードディスクに保存されたファイルには、通常、システムから『ZoneID』という情報が自動的に付け加えられます。 Explzh では『ZoneID』という情報が付いた書庫ファイルの展開をする前に警告を表示するようにしています。この警告は書庫ファイルに、必ずしもセキュリティ上の問題があるということを意味しているわけではありません。 展開前にこのような警告が表示された場合には、利用者側で、 などの確認を行い、問題ないと思われる書庫ファイルであれば [ブロック解除] をクリックして展開してください。 インターネット上でダウンロードしたファイルには善意のダウンロードコンテンツが数多く存在します。 コンテンツの良否の判別はユーザ側でお願いします。 ※[ブロック] をクリックして展開したファイルは

  • LinuxでUSBメモリ等の中のvfat/ntfsのラベル付け方法 (blog@browncat.org)

    blog@browncat.org Web, Linux, Ubuntu, Mac, PDA, 携帯電話, プログラミング, ソフトウェア&落書き 最近大容量で低価格化していることと、eeepcから使いやすいため手持ちのUSBメモリやらメモリカードやらの外部記憶がやたら増えてきました。そうなると困るのがいったいこれはなに?というところ。ボリュームラベルにわかりやすい名前をつけることが出来ると少しは整理しやすくなるかもと思い調べてみました。 RenameUSBDrive -- Editing ext2/ext3/JFS/ReiserFS/XFS/FAT32/NTFS Partition Labels なんともそのものずばりな内容がubuntuのhelpで見つかりました。まだ日語になっていないようなのでext2/3とntfs、vfatを抜粋&メモ。動作確認はUbuntuで行いました。 以下す

  • NTFSにはAlternate Data Streamという機能があってな - おろかな日々

    今週の水木あたり、集中して時間を取って、やや込み入ったWindows… というかNTFSの機能を調べてテストプログラムを作って遊んだので、その覚書。 スキャナを使って画像を取り込んで、ファイルに落とす処理が今既にある。そのファイルをあとからキーワードを使ってデスクトップ検索で調べられたら便利じゃん!とか思いついた。なにしろSQL Serverとかお高いソフトがなくてもよくなるし、検索機能を自力で実装しなくていい。キーワードは文字認識で抜いてきて、エクスプローラでファイルのプロパティ→詳細タブ(Windows XPでは概要タブ。なんだこの落差はw)にある「キーワード」や「コメント」って欄に値を設定すると、これが検索の対象になる。こうすればjpegのデータはjpegのままだけど、検索対象のワードも持ったファイルになるので超ハッピー! で、問題。ここって書き込むとどこにデータを持つことになるのか

    NTFSにはAlternate Data Streamという機能があってな - おろかな日々
  • 1