タグ

viに関するiwwのブックマーク (36)

  • E1187: Failed to source defaults.vim が出ないようにする - Qiita

    E1187: Failed to source defaults.vim が出ないようにする いつの頃からか、Cygwin のパッケージをアップデートしたら以下のようなエラーが出るようになっていたのを対応したメモ. $ vi E1187: Failed to source defaults.vim Press ENTER or type command to continue $ vi --version VIM - Vi IMproved 8.2 (2019 Dec 12, compiled Feb 13 2022 22:07:03) ~~~ 中略 ~~~ system vimrc file: "/etc/virc" user vimrc file: "/home/Marco/.virc" 2nd user vimrc file: "~/.vim/.virc" user exrc fil

    E1187: Failed to source defaults.vim が出ないようにする - Qiita
  • viで文字を削除するコマンド【色々な方法まとめました】

    viで文字を削除するには、編集モードに入るか、コマンドで「x」などを叩けばいい。 他にも便利なコマンドがいくつか用意されているので、このページではこれらをお伝えしていこう。 vimには多数のカーソル移動のキーバインド(コマンド)が存在する。それと同じく文字の削除にもいくらかキーバインドが存在する。 一文字削除、一行削除などだ。カーソルの移動と同様、削除の効率があがると編集速度があがるので、日常動作のなかで覚えてゆこう。 文字の削除操作は、基的にノーマルモードでおこなうことがほとんどだが、コマンドモードからの削除やvimの場合、編集モードからのバックスペースによる削除も可能となっている。 ノーマルモードでの文字削除 文字の削除動作は、基的にノーマルモードを使用して削除する。 x:一文字削除 ここでxを叩くと、 のようになる。 dw:一単語削除 ここで、dwを叩くと、 と一単語が削除される

    viで文字を削除するコマンド【色々な方法まとめました】
    iww
    iww 2022/12/12
  • starting - Vim日本語ドキュメント

    starting.txt  For Vim バージョン 9.1.  Last change: 2023 Oct 20 VIMリファレンスマニュアル    by Bram Moolenaar Vimの起動                                               starting 1. Vimの起動引数                vim-arguments 2. Amiga版のVim                 starting-amiga 3. eVimについて                 evim-keys 4. 初期化                       initialization 5. $VIM と $VIMRUNTIME          $VIM 6. サスペンド                   suspend 7. 終

    iww
    iww 2022/07/26
    -Z 外部コマンドの実行を許さない
  • listcharsのprecedesを設定すると全角文字でカーソルがずれる · Issue #203 · vim-jp/issues

    iww
    iww 2020/10/21
  • Vimの置換コマンドの使い方 | Memo on the Web

    ビジュアルモードで選択中の範囲の全ての"old"を"new"に置換. " '<,'> "の部分は, 範囲を選択中に":"を押すと自動的に出ます. 全体置換 では, 全体置換の流れを説明します. 全体置換を行うときは, カーソルはどこにいても良いです. そこで, :を押して, コマンドモードに入ります %s/old/new/g と打ちます エンターを押す これだけです. これでテキスト内のoldがnewになります. 下の例では, %s/red/orange/gとすることで, テキストのredをorangeに変更しています. 実際の流れは, こんな感じです. 2行から10行に増やすところは, 8@aと入力しています. ちなみに, マクロを記録させているときは, 左下に記録中という表示がでます. 1行置換 1業置換の時には, 次のようにします. 置換したい行にカーソルを合わせます :を押して,

    Vimの置換コマンドの使い方 | Memo on the Web
    iww
    iww 2020/08/26
    全部置換は :%s/old/new/g
  • viの使い方/基本操作

    viの基操作 viは、UNIXに標準で備わっているテキストエディタである。多少とっつき にくい面があるが、慣れると高速で編集作業ができるようになる。 ここでは、viの使い方について紹介する。 viの起動 viを起動するには、単純に

    iww
    iww 2020/06/29
  • 【Linux】viで全角記号があるとおかしくなる問題を修正

    viで「●」などの全角記号が含まれるテキストを編集していると おかしくなったことはありませんか? 全角文字なのにカーソルの幅が半角文字分になっていて その行の編集が大変だったり。 以下の設定で解決できます。 ~/.vimrc を開いて

    【Linux】viで全角記号があるとおかしくなる問題を修正
    iww
    iww 2019/09/18
    全角記号が半角扱いされる不具合を回避する方法
  • Vimの設定ファイルを作る - Qiita

    いろいろ調べたんですが $HOME やら ~/.vimrc やら初心者には分かりにくい解説ばかりだったので個人的にメモ はじめに vimにある程度慣れてくると、いちいち:set ~なんてやってられなくなります。いろいろ調べると、あらかじめ設定ファイルを作っておく事で、環境設定ができることが分かりました。 どうやらこの設定ファイルには2種類あり、システムvimrcが読み込まれた後、ユーザvimrcが読み込まれ、重複する設定はユーザvimrcで上書きされるようです。 ユーザが安全に弄れるのはユーザvimrcで、その保存先が先程述べた$HOMEだったり~/と呼ばれる場所のようです。 それでは、$HOMEやら~/と呼ばれる場所を探してみましょう $HOMEを探して移動するまで $HOMEを探す

    Vimの設定ファイルを作る - Qiita
    iww
    iww 2019/09/18
    vimrcのコメントは " で始める
  • ペースト時 の vim のオートインデントを無効にする方法 - Web系エンジニアのMEMO

    vim 利用時にターミナルアプリケーションから文字列の貼り付けを行うと勝手にインデントが行われてしまう。 <table background="000" width="200px" > <html> <head> <title>hoge</title> </head> <body> <h1>hoge</h1> <div> hogehoge </div> </body> </html> </table>これが、 <html> <head> <title>hoge</title> </head> <body> <h1>hoge</h1> <div> hogehoge </div> </body> </html>そこで貼り付け前に以下のコマンドを実行。 :set pastepaste モードになって、 コピーした状態の文字列のインデントのままで貼り付けるできる。 以下の方法でもイケる。 :a!

    ペースト時 の vim のオートインデントを無効にする方法 - Web系エンジニアのMEMO
    iww
    iww 2019/06/19
  • インターンシップ (映画) - Wikipedia

    『インターンシップ』(原題:The Internship)は、2013年にアメリカ合衆国で製作されたコメディ映画。実話ではなくフィクション。 ショーン・レヴィが監督を務め、ヴィンス・ヴォーンが製作・脚・主演を務めた。共演はオーウェン・ウィルソンが行い、『ウェディング・クラッシャーズ』以来の共演となった[2]。 日では劇場公開されず、ビデオスルーとなった。 あらすじ[編集] プロローグ ビリーは、時計販売会社に勤めているやり手の中年セールスマン。相棒のニックと共にコンビを組んで、セレブ経営者に高級腕時計を売り込み、コメディアンの掛け合いのようなマシンガントークで契約を勝ち取ってきた。 だが、ある日突然、二人は上司から会社が倒産したことを告げられる。その原因はスマートフォンが普及したことで、わざわざ時計を買う人が少なくなったためだった。デジタル時代に取り残され、突然職を失った二人は途方に暮

    iww
    iww 2018/06/18
    「ウブントゥにはviよりイーマックスを使うべきでは?」の映画
  • スーパーpreとは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな

    iww
    iww 2018/04/18
    スーパーpre記法は何が何の言語に対応しているのかさっぱりわからなかったけど、vimのシンタックスハイライトをまんま使っていたのか。 十年来の謎が急に解けた
  • はてなブログ

    出雲大社までヒッチハイク旅したら自己発見できた[出雲大社ヒッチハイク体験記/前編] ふとした思いつきから内省と思索の旅へ。神奈川から出雲大社までのヒッチハイクで、予期せぬ自己発見を経験した4泊5日の記録。 はじめに - 旅の動機 - 10年友達関係が続いて、昨年頭から1年間付き合った恋人と年末に別れた。 失恋の詳細はどうでもいいので省く。付き合…

    はてなブログ
  • 「なぜ2018年にIDEとEmacsを選ぶのか」ライナーノーツ

    iww
    iww 2018/02/21
    『私はエディタについて「宗教」とか「戦争」とかいったメタファーに伴って言及されることを快く感じて居りません。』
  • .vimrcでのコメントアウト - ぱなしの女王 〜今日からはじめる覚え書き〜

    コメントアウトには "(ダブルクォーテション) を使う

    .vimrcでのコメントアウト - ぱなしの女王 〜今日からはじめる覚え書き〜
    iww
    iww 2017/10/30
    " で始めるとコメント。 よく考えるとキモい仕様
  • vimエディタが(勝手に)作成する、一見、不要に見えるファイルが何をしているか — 名無しのvim使い

    このページではvimエディタにより自動的に作成される、 スワップファイル、バックアップファイル、viminfoファイルがどのような役割を持ったファイルであるか、 ファイルの出力先を変更するには、ファイルの生成を止めるには、どうすればよいか、 について説明します。 (Windows, Mac) 概要 このページではvimエディタにより自動的に作成される、 スワップファイル、バックアップファイル、viminfoファイルがどのような役割を持ったファイルであるか、 ファイルの出力先を変更するには、ファイルの生成を止めるには、どうすればよいか、について説明します。 .swpファイルはどのような役割をもったファイルか .swpファイルはスワップファイルと呼ばれています。 スワップファイルはアプリケーションのクラッシュに備えて、 vimエディタでの編集開始時に作成され、編集後に削除される編集情報の記録フ

    iww
    iww 2017/02/06
    『次回のvimエディタ起動時に、 状態を復元するために使用されます。』 いらぬので作成しないようにする
  • vimでペーストするときインデントさせない - Qiita

    vimでプログラムをペーストするときにそのままだと自動的にインデントがかかって、 下に行くほどコードが右に寄ってしまう。 そんな時、自動的にインデントせずにペーストするには、 ":a!" ペースト エスケープキー でペーストできるみたい。 ちなみに":i!"だとインサートモードでペーストになります。 Register as a new user and use Qiita more conveniently You get articles that match your needsYou can efficiently read back useful informationYou can use dark themeWhat you can do with signing up

    vimでペーストするときインデントさせない - Qiita
    iww
    iww 2016/08/17
    viだと効かない
  • Vim - Wikipedia

    Vim(ヴィム。「ヴィアイエム」という読み方は誤り[2][3])は、vi から派生し、発展した高機能なテキストエディタである。 概要[編集] Vimはオランダ人のプログラマー、ブラム・ムールナーによってAmiga向けに開発された。のちにWindowsを含むさまざまな環境に移植され、特にUnix系オペレーティングシステム (OS) ではEmacsと並んで広く使用されているテキストエディタとなっている。 Vimという名称は、オリジナルのviエディタに近づくことを目標として、開発当初Vi IMitation(viの模倣)の略とされていた。しかし、やがてviを超えることを目指してVi IMproved(viの改良)とされるようになり、今日ではオリジナルのviを大きく上回る機能を持つに至っている。 VimGUIを必要とせずCUIでも動くため、Unix系OSに標準のエディタとして搭載されていることが

    Vim - Wikipedia
    iww
    iww 2016/08/17
    Vi IMitation (VI no Mohou)
  • 【linux】viエディタが文字化けして困る at softelメモ

    問題 viエディタで日語(UTF-8)の内容を含むファイルを開くと文字化けしています。 解決法 いろんなところでviエディタの設定ができる。 個人用設定にこれだけ書いておけば、中身が日語のファイルも文字化けしないで開けるのでは。ファイルがなかったら作成してよい。 $ vi ~/.vimrc set encoding=utf-8 set fileencodings=iso-2022-jp,sjis,utf-8 自分しか使わないサーバーならば、viの設定にこんな感じの記述を入れておいてもよい。 # vi /etc/virc set encoding=utf-8 set fileencodings=utf-8,latin1 (以下略) 実はいまいちよく分かっていなくて、set encoding=utf-8 が効いているだけなのかもしれない。

    【linux】viエディタが文字化けして困る at softelメモ
  • Vim 派の俺が Emacs 派に喧嘩を売りに来ましたよっと(無視推奨)

    Vim 派の俺が Emacs 派に喧嘩を売りに来ましたよっと(無視推奨) 普通に考えたら Emacs を使うと思う というレスがあるが いや寧ろ普通に考えたらプログラマが GNU を使うとか自由ソフトウェア主義者すれすれじゃね? とマジレス(ストールマン様程じゃないとしても) 「環境」ってのは神聖視とか父親目線・コミッタ目線の隠語と深読み ifの話をするなら、Guile Emacs になって今よりずっと大人びて Scheme の Emacs にさすがの Bram も理性を保てなくなり使い出すも、 他のエディタに目移りして、やっぱり Emacs 一筋でハッピーエンドか気で浮気しようとしてヤンデレルートか、の分岐点だと思 え………?? び、 Vim は GPL じゃなくて GPL 互換のチャリティウェアだからいいんだよ!!! 少なくとも Bram に開発されてるし(進行形)一度はラスボス(

    Vim 派の俺が Emacs 派に喧嘩を売りに来ましたよっと(無視推奨)
    iww
    iww 2016/03/07
    viはたけのこ、emacsはきのこ
  • 意外と知られていない diff に関する機能 - 永遠に未完成

    Vim Advent Calendar 2012 の 147 日目の記事です。 137 日目の tyru さんの記事で、Vim の diff 機能について紹介がありました。この記事ではもう少し細かい diff の機能について紹介したいと思います。 :diffthis 比較したい対象がファイルではない場合、例えば、外部からデータを無名バッファにコピーしてきた場合に、それらのバッファの diff を表示したいことがあります。この場合は、:diffsplit は使えません。 こういう場合は :diffthis を使います。diff を適用したいバッファでそれぞれ :diffthis をすると、実行したバッファ同士の差分を見ることができます。 これを利用した設定に、help で紹介されている :DiffOrig があります。(:help :DiffOrig) これは現在編集中のファイルと、最後に保

    意外と知られていない diff に関する機能 - 永遠に未完成
    iww
    iww 2015/12/17
    viにdiff機能なんてあったのか