タグ

ネットワークとNATに関するiwwのブックマーク (2)

  • NAT をやめて、透過 SOCKS プロキシを導入した - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    以下の記事内容について、奥一穂氏(@kazuho)より、「connectのエラーコードが信頼できなくなるといった欠点もあるのに透過 SOCKS プロキシが汎用的に良いように読めてしまう」というご指摘をいただきました。確かに、下記内容は当社が抱えていた複数の課題を短期間で解消できる「ワークアラウンド」として透過 SOCKS プロキシという技法もあることを紹介したものであり、NAT と比較して常に良いという主張をしたかったわけではありません。また、記事内では解説を省きましたが、従来より HTTP(S) 通信は NAT ではなく HTTP プロキシを利用しています。謹んで補足・訂正とさせていただきます。 が好きだけどアレルギーで近寄ることができない山泰宇です。 先日アーキテクチャ刷新プロジェクトNeco」を紹介しましたが、今回はその活動の一環として実施したネットワークアドレス変換(NAT

    NAT をやめて、透過 SOCKS プロキシを導入した - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
  • IAX2?それともSIP? - VoIP-Info.jp BBS

    拠点間にVPNが張られていて、ポートブロックなどの制限がなければSIPで接続してもよいかと思います。 もしVPNがなく、インターネット経由で拠点間のAsteriskサーバを接続するのであれば、IAX2のほうがお勧めです。 SIPではルータにたくさん穴を開けなればいけない(5060/udpとRTPポート)のですが、IAX2では4569/udpのひとつだけ開ければすみます。 また、SIPはNAT越えの設定が煩雑ですが、IAX2にはそもそもNAT越えの際に問題となるような「パケット中のメッセージにIPアドレスが直書きされている」といったことがないので、単純にスタティックNATで4569/udpがすべてAsteriskサーバに届くよう設定するだけでこと足ります。 ということで、IAX2がお勧めなのです。

  • 1